2019年4月22日のブックマーク (18件)

  • Google デジタル ワークショップ (認定有り】

    Training, tools, and resources to help you grow your skills, career, or business. Google Career Certificate in cybersecurity Prepare for a new career in the high-growth field of cybersecurity with a professional certificate from Google. Learn the foundations of cybersecurity, including how to monitor and protect networks, devices, people, and data. No relevant experience required. Advanced Google

    Google デジタル ワークショップ (認定有り】
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
    いやドメインつよ「grow.google」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • 書評『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』 - 俺の遺言を聴いてほしい

    企業の生産性の低さが様々なところで取り上げられ、日の凋落の最大の原因と取り沙汰されている。 公益財団法人 日生産性部『労働生産性の国際比較』によると、2017年の日の就業1時間あたりの労働生産性は47.5ドルで、OECD加盟36カ国中20位だった*1 主要先進7カ国で見ると、1970年以降常に最下位の状況が続いている。 この記事で取り上げるドイツの労働生産性1時間あたり69.8ドルで、OECD加盟36カ国中7位となっている。 日の生産性が低いことはデータから明らかだが、労働生産性はドルで計算されているため、近年の円安傾向によってやや数値が低く出ていることは考慮しなければならない。 国の豊かさや労働効率を比較する際に用いられる「一人あたりのGDP」も日はOECD加盟36カ国中17位(43,301ドル)となっていて、もはや「経済大国」と呼べない現状が垣間見える。 ドイツの一人あ

    書評『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』 - 俺の遺言を聴いてほしい
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
    “全ての労働者は1年間に最低24日間の有給休暇を取る権利があり、大半のドイツ企業は30日前後の有給休暇を与えている。”!?!?!???!!!
  • Nuxt.jsでnoteの記事ページを置き換えました|こんぴゅ

    noteの記事ページがリニューアルしてパワーアップしました。記事の読み込み、描画が格段に高速化されています。 noteフロントエンドAngular.jsの1系で運用されてきましたが、実行効率が悪く表示速度が遅いという問題がありました(特に古いスマホで顕著)。問題を根解決するためにNuxt.jsへの移行を進めていました(詳しい経緯は以下の記事をごらんください)。 今年から、おすすめページ、マガジンページ、コンテスト一覧ページなど部分的にNuxt版に置き換えていきました。nodejsやNuxt.jsサーバーの運用が初めてだったので一気に置き換えるのではなく少しづつリリースして様子を見ながら進めました。 運用を2ヶ月ほどしてみて、インフラ面、実装面で問題なさそうなことが確認できたため、noteのトラフィックの多くを占める記事ページ(このページがまさにそうですね)のNuxt.js版リリースを

    Nuxt.jsでnoteの記事ページを置き換えました|こんぴゅ
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger

    追記;補足とコメント nanoha3.hatenablog.com 近年のワインの価格上昇がすさまじい。 といっても値上がりしている銘柄/地域は全体から見ればほんの一部ではあるが、まあ凄い。 ブルゴーニュ・ボルドー・シャンパーニュ・あと一部カリフォルニアはこの10年程度毎年5~20%づつ値上がりしており、特にブルゴーニュについては10年前の倍の価格になっている銘柄も多々存在する。 これは主に需給バランスの問題で、中国をはじめとする需要増もあるが供給の問題も大きく、特にブルゴーニュについては2010年以降ずっとかなりの不作で(2017・2018は並か豊作)、生産量半減・8割減の年もあり、その為の値上げがあった。 そうした価格上昇に伴い、様々な問題が発生した。 1982サントリーワインカタログより まず、これまで買えていたワインが買えなくなった人・買わなくなった人が増えた。 5000円で買って

    ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題:朝日新聞デジタル

    54人で34議席を争った東京都港区議選で、これまで独特の選挙活動を展開してきた無所属新顔のマック赤坂氏(70)が30番目の得票で初当選を果たした。 マック赤坂氏は「スマイル党」を立ち上げ、2016年の東京都知事選や国政選挙など、過去に10回以上立候補。政見放送に奇抜な服装で臨むなどして、ネット上で話題を呼んできた。 今回の港区議選では、公約として「老人・介護施設を3倍増」「毎月8日をスマイルデーに」などと主張。選挙期間中にツイッターで「選挙人生、今回の港区議選をもって最後とする事にしました。その間多くのご批判を頂きましたが同時に当に多くのご支援も頂きました」とつぶやいていた。

    マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題:朝日新聞デジタル
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 山口が読み上げたコメント全文は以下の通り。 私、山口真帆はNGT48を卒業します。 今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんへ今まで黙っていた思いを言いたいと思います。 私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。 だからこそ、このグループに変わってほしかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに同じ思いをしてほしくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。 事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。 目をそらしてはいけない問題に対して、「そらさないな

    NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • HIKAKIN (ヒカキン)|鎌田和樹

    noteを書いてく中で絶対にやりたかったこと、クリエイターについて書きたかった、ただ時間がかかるのでどうしても毎日投稿の中でこれをやるには気合と根性が必要だとずっと考えてました。ただ、このタイミングだから書こうと思った気持ちが勝ったのでがんばりました。HIKAKINさんの誕生日である4月21日30歳に間に合わせたかったので。 そして一番最初にクリエイターの事を書きたいと思ったのは間違いなくHIKAKINというクリエイターでした。文中にも彼のことを表現する時に僕はHIKAKINさんという形で記載してます。 最後にもまた書くと思いますが、僕の人生を変えた一番の人物であり、年下でありますが、年齢とか関係なく最大限敬意を払っての記載ですし、当に一人の人間として尊敬しています。そんな彼との事を、少し昔話になるので忘れないうちの書きたい、こんな気持ちもありました。 HIKAKINさんの事を書いてくこ

    HIKAKIN (ヒカキン)|鎌田和樹
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • "USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ

    「儲け話がある」としてUSBメモリ投資教材を売りつけるトラブルが、首都圏の大学で急増している。トラブルの相談を受けた教育アドバイザーの鳥居りんこ氏は「20歳以上はいわゆる『未成年者取消』ができない。わが子がトラブルに巻き込まれないように、保護者は注意が必要です」と訴える――。 なんのヘンテツもないUSB49万円を購入するまでの一部始終 長い受験期間を終え、子どもが晴れて大学生になった親御さんの中には「ようやく子育ても終了」と安堵されている方もいることだろう。大学生の多くは在学中に成年になるため「子育て終了宣言」が出てもおかしくはない。 しかし、である。 この「若葉マーク成年」が怪しい業者の格好のターゲットになっている事実をご存じだろうか? 筆者は思春期の子どもを持つ親たちから悩みや相談を持ちかけられることが多いが、最近も都内在住の大学生の母親から相談を受けた。 「USBメモリを媒体とする

    "USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli

    Visual Studio Codeが、Webページやアプリのフロントエンド開発用ビジュアルツールになる機能拡張「Gimli」がリリース予定なので紹介します。 CSS GridやFlexboxの実装が単純化されるビジュアルツールで、ReactVueJS、Angularなど、さまざまなフレームワークやライブラリもサポートされています。 Gimli Gimliはフロントエンド開発者を対象にしたVisual Studio Codeの機能拡張です。多くのビジュアルツールがリリースされており、それらは「コード無し」を売りにしていますが、Gimliは「コード有り」を特徴にしています。 Visual Studioのコード開発環境とビジュアルツールの融合です。 Gimliのデモ Gimliは複雑なレイアウトを作成するプロセスを非常に単純化するビジュアルツールが用意されています。もちろん、CSS Grid

    これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。 「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで事が喉を通らなかった」 NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。 希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。 「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しをらった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理) 「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と

    早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
    会社存続のためには仕方ないのかもしれないけど、早期希望退職募るような会社に優秀な新卒が就職するとは思えない(経営陣は早期退職せんのか?)
  • JPドメインの悪用について - tike blog

    はじめに 世の中に数多く存在するWebサイトを閲覧する際、トップレベルドメイン(TLD)でその安全性を確認するという方は多いのではないでしょうか。 検索サイトにキーワードを打ち込み、数ある検索結果の中から目的の情報に近いWebサイトを探す過程で、JPドメインのサイトには安心してアクセスできると考えるのは私だけではないと思います。 JPドメインのレジストリであるJPRS(株式会社日レジストリサービス)も、JPドメインは世界一安全であると訴えています。 世界一安全な.jp / JPRS この中で、JPドメインの安心感の根拠として以下のように述べています。 世界一安全な.jp / JPRS 「.jp」を登録するには日国内に住所を持っていることが条件 所在のはっきりした日サイトだとアピールできる という点を安心感の根拠として挙げています。 しかしながら、私を含めてJPドメインが安全だと考えて

    JPドメインの悪用について - tike blog
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • GoDoc を多用している - blog.syfm

    最近は設計をする際にできる限り API 仕様を正確に記述するようにしている。このことを意識し始めた大きな要因は主に次の 2 つだと思う。 1 つ目は以前、前職で働いているときに柴田さんに API 仕様の重要性を教えてもらったことから。この時に聞いたことは以下のブログ記事にまとまっているのでぜひ読んでほしい。 yshibata.blog.so-net.ne.jp もう 1 つは、今年の頭に読み終えた A Philosophy of Software Design から。このでは、複雑さを減らすために API の仕様が限りなくシンプルで、多くの機能を提供する deep module を目指すべき、といったことが言及されている。 Go ではドキュメントシステムとして GoDoc が提供されているため、上記のような洗練された正確なインターフェースを記述するためにこれを開発時に利用している。 ロー

    GoDoc を多用している - blog.syfm
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み アダルトCGアニメーションのクリエイター集団StudioFOW。少数精鋭のハードコアHENTAIフィルムメーカーとして知られ、2018年12月にPatreonから追放される前には、同サイトのトップ25グローバルクリエイターリストに名を載せるほどの強固な支持基盤を確立していた。そんなアダルト業界の猛者が気でゲームをつくるという『Subverseプロジェクトには、ド熱いまなざしざ注がれている。 現在実施中のKickstarterキャンペーンは、稿執筆時点で出資者数なんと2万7000人以上。目標額10万ポンド(約1450万円)を大幅に上回る83万6000ポンド(約1億2000万円)を集めることに成功している。 銀河ハーレム革命

    SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み - AUTOMATON
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
    “彼らが「これまでに学んだ全てを注ぐ」という野心作『Subverse』”めっちゃ面白そうw
  • 厚生年金、加入期間70歳以上も 受給年齢見直しに合わせ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、会社員らが入る厚生年金について、加入期間を70歳以上に延長する検討に入る。現在は70歳未満が加入している。保険料を支払う期間が長くなれば将来受け取れる年金額は増える。公的年金は受給開始の選択幅を70歳超へ広げる方針が固まっており、それに合わせた対応。政府は高齢者雇用の促進にも取り組む。 延長する場合、何歳まで拡大するかが焦点になる。厚労省は現在、5年に1度年金財政の健全性をチェックする財政検証を実施しており、6月ごろに結果を公表する見通し。その中で厚生年金の加入期間を長くした場合の年金財政への影響も試算し、結果を踏まえて議論を格化させる。

    厚生年金、加入期間70歳以上も 受給年齢見直しに合わせ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
    “保険料を支払う期間が長くなれば将来受け取れる年金額は増える。”さすがにムリがある
  • ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。 日このようなツイートをした所、とても多くの方にリアクションをいただいたので、デスク周りのケーブルをスッキリさせる為に、私が心がけてる事などをご紹介しようと思います。 ここでケーブルが大嫌いな私が、ケーブルを隠すためにしている涙ぐましい努力の数々をご覧ください。 pic.twitter.com/YVGF5jamz4 — Go Ando / THE GUILD (@goando) April 21, 2019 なぜケーブルが嫌いなのかまず最初に申し上げたいのが、私はケーブルがとても嫌いです。 ケーブルそのものが嫌いというよりは、巷に溢れている好ましくないケーブルの状態が嫌いなのだと思っています。好ましくない状態とは大雑把に以下の2ケースです。 1. 使われてないのに放ったらかしにされている。 2. 必要以上に長いケーブルが使われている。つまり余った状態

    ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
  • NGT48山口真帆、「会社を攻撃する加害者だ」と言われ卒業発表…ファンが暴れる一幕も(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22
    暗黒だ……
  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
    shiopon01
    shiopon01 2019/04/22