2021年11月16日のブックマーク (8件)

  • あおり運転対応システム、宮崎の高校生考案 カーナビが警察署に誘導 | 毎日新聞

    賞状を手にする黒木文乃さん=宮崎市佐土原町下田島の宮崎県立佐土原高校で2021年11月11日午後5時26分、杣谷健太撮影 IT(情報技術)で実現できる未来の社会や新サービスなどの夢を語るIT夢コンテスト2021(神奈川工科大主催)で、「あおり運転」に遭遇した際に適切に対応できるシステムを考案した宮崎県立佐土原高情報技術科1年、黒木文乃(くろぎ・あやの)さん(16)が優良賞を受賞した。学校でプログラミングを学ぶ黒木さんは「将来の仕事にし、みんなに『すごい』と言われるものを開発したい」と話した。 受賞作は「あら?あら?アラート!?」。カーナビとドライブレコーダーを連動させ、「3回連続幅寄せ」などをされた場合にAI人工知能)があおり運転と判断。ナビ画面にタッチすれば警察や警備会社に連絡が届き、近くの警察署など安全な場所までカーナビが案内する仕組み。

    あおり運転対応システム、宮崎の高校生考案 カーナビが警察署に誘導 | 毎日新聞
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “受賞作は「あら?あら?アラート!?」。カーナビとドライブレコーダーを連動させ、「3回連続幅寄せ」などをされた場合にAI(人工知能)があおり運転と判断。ナビ画面にタッチすれば警察や警備会社に連絡”
  • 至高の「とろろ昆布汁」を作って恩返しがしたい | オモコロ

    腕によりをかけて作った「とろろ昆布汁」を品メーカーさんに召し上がってもらいました。後半では美味しく作るコツや、アレンジレシピもご紹介します。 こんにちは、ライターの店長です。 突然ですが、こちらのツイートをご覧ください。 おやつ代わりに実家に伝わる「とろろ昆布に醤油をかけて、お湯を注いだ汁」を飲んでたらにかなり怪訝な顔をされた pic.twitter.com/fmreoYbpb8 — 店長 (@ten_cho_u) May 25, 2021 僕の実家では、この「とろろ昆布に醤油をかけたものにお湯を注いだ汁」(以下、「とろろ昆布汁」)が当たり前のように振る舞われていました。 それに対しては「なんだこの物体は」と疑いMAXの表情でした。美味いのになぁ。 こういう汁ってご実家でありましたか? — 店長 (@ten_cho_u) May 26, 2021 Twitterでの投票でも「実家で似

    至高の「とろろ昆布汁」を作って恩返しがしたい | オモコロ
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “※本記事はPR記事ではありません。筆者がマジで勝手に思い立ったものです”
  • 京王線「ジョーカー」事件が映した日本社会の姿 - BBCニュース

    画像説明, ハロウィーンの夜に起きた「ジョーカー」事件では、乗客たちが窓から車外に逃げた(当時のビデオ映像より) 東京の私鉄・京王線の電車内で乗客が襲われ、17人が負傷した事件は、日の人々に衝撃を与えた。容疑者(24)が米コミックの登場人物ジョーカーの仮装をしていたとみられることに注目が集まったが、日社会についてもっと大きな何かをうかがわせる事件なのだろうか?

    京王線「ジョーカー」事件が映した日本社会の姿 - BBCニュース
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “私が話を聞いた専門家たちは「数字」に注目すべきだと話した。統計によると、日本では過去50年間、男性による暴力事件が急激に減少している。そして東京は今も、世界で最も安全な場所であり続けているのだ”
  • GDP、民間予測より大幅に悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」:朝日新聞デジタル

    内閣府が15日公表した2021年7~9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、物価変動の影響を除いた実質(季節調整値)で前期(4~6月期)比0・8%減、年率換算では3・0%減となった。マイナス成長は2四半期ぶり。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が9月末まで長引き、個人消費が低迷したことが最大の要因だ。個人消費と並ぶ内需の柱の設備投資も、年率換算でマイナス14%超となり、GDPを押し下げた。 民間エコノミスト37人の事前予測の平均値は年率0・56%減で、市場の見方よりも大幅に悪かった。 項目別に見ると、政府支出を除く内需の主要項目は軒並みマイナス成長だった。個人消費は前期比1・1%減と、2四半期ぶりにマイナス圏に沈んだ。7~9月は感染力の強いデルタ株が猛威を振るい、ほぼ全期間を通じて全国的に宣言が続いた影響で、夏休み期間中の旅行や宿泊、飲などが低迷した。東京五輪・パラリンピックもほぼ無

    GDP、民間予測より大幅に悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “デルタ株が猛威を振るい、ほぼ全期間を通じて全国的に宣言が続いた影響で、夏休み期間中の旅行や宿泊、飲食などが低迷した。東京五輪・パラリンピックもほぼ無観客での開催で目立った経済効果はなかった”
  • NZマオリ、反ワクチン派の「ハカ」利用に抗議

    ニュージーランド・クライストチャーチで行われた新型コロナウイルス対策の規制やワクチンに抗議するデモで、先住民マオリの伝統の舞「ハカ」を踊る参加者(2021年11月13日撮影)。(c)Sanka Vidanagama / AFP 【11月15日 AFP】ニュージーランドの先住民マオリ(Maori)のナティ・トア(Ngati Toa)族が、新型コロナウイルスワクチン反対派の人々に対し、抗議デモでマオリ伝統の戦いの舞「ハカ(Haka)」を踊らないよう強く求めている。 ニュージーランドでは最近、新型コロナ対策の規制に抗議するデモで、参加者がハカの中でも最もよく知られている「カ・マテ(Ka Mate)」を踊る姿が見られる。カ・マテは、2014年にニュージーランド議会で成立した法律で、ナティ・トア族に帰属権があると定められている。 首都ウェリントン郊外で暮らすナティ・トア族は声明を出し、「新型コロナワ

    NZマオリ、反ワクチン派の「ハカ」利用に抗議
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “これまでにも、ハカの商業化や風刺、儀式の軽視に抗議してきた。 ナティ・トア族のヘルムート・モドリック(Helmut Modlik)代表は、社会全体の利益よりも個人の考えを優先させていると、ワクチン反対派を非難”
  • 『「誤差」「大間違い」「ウソ」を見分ける統計学』は既に統計学を学んだ人がさらなる理解の深みと多様さを求めて読むべき「副読本」 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    「誤差」「大間違い」「ウソ」を見分ける統計学 作者:デイヴィッド・サルツブルグ共立出版Amazon しばらく前に共立出版様からご恵贈いただいたのがこちらの『「誤差」「大間違い」「ウソ」を見分ける統計学』。お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、原著者デイヴィッド・ザルツブルグは『統計学を拓いた異才たち―経験則から科学へ進展した一世紀』で知られる生物統計学者で、その彼の近著です。なお書の訳者の一人竹内惠行氏は『統計学を拓いた〜』の翻訳も手がけており、同じチームによるいわば「続編」的な一冊と言って良いかと思います。 前著は割と分厚い「統計学史」についての「読み物」という雰囲気の強い一冊でしたが、書はそれに比べると古今東西の統計学がキーワードとなった幅広い分野における実例を挙げつつ、同時に統計学の具体的なポイントについての解説を加えていくというスタイルで書かれており、いわば統計学テキスト

    『「誤差」「大間違い」「ウソ」を見分ける統計学』は既に統計学を学んだ人がさらなる理解の深みと多様さを求めて読むべき「副読本」 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “本書のAmazonレビューに酷評が並んでいて実に醜い有様になっているのを見かけたんですが、これは単純に「統計学の素養がほぼ(全く)ない読者*3が読んでも何も分からず面白くない」というだけなのかなと思いました”
  • Ryzen5周年記念企画 Ryzen誕生から5年の歩みを振り返る (1/4)

    2016年に発表されたRyzen Zenコアの開発は2012年に始まっていた さて、5周年と言いながらいきなり話は2014年まで遡る。この2014年の5月、AMDは“AMD Core Innovation Update”というイベントを開催、Ambidextrous Computingなる新しい概念を発表した。この時点でのAMDCEOはまだ前任者のRory Read氏で、Lisa Su氏は確かまだCOOだったと記憶している。またイベントそのものもオンラインで開催されていた。 発音は“アンビィデェクストゥラァス”。意味は「両手利き」や「非常に器用な」だが、「二心のある」「二枚舌」「ずるい」といった意味もあるところが深い 2014年のAMDGPUこそ強く、またXbox One/PS4という2大ゲーム機へのSoC提供を決めたことで会社としての存続は維持されそうと見られていたものの、CPUのメ

    Ryzen5周年記念企画 Ryzen誕生から5年の歩みを振り返る (1/4)
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “AMD FXは製品投入前からいろいろ危ぶまれており、投入後は予想にたがわずAMDのシェアを激減させることに成功している。それもあって早期に次世代コアの開発を始めたようだ”
  • 高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い:朝日新聞デジタル

    大村秀章・愛知県知事に対するリコール署名偽造事件で、愛知県警がリコール運動団体会長の美容外科経営、高須克弥氏(76)の女性秘書(68)と50代女性を地方自治法違反(署名偽造)容疑で書類送検していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、秘書らは運動団体事務局長の田中孝博被告(60)=同法違反罪で公判中=と共謀。昨年10月ごろ、愛知県内で、有権者数人の氏名を署名用紙に記入し、偽造した疑いがある。 これまでに起訴された事件は、田中被告と次男(29)らが佐賀市でアルバイト3人に71筆分の署名を偽造させたというもの。愛知県内での偽造容疑での立件は初めて。 進む公判、高須氏の調書は? リコール署名偽造事件で、地方自治法違反罪に問われた被告3人のうち、1人に対する論告求刑公判が17日にある。 「民主主義への挑戦」とも言われた出来事の全容解明が期待される審理だが、首をかしげる関

    高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い:朝日新聞デジタル
    shioki
    shioki 2021/11/16
    “秘書は、指印を押すようなしぐさをしながら「これに行ってくると(高須氏に)言ってある」「(高須氏も)『それは行ってやらないと』と言った」と話したとされる。この女性の供述調書は証拠提出されている”