2014年7月7日のブックマーク (8件)

  • Reid Wiseman (@astro_reid) | Twitter

  • 技術者をプロジェクトマネジャーにするな

    には「システムエンジニア」あるいは「SE」と呼ぶ不思議な職種がある。どうやら「SIer」と同様に、日以外では通用しない和製英語らしい。だから日独自の職種であることは確かだ。でも、いったい何をする人のことなのだろう。 実は、私は長い間、このSEが何者なのかよく分からず、途方に暮れていた。だって、そうだろう。システム開発に関わる人と言えば、システムアーキテクトやプログラマープロジェクトマネジャーといった職種の人たちだ。そして彼らが何をする人なのかは、その名称を見れば容易に分かる。 では、SEはどうか。システム開発における個々の役割からは、SEという職種の定義は出てこない。試しに、経済産業省が定めるITSS(ITスキル標準)をみても、アーキテクトやプロマネなどの職種あるいは人材像は記載されているが、SEに関する記載は無い。当然、SEに求められる役割やスキルも分からない。 そんなわけで、

    技術者をプロジェクトマネジャーにするな
  • 写真ニュース

    J2東京V開幕戦でタオルマフラープレゼント[23日13:02] 日本代表代表監督絞る ミチェルかハリルホジッチ[23日12:58] J1山形アルセウ 当たり強いつなぎ役[23日11:16] J1仙台 出遅れ金久保「試合出たい」[23日11:07] J1山形 初黒星で見えた課題[23日11:06] J2札幌都倉、実戦5戦目でやっと出たん弾[23日11:05] J2札幌稲4戦ぶり実戦52分出場[23日11:04] J1清水長沢、先制ヘディング弾守り切った[23日10:46] J1東京FW武藤、ファンに「得点王」誓う[23日07:51] ACLG大阪「大人サッカー」でアジア頂点へ[23日07:51] J1G大阪新スタ、ダービーでこけら落とし[23日07:51] J1名古屋西野監督嘆く、攻守に課題多い[23日07:51] J1神戸ネルシ監督、17歳DF藤谷に手応え[23日07:51] J1清水大

    写真ニュース
  • 東京電力、「XP搭載PCを4万8000台使用継続」報道にコメント

    サポートが終了したWindows XP搭載PC約4万8000台を東京電力が今後5年間使い続ける計画だという一部報道に対し、東電は7月6日、「XP搭載PCは残存しているが、計画を前倒し、新OSへの更新作業を進めているところ」というコメントを発表した。 同日付け読売新聞は、東電が約4万8000台のPCを2018~19年まで使用する計画で、この間にインターネット経由で外部に接続して使用するPCもあるという。XPはサポートが終了しており、修正プログラムなどが提供されないため、セキュリティ上の危険があるとして政府は東電などのインフラ事業者にXPマシンの更新を要請していたという。 報道に対し、東電は新OSへの更新を前倒しで進めているとした上で、「社内ネットワークやPCについて各種の技術的対策を講じるとともに、グループ会社も含めた全社員への注意喚起などを随時行っている」という。 電力供給に関わる基幹設備

    東京電力、「XP搭載PCを4万8000台使用継続」報道にコメント
  • 「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道

    米Facebookのデータサイエンスチームは、事前の審査プロセスを経ずに(ユーザーを被験者とする)実験を自由に行えた──。同社の元データサイエンティストが米Wall Street Journalにこう語った。 Facebookが約70万人のユーザーを対象に事前通知せずにニュースフィードを操作した実験を行ったことが発表論文で明らかになり、ユーザーや人権保護団体などの批判の声が高まっている。 Facebookのデータサイエンスチームは2007年の創設で、約30人の研究者を擁する。同チームに2012年2月~2013年7月まで在籍していたアンドリュー・レドビナ氏によると、チームの誰もが自由に実験でき、一般の大学や研究機関にあるような研究倫理審査プロセスはなかったという。あまりにも多数の実験が行われていたため、被験者が重複することで正確な実験結果が得られないことを懸念する研究者もいたという。実験の多

    「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道
  • 「その理屈なら、日本にネット引いた俺がほう助じゃん」 Winny裁判での村井純氏の“漢”っぷり、弁護人が振り返る

    「その理屈なら、日にネット引いた俺がほう助じゃん」 Winny裁判での村井純氏の“漢”っぷり、弁護人が振り返る P2Pファイル交換ソフト「Winny」が著作権法違反ほう助に当たるかが争われた「Winny裁判」で、故・金子勇元被告の弁護を担当した壇俊光弁護士が、当時のエピソードをブログで振り返っている。金子氏の1周忌に当たる7月6日に更新されたエントリー「ミスターインターネット」では、弁護側の証人として参加した、日のインターネットの“生みの親”こと村井純・慶応義塾大学教授とのエピソードが紹介されている。 ブログによると、村井教授は初対面時から「予想を遙(はる)かに上回る漢っぷり」。当時、「その理屈だったら、日にインターネット引いてきた俺が幇助じゃん」「KazaaっていうボロWinnyですらSkypeを生んだんだ。Winnyが何を生み出すかを見たかったんだ。俺は」と話していたという。 証

    「その理屈なら、日本にネット引いた俺がほう助じゃん」 Winny裁判での村井純氏の“漢”っぷり、弁護人が振り返る
  • サッカー日本代表1次リーグ敗退 企業がこの失敗から学べること――ボストン コンサルティング グループ日本代表・水越 豊

    “史上最強”と言われたサッカー日本代表は、ベスト8以上を目指してワールドカップ・ブラジル大会に臨んだが、一つの白星を挙げることすら叶わなかった。その敗因は様々に分析されているが、企業経営の視点から、今回の敗因はどう見えるのか。ボストン コンサルティング グループ・日本代表で、スポーツにも造詣が深い水越豊氏は「弱くても勝つことを考えるのが経営者であり指導者」とその役割を述べたうえで、「成功体験は引き継ぐことが難しいが、失敗体験にこそ、次の成功を確率を上げる教訓が潜んでいる」と語る。(構成/ダイヤモンド・オンライン編集部 安田有希子) みずこし・ゆたか ボストン コンサルティング グループ 日本代表 東京大学経済学部卒業。スタンフォード大学経営学修士(MBA)。新日製鐵株式会社を経て現在に至る。BCGテクノロジー・メディア・テレコミュニケーション・プラクティス、ヘルスケア・プラクティス、エネ

  • 宮島で芋を買う親子

    ナショナル ジオグラフィック協会 写真資料室から 安芸の宮島で芋を買う親子 天秤棒を担いだ行商人から、洋装の紳士が芋を買っている。3人の子どもを連れて参詣する途中、小腹でも空いたのだろうか。瀬戸内海の厳島で撮影されたこの写真は「宮島で芋を買う」と題して、1923(大正12)年10月号に掲載された。 「安芸の宮島」とも呼ばれる厳島は、日三景にも数えられる景勝地。海にそびえる大鳥居で有名な厳島神社は、1996年に世界遺産として登録された。ここでは島そのものが自然崇拝の対象として、古くから人々の信仰を集めてきた。島全体が神域とされたことから、死者は速やかに島外へ運ぶ、遺族は喪が明けるまで島に戻らない、出産前後の女性は島を出るなど、人の死や血のけがれを避ける数々の習わしがあったという。島には今でも墓地はなく、ただ一つの墓もない。 写真=JANE WATTS FISHER/NATIONAL GEO

    宮島で芋を買う親子