タグ

2009年9月6日のブックマーク (21件)

  • I believe in changes

    shiraber
    shiraber 2009/09/06
    おそがい
  • ad-rock.org

  • 英メディアとツイッター | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    ツイッターを使ってみると、どの人・媒体をフォローするかにもよるのだが、もし英メディアを選んだ場合、速報+自社サイトに誘導するツールとしてよく使われていることが分る。この分野に詳しい人はもう既に分りきったことではあろうけれど、メールよりも何故かつながりやすいツイッター(携帯版)から飛ぶのが簡単で、改めて「そうだったのか」と思っている。 英メディアとツイッターという観点から、新聞協会報(9月1日)号に書いた文章に付け足したのが以下である。(このトピックにご関心のある方は、時事通信の湯川さんの「デジタルてんこもり」コラムのツイッターの項も参照していただきたいーーもしまだご覧になっていなければ。「リアルな情報が集まった」図書館としてのツイッターの可能性は非常におもしろいと思う。) ツイッター取り込みに躍起の英メディア 米国で2006年に始まったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「ツイ

    英メディアとツイッター | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 広告業界の人材育成、「境界線を突き破る」ことが重要に:日経ビジネスオンライン

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、日経ビジネスオンラインの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「日経ビジネスオンライン」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「日経ビジネス定期購読者限定サービス」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。

  • rockin'on 編集部日記|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)

    rockin'on 編集部日記 来日裏話、ライブ参戦記、新作速報、レコメン新人 etc、RO編集部の業務日誌

    rockin'on 編集部日記|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
  • 渋谷陽一の「社長はつらいよ」|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)

    番組で紹介したホリー・ハンバーストーンのデビュー・アルバム、かなりの快作だと思いませんか。番組で安易にイギリスのオリヴィア・ロドリゴと言ってしまいましたが、2人仲良しだし、いいかと思ったりして(笑)

    渋谷陽一の「社長はつらいよ」|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
  • (WHAT IS THE) LOVE&POP? について: ボクブロ

    いよいよ僕らのサードアルバム『(WHAT IS THE) LOVE&POP?』がリリースになります。 前作『十七歳』から1年9ヶ月ぶりになります。 で、恒例の解説を・・・と思ったんですが、ちょっと今回はやめておこうかなと思うんです。 と、いうのも、まずは先入観抜きで僕の込めたものを感じて貰いたいんです。 そのために今までで一番細かい所まで調整をし、こだわりました。 説明をしないで済むようにです。 内容が伝わるという所に関して今まで以上にこだわり、時間をかけています。 微妙な足し引きの調整を何度もしました。 実は、一度はこの完成品よりも10分以上長いアルバムにもなっていたんですが、そこもさらに濃縮してみました。 そんな風に、僕の精神が常に鳴っているような、 僕の血が曲間にも通っているような、 無音の中の暗闇に意味があるような、 そんなアルバムを目指しました。 そして、既にインタビューなどでも

    shiraber
    shiraber 2009/09/06
    蒼いことをここまできれいに語るすごさ
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • YAPC::Europe 2009 レポート(1) 注目セッション紹介編 : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • ニュース速報++ 世界陸上でベルリン見てたら町並みが綺麗で驚いた 日本は広告、乱立する電柱とかどうにかしろ

    世界陸上でベルリン見てたら町並みが綺麗で驚いた 日は広告、乱立する電柱とかどうにかしろ 2009-09-04-Fri  CATEGORY: 国内ニュース 1 : フイリゲンジスミレ(catv?)[] :2009/08/26(水) 01:43:49.01 ID:m6+ZVIW7 ?PLT(12000) ポイント特典湯のまち・別府を象徴する風景、鉄輪の湯けむりを考えるシンポジウムが、8月25日、別府市鉄輪上の「冨士屋ギャラリー一百也」で開催された。 西日新聞によると、シンポジウムを主催したのは市民グループ「別府の湯けむり情緒を愛する会」。 同会会長のモンテ・カセム立命館アジア太平洋大学長が 「別府の自然と湯けむりが一緒になった景色は素晴らしい」とあいさつしたうえで、 「なぜ、この景観から電線をなくせないのか」と問題提起した。 5 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s [アジアの虎・大韓

  • Deliciousつかってる : Deep Blue dot Asia

    Posted on | 2009年 9月 5日 | No Comments 自分は、インターネットのブックマークの整理にはDeliciousというソーシャルブックマーク(SBM)[Wiki]をつかっています。ソーシャルブックマークってのは簡単に言えばインターネット上に自分で保存するブックマークのことで、IDとパスワードさえあればどの端末からでも自分のブックマークにアクセスすることができる。 今回は自分のDeliciousの使い方を紹介したいと思います。 Deliciousのいいとこ ブラウザのブックマークの代替として数あるSBMからDeliciousを選んだのは、タグとNOTESによる管理といった素っ気ないくらいのシンプルさとブラウザとの融合性。やはり、オンラインにブックマークを預けると言うことで、ブラウザとの融合性は重要。 比較したほかのSBMと言えば、海外ではDiggやDiigo、St

    shiraber
    shiraber 2009/09/06
  • Base Ball Bearのことなど。: 「生きる」ブログ。

    shiraber
    shiraber 2009/09/06
    すばらしいBBB論考
  • Base Ball Bear「LOVE&POP」 - みんな大好き@hatena Blog

    @2009.9.5.オトメン終わりで録れてたCM @2009.9.6.JAPAN COUNT DOWN 枠でも録れた 赤い果肉のレモンをかじる、この娘は、誰? http://www.emimusic.jp/artist/bbb/ 熊井友理奈さんという方らしい http://www.emimusic.jp/bbb/recommend.html 「ラブ&ポップ」と言えば、庵野秀明監督の実写作品が、真っ先にイメージされちゃう

    Base Ball Bear「LOVE&POP」 - みんな大好き@hatena Blog
    shiraber
    shiraber 2009/09/06
  • エンタメの片隅で |Base Ball Bear 「(WHAT IS THE)LOVE&POP?」

    shiraber
    shiraber 2009/09/06
  • ACUO LOTTE だいすきブログ

    2009年10月07日21:55 カテゴリ LOTTE ACUO ??? いよいよ明日は、ブログ力コンテストの発表です! なんとなく、選外かなーと思いつつ… シークレットキーワードとNGワードが気になるところです。 ちなみに、10月1日の正午のGoogleブログ検索では、 「ACUO LOTTE 息」で2番目、 「ACUO LOTTE ガム」で1番目 になっていたはずなんだけど… NGワードとかなんだったんだろう??? lottez コメント( 1 )トラックバック( 0 ) 2009年10月02日23:40 カテゴリ さてさて… コンテストが終わってしまったからということで、 いきなり更新やめちゃうのも、感じ悪いかなーと おもったりして、ちょっと更新(笑) もう、コンテストの順位には関係ないけどねww lottez コメント( 0 )トラックバック( 0 ) 2009年10月01日21:

  • 目黒のさんま祭り、行列は最大1.5キロメートル-「アド街」放送の影響か

    目黒駅東口のりそな銀行前(品川区上大崎3)をメイン会場に9月6日、第14回「目黒のさんま祭り」が開かれた。 目黒のさんま祭りに駆けつけた徳島のすだち大使(美人) 同イベントは、岩手県宮古漁港直送の新鮮なサンマ6千匹を炭火焼きにして無料で振る舞う初秋のお祭り。徳島県神山町産の豊潤すだち1万個と、栃木県黒磯市高林直送の大根を使った大根おろし、海洋深層水の天然塩も同時に提供された。 昨年の来場者は約1万2000人。さんまを求める行列は目黒通りから五反田駅へと続く上大崎3丁目の交差点付近まで伸びた。しかし、今年の予測来場者数は昨年を上回る約1万6000人に増え、午前11時の時点で上大崎3丁目の交差点からJR山手線沿いを目黒駅方面へ戻る形で、アトレ目黒2(JR東急目黒ビル)まで最大1.5キロメートルの行列ができた。 3時間並んで無料さんまを手に入れたという浅川さん一家(江戸川区在住)は「元々、気にな

    目黒のさんま祭り、行列は最大1.5キロメートル-「アド街」放送の影響か
    shiraber
    shiraber 2009/09/06
    さんまだいすきたべたいたべたい
  • 目黒のさんま祭り、行列は最大1.5キロメートル−「アド街」放送の影響か /東京(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    目黒のさんま祭り、行列は最大1.5キロメートル−「アド街」放送の影響か /東京 9月6日16時22分配信 みんなの経済新聞ネットワーク 目黒駅東口のりそな銀行前(品川区上大崎2)をメイン会場に9月6日、第14回「目黒のさんま祭り」が開かれた。(品川経済新聞) 【関連画像】 目黒のさんま祭りに駆けつけた徳島のすだち大使(美人) 同イベントは、岩手県宮古漁港直送の新鮮なサンマ6千匹を炭火焼きにして無料で振る舞う初秋のお祭り。徳島県神山町産の豊潤すだち1万個と、栃木県黒磯市高林直送の大根を使った大根おろし、海洋深層水の天然塩も同時に提供された。 昨年の来場者は約1万2000人。さんまを求める行列は目黒通りから五反田駅へと続く上大崎3丁目の交差点付近まで伸びた。しかし、今年の予測来場者数は昨年を上回る約1万6000人に増え、午前11時の時点で上大崎3丁目の交差点からJR山手線沿いを目黒駅方面

  • 福本伸行さんの至言「俺は『面白いものを作ろう』じゃなくて、作れちゃう」(前編)

    モテない、金ない、華もない……負け組アイドル小明が、各界の大人なゲストを呼び出し、ぶしつけなお悩みを聞いてもらおうという好評連載。第4回のゲストは、『カイジ』でお馴染みのマンガ家・福伸行さんです! [今回のお悩み] 「負け癖を、どうにかしたいです……」 ──漫画いつも愛読してます、小明です! 福先生とは私が仕事してもない講談社の豪華な忘年会にもぐりこんだときにご挨拶させていただいてから、何度かご飯をおごっていただいた仲なんですが、今回はちょっと真剣に相談に乗っていただきたいことが……。 福 はいはい、どうぞ。 ──えっと、『賭博黙示録カイジ』の一巻でどうしようもない生活を送ってるカイジが「お前には負け癖がついている」って言われるシーンがありましたけれど、私も今までの自分の人生で、グラビアとか、歌とか、芝居とか……いや仕事だけじゃなくって人間関係とかも……いろいろ挑んだ数だけ失敗に終わ

    福本伸行さんの至言「俺は『面白いものを作ろう』じゃなくて、作れちゃう」(前編)
    shiraber
    shiraber 2009/09/06
    ざわざわ
  • ブライアン・イーノへの特別インタビュー - Time Out Tokyo

    オーストラリアで行われた鬼才ブライアン・イーノの特別インタビュー! シドニー・オペラハウスで行われた「Vivid Sydney」の音楽プログラム「Luminous」※のキュレーターとして、彼はすべてをやり尽くせたかもしれない。だが彼が最も愛するものは、制限された環境だ。 「Luminous」のパフォーマーはどのような基準で決めましたか? 条件は2つあった。私の希望と、ブッキングが可能なことだ。 では、美意識が最優先というわけではないのですね? いや、美意識はあった。一貫して優先させた美意識は「私が好きなもの、または見たいもの」。私が最先端だと思える音楽か、その他の興味を持ったカタチの音楽だと思うもの。私にとってパイオニアだと思えるものなんだ。 では、80年代のシンセサイザーのリバイバルを売りにしているといわれているレディトロンもパイオニアだと言えますか? なるほど、面白

  • Snow Leopard Attacks Twitter! (Meanwhile, Microsoft Mauls Itself) | The Media Guy - Ad Age