2020年12月19日のブックマーク (10件)

  • マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋

    米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。写真はニューヨークで2015年に撮影(2020年 ロイター/Mike Segar) [18日 ロイター] - 米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。事情に詳しい関係者が明らかにした。

    マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    Intelは逝ってる
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "私の義弟がトラック運転中に関越道での大雪で二日間立往生。会社に連絡し許可を得て、積み荷のお煎餅を周りの車に配ったそうです。ちなみに、越後製菓の「ふんわり名人」。今度買ってみます。 https://t.co/adNqKj5Hf9"

    私の義弟がトラック運転中に関越道での大雪で二日間立往生。会社に連絡し許可を得て、積み荷のお煎を周りの車に配ったそうです。ちなみに、越後製菓の「ふんわり名人」。今度買ってみます。 https://t.co/adNqKj5Hf9

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "私の義弟がトラック運転中に関越道での大雪で二日間立往生。会社に連絡し許可を得て、積み荷のお煎餅を周りの車に配ったそうです。ちなみに、越後製菓の「ふんわり名人」。今度買ってみます。 https://t.co/adNqKj5Hf9"
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    政府方針のコメどっから出てきたん?
  • パソナは嫌われている 淡路市のみんなに嫌われている 淡路島公園の景観を壊すゴジラの施設 | 松葉博雄の社長研究室

    パソナは嫌われてる 淡路市のみんなに嫌われている 都市公園の景観を壊すゴジラの施設、県立公園なのにまた、営利目的のパソナの施設 パソナは嫌われてる 淡路市のみんなに嫌われている 1.合法的とはいえ県民の森がパソナの森になっている 淡路市の県立淡路島公園は、 市民の憩いの公園でした。 春は桜、初夏は藤棚、夏は水遊び、 秋は紅葉、冬は落ち葉が舞い、 深い森もあって、県民の森として、 一年中楽しめた公園でした。 2020年の春ごろから、 公園の中心部分が工事用の柵で 囲われるようになりました。 何ができるのかと思っていたら、 パソナの施設「ニジゲンノモリ」の中に、 2020年10月10日、 ゴジラのアトラクション施設がオープンしました。 合法的とは言え、 税金で作ったみんなの県民の森が、 営利企業のパソナの森に変貌してしまいました。 これには、淡路市の市民は憤慨しています。 淡路市は、ここも、

    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    あそこパソナだったのかよ
  • 退学者の大幅減少から読み取るべきこと | odahajime.jp

    (このサイト、全然動かせてないのであちこち古くなっていて、更新するの抵抗を感じていたのですが、速報性が大事だと思うので勇気をだして書きたいと思います。) 文科省が2020年10月までの退学者・休学者の動向について調査結果を発表した、と12月18日に朝日新聞が報じています(12月19日朝現在、文科省のウェブサイトのどこに調査結果があるのかは確認できませんでした。)ご教示いただきましたので、末尾に追記します。 コロナ禍で休退学5千人超 大学生・院生、文科省が調査 伊藤和行 2020年12月18日 20時45分 4~10月に新型コロナの感染拡大の影響を受けて中退した学生・大学院生は1033人、休学は4205人に上った。このうち、学部1年生はそれぞれ378人(約37%)、759人(約18%)だった。一方、全体の中退者は2万5008人、休学は6万3460人で、昨年の同時期と比べると、ともに6833人

    退学者の大幅減少から読み取るべきこと | odahajime.jp
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    なんつー悪意のある見出しだったんだ、、、
  • 楽しい韓国フェミニズム用語

    メガリア韓国の女性用の大手掲示板。イルベのような男性中心の女性嫌悪コミュニティに対抗するために作られたため、その辺りとの対立はとても激しい。 女性への性的搾取として韓国内の大手ポルノサイトを国会議員に請願して閉鎖に追い込むなどその影響力は大きい。 なんやかんやあって今は閉鎖したが、後継サイト等にて未だに韓国ネットのフェミニズムには大きな影響を与えている。 6.9韓国人男性のことを指す。男性器のサイズが由来。 ちなみに上記メガリアのロゴは6.9cmを人差し指と親指で表したハンドサインが元になっている。 2.9より過激なフェミニストコミュニティでは6.9ではなく2.9という呼称の方がよく使われる。 サルナム男を殺すという意味。 視線強姦「男性が女性を見ること自体が暴力だ」という主張のもとに作られた造語。 女性活動家の話を間に受けた海水浴場が女性専用海水浴場を開設したものの客が激減しすぐに廃業に

    楽しい韓国フェミニズム用語
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    わーお進歩的
  • Aの左にある「CapsLock」キーは本当にいらない子?

    ITmedia NEWSの読者であれば、普段見慣れている……と言うより叩き慣れているであろう、PCのキーボード。しかし普段使っていて、どうにも使用頻度が低い……というか「これって何のために付いているの?」というキーはないだろうか。 実はそうしたキーは、今の日では使用頻度が少なくとも、海外では非常に便利だったり、面白い歴史があったり、はたまた「スマホゲームにおいて普段は使いにくいけれど、高難度クエストのみ輝くあのキャラ」的なキーだったり……と、その多くはやっぱり付いている意味があるのだ。 この連載では、そうした普段は意識しない、使用頻度が比較的低いキーの機能や役割、由来、小話などを紹介していきたい。 英語圏では大文字固定に使われる「CapsLock」キー 今回紹介するのは「CapsLock」キーだ。このキーの基機能は「アルファベットの大文字を、Shiftキーを押したままでなくても入力可能

    Aの左にある「CapsLock」キーは本当にいらない子?
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    竹中とどっちか消えると言われたら悩むレベル
  • 警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 | NHKニュース

    18日夜、新潟市の住宅に通報を受けて駆けつけた警察官が包丁を振りかざして近づいてきた37歳の住人に向けて拳銃を発砲し、住人はその後、死亡しました。警察は「現時点では拳銃の使用は適正だったと考えている」としたうえで、詳しい経緯を調べています。 警察によりますと、18日午後8時半すぎ新潟市西蒲区津雲田の住宅に住む人から「精神的に不安定な兄が包丁を持っている」という通報がありました。 西蒲警察署の警察官3人が駆けつけたところ、玄関先で37歳の住人が刃渡りおよそ20センチの包丁を振りかざしたため、警察官らは拳銃を構えて「刃物を捨てろ」と警告したということです。 しかし住人はおよそ2メートルの距離まで近づいてきたことから、40代の警部補が拳銃を1発、発砲したところ胸に命中し、住人は病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されたということです。 住宅にいたほかの家族などにけがはありませんでし

    警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 | NHKニュース
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    ボディカメラつけたほうがいいと思う。警官の立場を守るために。常時オンだと導入難しいならホルスターから抜いたら自動オンくらいでもいいから。
  • 動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」

    動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    倒れる危険のあるものは建築物として作れない&世界最強のモーター使っても手足のパワーが足りない、らしい。未来に期待
  • インフルエンザ 1週間で全国57人 例年より大幅に少ない状況 | インフルエンザ | NHKニュース

    新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されているインフルエンザについて、今月13日までの1週間に報告された患者の数は全国で57人で、例年より大幅に少ない状況が続いています。国立感染症研究所は、流行の兆しはまだみられないものの、引き続き今後の流行状況に注意するよう呼びかけています。 厚生労働省などによりますと、今月13日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は、前の週から6人減って合わせて57人でした。 インフルエンザは1医療機関当たりの1週間の患者数が、全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、今の時点では0.01人となっています。 患者が報告された地域は、前の週の20の都道府県から1増え、21の都道府県となりました。 国立感染症研究所などによりますと、毎年この時期には数万人以上の報告があるということで、例年より大幅に少ない状態

    インフルエンザ 1週間で全国57人 例年より大幅に少ない状況 | インフルエンザ | NHKニュース
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    みんなちゃんと対策してるんだね。
  • 東京 新型コロナ “家庭内感染”増加 今回は第2波の約2倍 | NHKニュース

    東京都内では、家庭内で新型コロナウイルスに感染する人が増加していて、今回の感染拡大では第2波が来ていたことしの夏のおよそ2倍になっていることが都のまとめでわかりました。 都内で新型コロナウイルスの感染が確認され経路が家庭内だった人は、第2波が来ていた、ことし7月が583人、8月が1106人でした。 これに対し、再び感染が拡大した、11月は1797人、12月は17日までで1579人となっています。 ▽11月から17日までの1か月半あまりの人数は、 ▽7月と8月の2か月の およそ2倍に増えています。 感染経路が判明した人のうち、経路が家庭内だった人の割合も上昇しています。 ▼7月は19%、 ▼8月は35.7%でしたが、 ▼11月は42.6%、 ▼12月は17日までで43%でした。 ▼7月と8月をあわせると全体の27.4%だったのに対し、 ▼11月から17日まででは42.8%と、 15ポイントあ

    東京 新型コロナ “家庭内感染”増加 今回は第2波の約2倍 | NHKニュース
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 2020/12/19
    こんなのむりに決まってんだろ。人間やめろって言ってるのと大差ない。まさに健康のために死ね