ブックマーク / www.techdoll.jp (28)

  • 1日3,000万回使われる、10秒間だけ写真が共有できるアプリ「Snapchat」 – TechDoll.

    星の数ほどある写真系アプリをちょっぴりひねったのが「Snapchat」。テキストメッセージを送る感覚で、写真を最大10秒間だけ特定の相手と共有できる。この子が最近Instagramより話題になってるみたい。 なんでも、Snapchatは感謝祭のホリデーシーズンに、Instagramに比べて共有された写真の数が4倍だったって。今年の4月時点で20万ダウンロードしかなかったのに、今では数百万のユーザに1日3,000万回使われてる。11月末の同数字は1,000万回だったから既に3倍。まあホリデーだったってのは大きいだろうけど。感謝祭の時期は、毎秒1,000枚の写真が共有されてたそう。 いかにも学生が好きそうな感じ。MMSに比べて10倍早く写真共有ができるし、写真に落書きなんかもできる。写真を共有した相手が写真のスクリーンキャプチャを撮った場合は、アプリが通知してくれるそうよ。消して!って催促でき

    1日3,000万回使われる、10秒間だけ写真が共有できるアプリ「Snapchat」 – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2012/12/13
    テキストメッセージを送る感覚で、写真を最大10秒間だけ特定の相手と共有できる。この子が最近Instagramより話題になってるみたい。
  • セレブや著名人によるキュレーション型eコマース、ユーズドアイテムからおすすめアイテムまで – TechDoll.

    最近増えてきているEコマースが、著名人やその分野のエキスパートを取り囲んでキュレーションするもの。例えば毎月あなた好みのファッションアイテムが届くShoedazzleもKim Kardashianというセレブを全面に出していたり、Jewelmintというジュエリーが届くサービスもハリウッド女優のKate Bosworthがデザインをしてたり。 Material Wrld 新たに出たサービスが“Material Wrld”(Thanks @0oyukao0 for the tip!)。おしゃれなニューヨーカー、Leandra MedineやスタイリストのChelsa Skees(FoursquareのファウンダーDennis Crowleyの彼女)のクロゼット(ユーズドアイテム)の中身が直接買えちゃうマーケットプレイスなの。 まずは100人くらいの厳選された売り手から始めることでブランドを固

    セレブや著名人によるキュレーション型eコマース、ユーズドアイテムからおすすめアイテムまで – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2012/04/09
    キュレーションサイトをキュレーションするサイトがでてきそうな勢い
  • Pinterestよりヘビーに使われる”Fancy”の実力、リバースコマースを含むEコマースの進化版 – TechDoll.

    Pintrest、Sumallyなど無数に存在するキュレーションサイト(まとめ記事をご覧あれ)。今回はその中でも正式にローンチして1年が経つ“Fancy”について。モノのデータベース、クリッピングサービスを超えて、今やリバースコマースやマイクロファンドのサービスにすらなりつつあるみたい。 Fancyを運営するのはニューヨークのスタートアップ”Thingsd”、ファウンダーはJoe Einhorn。TwitterのJack Dorseyも出資してるんだって。Fancyのユーザ数は25万人。パートナーシップを組むブランドの数は400を超えていて、Fancyで購入したアイテムへのディスカウントなどを提供してる。 Pintrestがトラフィックを生んでいるのに対して、Fancyにはアクティブなユーザが多くエンゲージメントが高い。Pinterestのユーザ数は1,100万人、彼らが投稿したポストの数

    Pinterestよりヘビーに使われる”Fancy”の実力、リバースコマースを含むEコマースの進化版 – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2012/03/23
    写真がピンタよりきれいだね。
  • Google、背景で聞こえる音をベースに広告を出す技術の特許を申請 – TechDoll.

    Googleさんが新たに特許取得を申請した技術がすごい。携帯で話しているバックグラウンドで聞こえる音を解析して、その環境をベースに適切な広告を出すというもの。 例えば、家の近所が工事中だったとする。家で友達に電話をかけているバックグラウンドで工事の音が聞こえると、それを特定して防音ガラスの広告が出るみたいな。雨が降っている音を解析して、片手で開ける傘の広告を出すとかとか。 また、電話のバックグラウンドの音だけじゃなく、撮った写真や動画のバックグラウンドも解析して同様にするみたい。雪の中で写真を撮った場合、雪かきスコップの広告が表示されたり。特許申請をしたからといって必ず現実になるわけではないけれど、可能性はなしじゃない。 Googleは株主総会で、音声認識を使った同様のサービスを紹介してる。ユーザの声認識し、会話の内容に応じて適したサービスや製品を音声(Whisper:ささやき)で提案する

    Google、背景で聞こえる音をベースに広告を出す技術の特許を申請 – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2012/03/23
    すごいね。空気読む広告。
  • 女性を無視したマーケティングがどれだけ痛いかがわかるデータたち – TechDoll.

    どんどんパワーアップしていく女性たち。女性の収入はどんどん上がっているし、家庭でお財布の紐を握っているのも女性。そんな女性を理解するためのデータがTheNextWebにあったので紹介するよ。 米国では、購入判断の85%を女性が決めたり影響したりしてるそう。従来の男性商品に関しても、その50%以上を女性が購入している。その一方で、女性の91%が、マーケターや広告主は自分たちを理解していないと回答してる。 収益力 1. 平均的なアメリカ人女性の収入は2028年には男性を上回ると予測されている 2. 米国の私有財産の51%が女性によってコントロールされている 3. 米国の持ち株制度の50%以上が女性によって保持されている 4. 米国の個人資産の60%以上を女性がコントロールしている 女性の購入パワー 5. 自動車からヘルスケアまで、消費者購買の85%は女性によって行われている 6. ヘルスケア関

    女性を無視したマーケティングがどれだけ痛いかがわかるデータたち – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2012/01/26
    母や彼女たちから多くをまなびました。
  • 自分だけのアパレルショップがつくれる”StyleOwner”、オーナーに10%還元 – TechDoll.

    自分だけのアパレルショップがつくれちゃう“StyleOwner”が良い感じ。2,000以上のブランドのアイテムからおすすめのものだけをピックアップして、自分のオンラインアパレルショップで販売できる。ショップオーナーには10%が入る仕組み。 TwitterやFacebookで友達が流している情報をベースに商品を購入した経験を持つ人は多いはず。告知を手伝って売り上げアップに貢献しているのに、ユーザへの還元はゼロ。StyleOwnerで自分のショップをつくれば、自分で宣伝したりオススメして販売した分だけマージンが還元される。サービスの利用は無料。 まずはショップのコンセプトに合ったデザインスキンを選択。次にショップのカスタマイズ。例えばレース系の洋服を取り扱うならLacyって名前をつけたり、メイン画像をそれっぽい画像にしたりできる。それが完成したら、売りたいアイテムをピックアップして、それを自由

    自分だけのアパレルショップがつくれる”StyleOwner”、オーナーに10%還元 – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/11/30
    これはおもしろい 自分だけのアパレルショップがつくれる”StyleOwner”、オーナーに10%還元
  • 米国オンライン人口の96%が活用するFacebook [調査結果] – TechDoll.

    あらゆるソーシャルネットワークの中で、唯一世代に関わらず利用されているのがFacebookというForresterの調査結果。最大のソーシャルネットワークはおじいちゃんから10代の若者まで、ソーシャルネットワークを活用する米国成人の96%に使用されてるそう。 67歳以上と18-22歳の世代のどちらに関しても、98%がFacebookのアカウントを保持。そのほかどの世代も95%を下回ることはなかった。 Facebookに次いでオンライン人口の活用率が高いソーシャルネットワークはLinkedIn。2位との差は大きく、利用は米国の成人オンライン人口の28%に留まる。ビジネス用のソーシャルネットワークなので、世代に広がってというより仕事をしている人たちの利用が多い。 Twitterは3番目に人気のソーシャルネットワークで、若い世代にもっとも人気。世代が上がるに連れてTwitterユーザはぐんと下が

    米国オンライン人口の96%が活用するFacebook [調査結果] – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/11/08
    ふもふも 米国オンライン人口の96%が活用するFacebook [調査結果]
  • インキュベーション“500 startups”の新学期に34スタートアップが参加、スタートアップ一覧 – TechDoll.

    500startupsに1ヶ月ほど前に遊びに行ったときのことをTechWaveで書いた。仲良くさせてもらってる500 startupsのメンターから、新しいクラス(3ヶ月ごとのプログラムをそう呼ぶの)が始まって大変だよーってメールをもらったと思ったらTheNextWebに新学期についての記事があったので紹介するね。 強化合宿のようなブートキャンプと呼ばれる3ヶ月のプログラムを経て、Demo Dayという大イベントを迎えるスタートアップ。今回のクラスは2012年1月にDemo Dayというピッチイベントに参加することになる。 今回のクラスに参加するのは34のスタートアップ。これまで20社くらいのクラスが多かったから、これまでで最大規模になる。面白いデータをいくつか紹介すると、 スタートアップの24%に女性のファウンダーがいる 44%がアメリカ以外で始まってる 300miligrams – E

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/11/07
    ぐいっと絞り込むのが大事ですな インキュベーション“500 startups”の新学期に34スタートアップが参加、スタートアップ一覧
  • 合計滞在時間のトップ、FacebookがGoogleを抜いて1位に – TechDoll.

    オンラインユーザがもっとも多くの時間を過ごすサービスがFacebookに。CitiのアナリストであるMark Mahaney氏による レポートによる。2011年月のトップ5サイトの合計滞在時間を算出したもの。 検索エンジン“Google”を抜いたのはFacebook。合計滞在時間は414億分。先週木曜に発表されたタイムラインの変更は考慮されていないそう。次ぐGoogleは398億分。Yahoo!は3位で377億分。検索よりもソーシャルの方が大事だということを表すチャート。

    合計滞在時間のトップ、FacebookがGoogleを抜いて1位に – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/10/02
    こういう系はいつもそうだけど、使われ方がちがう前提は無視よねぇ… 合計滞在時間のトップ、FacebookがGoogleを初めて抜いて1位に
  • InstagramのPivot(方向転換)や成功要因を共同創設者が明かす – TechDoll.

    2010年10月のローンチからわずか3ヶ月で100万ユーザを獲得したInstagram。 現在の登録ユーザ数は900万人、1,000万人にも遠くない。そんなレジェンドアプリのInstagram共同創設者Kevin Systromが Future of Mobile Conferenceで話した内容。TheNextWebの記事。 -最初のアプリ“Burbn”から学んだこと Instagramの前、現在地や写真を共有できるソーシャルチェックインアプリをつくった。小規模なユーザベースにそこそこウケていたものの、複雑で特徴もなく、遅かった。アプリそのものは悪いアイディアじゃなかったけど、その分野に何も新しさをもたらしてなかった。結局BurbnがInstagramを成功させる前のテストアプリのような役割を果たした。 鍵は、‘unexpected behaviors’ (予想されない行動)を特定し、作

    InstagramのPivot(方向転換)や成功要因を共同創設者が明かす – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/09/25
    解決策ではなく問題にフォーカスしる InstagramのPivot(方向転換)や成功要因を共同創設者が明かす http://t.co/A3llbLul:
  • iPadアプリのジャケ買いができる「ミートアイ for iPad」 – TechDoll.

    「なんか良さそう」って感覚でiPadアプリを発見できるのが「ミートアイ for iPad」。みんなのiPhoneポータルサイト「ミートアイ」がリリースしたアプリ。 360度すいすいスクロールできるタイルビューで、アプリのジャケ買いができちゃうのだ。無料・有料、カテゴリ、レビューでも探せちゃうよ。何千とアプリをレビューしてきたミートアイさんのレビューがあるアプリだけ表示することもできて嬉しい。 気になるタイルをタップすると詳細情報が確認できる。詳細情報を表示した状態で右スクロールすると、次々にアプリを見ることができる。すぐ買わないけど気になるなってアプリはウォッチリストに入れられるよ。適当にタップしたら美女アナ時計…た、高い。

    iPadアプリのジャケ買いができる「ミートアイ for iPad」 – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/09/10
    CDや本も飽和状態になったときジャケ買いって流行るよねぇ。 iPadアプリのジャケ買いができる「ミートアイ for iPad」 – IT / テクノロジー | TechDoll.jp http://t.co/eITG3cJ:
  • 朝スヌーズボタンを押す度にチャリティに寄付する目覚ましアプリ”Snooze” – TechDoll.

    新たな目覚ましアプリ“Snooze”。でもこの子は単なる目覚ましじゃない。朝起きられずにスヌーズボタンを押す度にチャリティに寄付がされちゃうの。まさに”Time is Money”。 アプリはiPhone、iPod Touch、iPadで提供されていて、スヌーズボタンを押す度に$0.25が寄付される。どのチャリティに寄付するかはユーザ登録をする際に選べるよ。集まった寄付金は毎月2回寄付されるそう。 ユーザ登録をしたら寄付をするチャリティを選ぶ。Piper TheatreとかBusiness Center for New Americans、また自然保護、ニューヨークのホームレスを支援するチャリティなど。残念ながら一度チャリティを選んだらそれが変更できないみたい…。 アラームの設定はこんな画面。時間、スヌーズする間隔(5-30分)、アラーム音、アラームON/OFFが設定できるよ。 アラームが

    朝スヌーズボタンを押す度にチャリティに寄付する目覚ましアプリ”Snooze” – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/19
    こういう負担がないカタチはよいですな。Android版、モトム。  朝スヌーズボタンを押す度にチャリティに寄付する目覚ましアプリ”Snooze”:
  • 音楽ライブラリの曲を歌詞付きで楽しめるアプリ“musiXmatch” – TechDoll.

    “musiXmatch”は、音楽ライブラリの曲の歌詞がわかっちゃうアプリ。もちろんこのアプリの中で曲を再生することもできる。 550万曲の歌詞があるらしいので海外の曲ならけっこう網羅されてるんじゃないかな。似たアプリ“SoundHound”(いま外でかかっている曲を特定してくれる)は500万曲らしい。Android、Symbian、Windows Mobile 7、iPhone、iPod touchでダウンロードできるよ。 アプリを起動すると早速ライブラリの曲のスキャンが開始する。わたしのiPhoneには300曲くらいしか入っていないけど10秒もかからなかった。あとはMyMusicのタブで好きな曲をタップして再生、歌詞を楽しむだけ。歌詞の画面の右上にある→マークから、TwitterやFacebook、Eメール、SMSでシェアもきる。 その他のタブはこんな感じ。けっこう歌詞も聞いちゃう人なの

    音楽ライブラリの曲を歌詞付きで楽しめるアプリ“musiXmatch” – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/18
    Shazamと連携したらライブなんかでも便利かも。 音楽ライブラリの曲を歌詞付きで楽しめるアプリ“musiXmatch”:
  • どれだけ笑わないでいられる?を試すキャンペーン“You LOL, you lose,” – TechDoll.

    UKのミルクシェークブランド“Frijj ”の新フレーバーをPRするキャンペーン。シンプルだけど楽しくて、ターゲットのハートをしっかり掴めそう。動画もご覧あれ。 Frijjがオープンしたのは“You LOL, you lose,”というウェブサイト。LOLは”laugh out loud”、声を出して笑うの意味。そう、笑った人の負けというコンセプトのウェブサイトでは、Youtubeから面白い動画からびっくりするような動画までを次々に紹介。笑わないでどれだけ観られるかをユーザ同士に競わせるの。 日からも試せるのでやってみたほしいのだけど、“CUTE”のカテゴリでは赤ちゃんがBeyonceのPVでめちゃノリノリな映像とかが流れてこれは思わず笑顔になっちゃう。 笑わないゲームに参加するにはウェブカメラが必要。顔認識の技術を使ってユーザが笑っているかどうかを探知する。笑ってしまった時点でゲーム

    どれだけ笑わないでいられる?を試すキャンペーン“You LOL, you lose,” – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/17
    かおだけで嗜好を分析するなんてこともそろそろ使える域にきそうですな。:
  • 集まったユーザの声から始まる、逆Groupon的サービス”Obaz” – TechDoll.

    Grouponはお店からクーポンが提供されるサービスだけど、この“Obaz”はユーザがたくさん集まって、欲しい商品にディウカウントを求めるサービス。”Social Haggling”、ソーシャル値段交渉。グループで買うんだから安くしてよ、って。obazは”online bazaar”の略だそう。 サイトでアカウントを作ってもいいし、FacebookでログインしてもOK。欲しいものを登録して、TwitterやFacebookなどで同じ商品を欲しい人をユーザが集う。十分なユーザが集まったらobazがメーカーとの交渉を行ってくれるというもの。 同じアイテムを欲しがる各グループに与えられる時間は7日間。メーカーとobazの交渉が成立した場合、メンバーは24時間以内に購入することができる。ディスカウントの内容が気に入らなければユーザは買わなくてもよい。もちろん交渉の結果、結局ディスカウントを得られな

    集まったユーザの声から始まる、逆Groupon的サービス”Obaz” – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/11
    やっぱきた。これは営業効率よくていいよなー。
  • Techな人が働きたいスタートアップは? – TechDoll.

    TechCrunchが読者に対して行った“どのTech企業で働きたいですか?”のアンケート調査。”My own,”が1,245人で第一位。トップ5はこんな感じ。Square熱いね。他に選ばれたスタートアップには、FoursquareやInstagramなど。 My own: 1,245票 Milk: 1,228 票 Square: 508 票 Twitter: 453 票 Facebook: 450票

    Techな人が働きたいスタートアップは? – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/08/09
    Milkってなんざんしょ・・・
  • モバイルアプリの使用時間の方がウェブより長い [米国調査] – TechDoll.

    Flurryが行った米国調査によると、モバイルアプリの使用時間がウェブのそれを上回ったそう。スマートフォンの普及がさらに加速する中、人々はよりモバイルアプリを使って過ごす時間が増えている。 直接アプリを使用している時間を測定し、ウェブの使用時間に関してはcomScoreとAlexaで公開されている数値を活用。モバイルでアプリを使っている時間がウェブの使用時間を徐々に追い越していることがわかる。 どんなモバイルアプリを使用しているかというと、ゲーム、ソーシャルネットワークが人々がモバイルアプリに使う時間の79%を占めている。残りはニュース、エンターテインメントとその他。

    モバイルアプリの使用時間の方がウェブより長い [米国調査] – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/24
    これはおおきなトレンドかも モバイルアプリの使用時間の方がウェブより長い [米国調査] – IT / テクノロジー | TechDoll.jp
  • これ欲しい!ってものを写真で共有する位置連動のウィッシュリストアプリ“WANT!” – TechDoll.

    またまた写真共有サービスがリリースされたよ。お出かけしていて、買い物をしていて、どんなシーンでも欲しいものを見つけたらそれをパシャッとカメラに収めてこれ欲しい!と友達に共有するアプリです。その名もシンプルに“WANT!”。 とってもシンプルなアプリで、タブは[my feed]、[WANT!]、[most wanted]の3つだけ。何か欲しいものを見つけたらまずWANT!タブから投稿。ライブラリに入ってる既存写真もアップできる。そしたら”What do you want?”の入力欄に写真のタイトルを入力。見つけた場所を紐づけることもできる。最後にTwitterやFacebookなどにも投稿する場合にタップして(色がついたら選択できたという意味)選択。あとは”share!”するだけ。 myfeedには色んな写真が流れてくるので自分も欲しい!というものがあったら”also wanted”をタップ

    これ欲しい!ってものを写真で共有する位置連動のウィッシュリストアプリ“WANT!” – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/16
    いいですなー。ほしいものって思い強いから会話しやすいー。 これ欲しい!ってものを写真で共有する位置連動のウィッシュリストアプリ“WANT!” – IT / テクノロジー | TechDoll.jp
  • あの人のiPhoneの中がのぞけちゃうアプリ“Zwapp” – TechDoll.

    [Update] ZwappのAlexanderから連絡があり、日語対応した”Zwapp v1.32″がリリースされたそう! 友達がダウンロードしたアプリ、今まさにダウンロード中のアプリがわかっちゃうのが“Zwapp”。人と会ってると、どんなアプリ入れてるー?とかって話になるよね。で、けっこう新しいアプリが発見できたりする。アプリのレビューサイトやアップストアから探すのもひとつの手だけど、友達や憧れの人が持ってるアプリの方がより自分に親和性の高いものがわかるかも。 Zwappがリリースされたのは4月末。ちょっと質問したいことがあってZwappをつくってる人にコンタクトをとってみたら早速返事がきて素敵!と思ったのでした。私がやり取りをしたAlexanderによると、zwappは日語対応も近いうちにするそう。Zwappをリリースして2時間後に、とある日人の学生から連絡がきて翻訳したい!と

    あの人のiPhoneの中がのぞけちゃうアプリ“Zwapp” – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/10
    こうやって持ってる物軸でつながるっていいよねー。話が弾む。 あの人のiPhoneの中がのぞけちゃうアプリ“Zwapp” – IT / テクノロジー | TechDoll.jp
  • GrouponのEメール購読者、実際に購入したことがあるのは… – TechDoll.

    8,500万人いるGrouponのメルマガ購読者のうち、実際にクーポンを購入したことがあるのは19%の1600万人。GrouponのIPO申請で明らかになった数値。2010年の購入者数は900万人で全メルマガ購読者の18%だったので少しではあるけど上昇してる。もういっちょのチャートは、レベニューとネットロス。

    GrouponのEメール購読者、実際に購入したことがあるのは… – TechDoll.
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/06/08
    そうとうたかい印象なのだがどうなんざんしょ。 GrouponのEメール購読者、実際に購入したことがあるのは… – IT / テクノロジー | TechDoll.jp