タグ

ブックマーク / heartbeats.jp (4)

  • 日本語表記ガイドラインのすすめ

    こんにちは、技術開発チームの滝澤です。 わたしは弊社のブログや資料などの文書に対して技術的観点からの確認を依頼されることがあります。しかし、内容以前に日語表記の点で気になり、指摘することが多いです。それでは、どのような点に注意して文章を作成すればよいでしょうか。日語表記についてのガイドラインや参考資料がウェブ上で閲覧できるので、それを利用すればよいです。記事ではそのガイドラインや参考資料について紹介します。 なお、記事は社内勉強会で発表した資料に加筆して再構成したものです。 まとめ 結論を先に述べると、日語表記ガイドラインとしては次の資料が参考になります。 公用文作成の考え方(建議) JTF日語標準スタイルガイド(翻訳用) 外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3版 書籍『日語表記ルールブック第2版』日エディタースクール編 書籍『日語スタイルガイド(第3版)』一般財団法人テ

    shion214
    shion214 2023/09/01
  • TLS証明書チェッカーcheck-tls-certの公開

    こんにちは、技術開発室の滝澤です。 TLS証明書チェッカーcheck-tls-certを開発して公開したので紹介します。 このcheck-tls-certについて簡単に説明すると次の通りです。 check-tls-certは、TLS証明書の有効性と証明書チェインの検証するツール 主な用途は、TLS証明書の設置・更新作業の際の各種確認およびTLS証明書の(有効期限を含む)有効性の監視 様々な検査を実施し、各検査結果を出力することで問題箇所を把握しやすい check-tls-certの概要 TLS証明書チェッカーcheck-tls-certはTLS証明書の有効性と証明書チェインを検証します。 主にTLS証明書の設置・更新作業の際の各種確認およびTLS証明書の(有効期限を含む)有効性の監視のために利用できます。 次のサイトで公開しており、ReleaseページからLinux向けとmacOS向けのバ

    shion214
    shion214 2021/07/14
  • PythonでExcelスプレッドシートを出力しよう

    斎藤です。こんにちは。 今日は、Pythonの"xlutils"ライブラリを利用してExcelスプレッドシートの生成をしてみます。「使い方」「書式定義のしかた」そして「注意点」の3点について、順にお話しします。 Excelを用いて、サーバ管理台帳など、ITインフラ運用に用いるドキュメントを作られる方もいらっしゃるかと思います。そのときに、これからお話しする"xlutils"ライブラリを用いると、お手製CSV出力ツールや、それこそ 手動 で作るよりも手間を省きつつExcelスプレッドシートを作成できます。 ※Python 2.7.4, xlutils 1.6.0, xlwt 0.9.2, Excel for Mac 2011 (14.3.6), Mac OS 10.7.5 を用いて検証しています 使い方 インストール インストールはとても簡単です。 # easy_instal xlutils

    PythonでExcelスプレッドシートを出力しよう
    shion214
    shion214 2017/11/02
  • 「写経」から始めるChefクックブックの作成

    斎藤です。こんにちは。 Chef の話題がアツくなっている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?Chefの解説も出つつある今日この頃ではありますが、プログラミングそのものに慣れないうちはそれさえ読むのもちょっと大変かもしれません。そこで今回は、 Chef のレシピ+ライブラリを用いて、MySQLの設定の自動化を試します。いわゆる「写経」から始めてみて、少しずつ「手動」からプログラムを通じた「自動化」にチャレンジしてみましょう。 ※Chef 11.04.0, knife-solo 0.2.0, Ruby 1.9.3p327, CentOS 6.3 で検証しています。 今回のお題 MySQLサーバをインストールしてみます。ITインフラを構築・運用している方ならご存知かと思いますが、MySQLはインストールだけでなくmy.cnfの設定までが作業です。その際にinnodb_buffer_

    「写経」から始めるChefクックブックの作成
  • 1