2007年8月16日のブックマーク (7件)

  • NO COMIC NO LIFE 第45回:菊池直恵先生インタビュー

    shioki
    shioki 2007/08/16
    "話題のドキュメンタリー(?)、今回はその漫画部分を担当する菊池直恵先生にインタビューしてきました。作品の制作秘話から漫画に載せることが出来なかった裏エピソードまでフォローしたこのインタビュー"
  • Ubuntuサーバが乗っ取り被害に

    Ubuntuホスティングサーバが何者かに乗っ取られ、攻撃に利用された。コミュニティーは復旧作業を進めているが、アプリケーションは破棄しなければならない。 Ubuntuコミュニティーは8月6日、Canonicalが援助しているUbuntuホスティングサーバが乗っ取られ、ほかのマシンを攻撃していることに気づき、サーバ8台のうち5台をオフラインにせざるを得なくなった。 14日のUbuntuコロケーションチームのIRC(インターネットリレーチャット)会議では、この問題の原因が、「長期にわたるとみられる」ブルートフォース攻撃でUbuntuサーバにログインしようとしていた中国IPアドレスだった可能性が示唆されたと、会議の参加者は言う。 この日、Ubuntuコミュニティーはデータを回復できるようにサーバを安全な状態で復旧する作業を開始した。残念ながら、コミュニティー管理者ジョノ・ベーコン氏によると、こ

    Ubuntuサーバが乗っ取り被害に
    shioki
    shioki 2007/08/16
    "この問題の原因が、「長期にわたると見られる」ブルートフォース攻撃でUbuntuサーバにログインしようとしていた中国のIPアドレスだった可能性"
  • Microsoft Support

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

    Microsoft Support
    shioki
    shioki 2007/08/16
    "Windows でパスワードの LM ハッシュが保存されないようにする最も簡単な方法は、15 文字以上の長さのパスワードを使用することです。この場合、ユーザーの認証に使用できない LM ハッシュ値が Windows により保存されます"
  • Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE

    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析して表示することができるオープンソースソフト「Ophcrack」を使ってみました。Windows Vistaにも対応しており、総当たりで解析するのではないため、非常に素早く解析できるのが特徴。数分程度の時間で解析できてしまいます。今回の実験ではジャスト3分でAdministratorのパスワードが表示されてしまいました、ショック。 通常はISOイメージをCDに焼いてCDブートで起動するのですが、今回はUSBメモリから起動してみました。実際に起動してから終了するまでの様子のムービーもあります。 というわけで使い方などの解説は以下から。 ※あくまでも自分のパスワードの弱さをチェックするためのソフトなので、使用する際には自己責任でお願いします Ophcrack http://ophcrack.sourceforge.net/ ダウンロードは

    Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE
    shioki
    shioki 2007/08/16
    "ちなみに、デフォルト設定のOphcrackは14文字までの英数字しか解析できませんが、下記のページからテーブルセットをダウンロードすることで英数字以外の記号、ならびにドイツ語の文字列でも解析可能になります"
  • http://www.asahi.com/sports/column/TKY200708140175.html

    shioki
    shioki 2007/08/16
    "鳥栖のあるサポーターは「他のチームとの試合は全敗でもいいから、福岡には4戦全勝したい」と話し、福岡のサポーター団体幹部は「同じ九州でも、J1大分との対戦は『九州ダービー』という感じがしない」と語る"
  • 「Vista Capable」は不当表示?

    Vistaを買わない理由であれば、わたしはいくらでも指摘できる。でも、わざわざそんなことをする必要もなさそうだ。なにしろ、米Microsoftは自ら、Vistaの評判を落としてるようだから。 例えば、米連邦地裁のマーシャ・ペックマン判事はちょうど先ごろ、Microsoftが虚偽広告を行ったとする集団訴訟の受理を決めたところだ(8月10日の記事参照)。では、Microsoftはどんな虚偽広告を行ったというのだろう? 皆さんは、数カ月前に「Windows Vista Capable」というステッカーが貼られたPCがたくさん出回っていたのを覚えているだろうか? このステッカーを見て、誰もが、そうしたPCにはVistaを実行する「能力がある(capable)」のだろうと考えた。この訴訟の論点は、そうしたステッカーの貼られたXPシステムが実際にはWindows Vista Home Basicを実行

    「Vista Capable」は不当表示?
    shioki
    shioki 2007/08/16
    "まったく、やってくれるぜ、Microsoftは! MacファンやデスクトップLinuxのユーザーからではなく、Microsoftの顧客の間でVistaのことを「Windows Me II」と揶揄する声が上がっているのも、なるほど、無理からぬことだ"
  • VB 6業務アプリはいつまで使えるの? Vistaでは?

    グレープシティ株式会社 ツール事業部 PowerTools製品部 部長 鎌田 明 氏 マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統轄部 デベロッパービジネス部 プロダクトマーケティンググループ シニアプロダクトマネージャ 大野 元久 氏 稿では、このパネル・ディスカッションの内容をお伝えする(以下、敬称略)。 ■ VB 6を使い続けること、.NETに行かないことの何が問題なのか 【小川】 今回は特に、VB 6ベースの業務アプリケーション資産をお持ちで、.NETへの移行について検討中の方に多く集まっていただいています。皆さんは、お持ちの既存資産を今後どうしていったらいいかということをいままさに思案されているところだと思います。いまあるVB 6資産を今後もそのまま継続して使用できるなら、追加コストは発生しないし、.NETを新しく学ぶ必要もないわけです。 ではもしVB 6を使い

    shioki
    shioki 2007/08/16
    "延長フェイズは、2008年3月31日で終了します。VB 6が発売されたのは1998年なので、延長フェイズの終了までを数えれば、発売から約10年間サポートされることになります"