2017年2月18日のブックマーク (6件)

  • 豊洲市場問題 百条委員会設置の声強まる 週明けに対応協議へ | NHKニュース

    豊洲市場の問題で、都議会の各会派からは、法律に基づく厳しい調査権を持つ「百条委員会」を設置すべきだという声が強まり、週明けに対応を協議することになりました。百条委員会が設置されれば、石原元知事らについて、正当な理由なく出頭を拒否した場合に告発される証人として委員会に呼ぶことも検討される見通しです。 一方、都議会の各会派からは、豊洲市場の問題について、法律に基づく厳しい調査権を持つ百条委員会を設置して移転の経緯を解明すべきだという声が強まっていて、今月15日の議会運営委員会の理事会では、民進党議員が所属する東京改革議員団と共産党が設置を提案し、最大会派の自民党の議員11人が設置を求めています。 これを受けて各会派は、週明けの20日に、議会運営委員会の理事会を開いて、設置について対応を協議することになりました。百条委員会の設置には、都議会の会議で出席議員の過半数の賛成が必要で、設置を提案して

    豊洲市場問題 百条委員会設置の声強まる 週明けに対応協議へ | NHKニュース
    shinzor
    shinzor 2017/02/18
    都議会は移転の経緯も知らないの?公表されている以上のことを知りたければ,警察の捜査しかないけど容疑は?
  • タバコを推進するクソ国●議員に聞かせたい、カナダと日本のタバコ事情の違い|ようへいスタイル

    タバコの煙って当にウザイですよねー。ぼくは生まれてから30歳まで1度もタバコを吸った事がありませんし、吸いたいと思った事がない。 そういえば、歩きタバコのせいで、子供の時に腕をリアルに火傷したことがあるんですよね。まじで、熱いし・痛いし。 月に1万円、年間12万円ぐらいの金額を、煙に投入できる気持ちがいまいちわからない。周知の事実の通り、タバコは有害物質なんだから、日でもしっかりと扱ってもらいたい。 「禁煙!」って叫ぶと、国●議員とかが反対するんだろうな。 とある、議員のホームページにはこんな事が書かれています。 たばこ販売者の生活を守り、たばこ業界の健全な発展を通じ、日経済の成長、活性化に寄与することとしております。 うーん、気でそう思っているなら実に残念。 後ほど記載しますが、もはや経済成長には負の側面しか無い。 その分、非喫煙者にとっては、ぼくの住んでいるカナダは非常に有難い

    タバコを推進するクソ国●議員に聞かせたい、カナダと日本のタバコ事情の違い|ようへいスタイル
    shinzor
    shinzor 2017/02/18
    Smoke free
  • 「名人戦に勝利できたのは“運”」引退が決定した生ける伝説棋士・加藤一二三が将棋人生を語る

    史上最年長記録を更新した、将棋界の生ける伝説・加藤一二三九段(77歳)。ニコニコ生放送では、先日、惜しまれながらも現役引退が決定した加藤一二三九段を、「一二三の日」である1月23日に招き、これまでの将棋に掛けた人生をアナウンサー・吉川精一氏とともに振り返る特別番組が放送された。 1954年に中学生で史上最年少棋士としてプロ入りした後、1958年、高校生にしてA級8段に昇格という偉業を達成し「神武以来の天才」と称された加藤一二三九段。しかし、十五世名人・大山康晴とのタイトル戦、十六世名人・中原誠との名人戦を振り返る中で、彼が口にした言葉はあまりにも意外なものだった。 名人戦で勝てたのは運だった?加藤: 名人戦について話しますと、昭和48年に中原(誠)名人と戦って、七番勝負、ものの見事に4連敗。その後、中原名人とは1982年の名人戦で戦って、ついに念願の名人を獲得したんですけども。一応やっぱり

    「名人戦に勝利できたのは“運”」引退が決定した生ける伝説棋士・加藤一二三が将棋人生を語る
    shinzor
    shinzor 2017/02/18
  • 花粉症の目薬で失明の危険?寝てる間に進行する病気の話。 - 子だくさんナースの健康ブログ

    ステロイドの目薬の副作用 こんにちは~うさぎです。 今回は花粉症の方にとってちょっと恐い話。 目がかゆいのでだんな(←薬剤師)に相談した時の話。 うさぎ「花粉症の何がツライって、目のかゆみだよね。」 薬「そう。例えばアレルギーの飲み薬はくしゃみ・鼻水を止めるのは得意なんだけど、飲み薬では目のかゆみはなかなか取れないんですよ」 花粉症の飲み薬のメリット ⇒ くしゃみ、鼻水によく効く 花粉症の飲み薬のデメリット ⇒ 目のかゆみに効きにくい うさぎ「こないだ耳鼻科で目薬もらったから良いけどね。ただ、もらった目薬、ステロイドの目薬だった。。」 ※イメージ 薬「はあ。」 うさぎ「あんまりステロイドって体に良くないでしょ?」 薬「そうだねえ。長く使ってると白内障や緑内障の危険はあるけどね。」 ※白内障⇒目のレンズが白く濁る病気。治る薬は存在しない。手術により眼内レンズを交換するしかない。 ※緑内障⇒眼

    花粉症の目薬で失明の危険?寝てる間に進行する病気の話。 - 子だくさんナースの健康ブログ
    shinzor
    shinzor 2017/02/18
    薬は病院で処方してもらった方が経済的でもある。面倒だけど
  • 「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 今回は、前回に引き続き、モザンビークで「バイオディーゼル事業」に着手したところからの話です。 バイオディーゼル燃料事業を成立させるためには「生産」と「販売」の2つが課題です。 ですから何よりもまず、私たちは「バイオディーゼル燃料」を安定して生産できなければなりませんでした。 そこで、前回も少し触れましたが、ヤトロファの種を現地の人に提供しました。 今利用している農地にヤトロファを植えてもらうことはできませんが、今ある畑の脇に「柵」としてヤトロファを植えてもらい、収穫したヤトロファは私たちが買い取り、加工して燃料とします。 「組合」と言う形態をとりながら、1万人の農民たちに協力してもらい、なんとか私たちはモザンビークでバイオディーゼル燃料の原料となるヤトロファを栽培し、燃料を作り出すことはできるようになりました。 ですが、もちろんそれだけで

    「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話。
    shinzor
    shinzor 2017/02/18
    現金は危ない
  • 2017-02-17

    2017-02-17 UVC放射線の健康に関連する生物学的影響、特にUVCランプ、についての最終意見 EU Final Opinion on Biological effects of UVC radiation relevant to health with particular reference to UVC lamps http://ec.europa.eu/health/scientific_committees/consultations/public_consultations/scheer_consultation_02_en 波長280 nm–100 nm… 2017-02-17 CANCON共同対策が2月14-15日マルタでの会合で結果を発表 EU CANCON Joint Action shares its results at a conference in Mal

    2017-02-17
    shinzor
    shinzor 2017/02/18
    "「科学の背景のない女性にとっては、GM食品は「よくわからない」リスクなので避けるべきである。"