タグ

2013年11月13日のブックマーク (11件)

  • 半沢直樹のBGM聞きながら簿記勉強すんの楽しすぎわろたwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/12(火) 19:04:02.48 ID:pj93MD5Wi 一流銀行員感覚wwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/12(火) 19:05:47.79 ID:w0+SAxk10 俺「なんでこの表とこの表の数字が一致しない。 …粉飾か?」 間違えただけwwwwwwwwww 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/12(火) 19:13:26.79 ID:R3epCdEi0 >>4 想像したわわろた 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/12(火) 19:04:26.36 ID:/ncj7Zhn0 楽しそう お前の未来は明るいかもな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/1

    半沢直樹のBGM聞きながら簿記勉強すんの楽しすぎわろたwww : ゴールデンタイムズ
    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    そうかBGM効果で動機づけ論説けば新しry
  • 黒帯と字幕で、かんたんに映画化できる

    映画、いいよね。特に映画館の大きな横長スクリーンで見る映画は格別だ。暗い劇場の明るいスクリーン。迫力ある音響と、周りの席にいる人の存在感と一体感。いいよねぇ、映画。最近見た映画では『グランド・イリュージョン』が最高だった。これは映画館で見るべき映画ですよ。おすすめ。 さて。では映画映画たらしめているのはなんなのか。僕は黒帯と字幕だと思うのだ(さっきの前振りはなんだったのか)。 今回は黒帯を使って普通の写真を映画にします。なお、黒帯って言っても武道とは一切関係ありませぬ。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別

    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    これはいい非日常
  • 幼稚園で4つ打ちを流したら子供たちが踊り狂った

    幼稚園の教室にDJブースを設置し、4つ打ちの楽曲を流したところ、園児たちが大興奮して踊り狂ったという動画が話題を呼んでいる。 初めこそお行儀よく座っている子供たちだが、4つ打ちのビートが高鳴るにつれて自然と身体が動き出し、最後には教室中が熱狂の坩堝と化してしまう。途中、輪になって踊る子供たちがいたり、教室に寝転んでしまう子供がいたりと、その反応は様々だ。踊ると言っても、ただぴょんぴょんと跳ねまわるだけで、曲のリズムにもほとんど合っていないのだが、それでも音楽が人にもたらす根源的な興奮(と言ったら大袈裟だろうか)を思い出させてくれる秀逸な動画となっている。 この動画をアップしたアボカズヒロは、子供たちを相手にしたDJプレイをライフワークとして継続するアーティスト。彼によれば、アニメや戦隊ものの主題歌といった子供向けの曲よりも、普通のクラブでかかるような大人向けの曲の方が、明らかに反応が良いと

    幼稚園で4つ打ちを流したら子供たちが踊り狂った
  • パンカジュ・ゲマワット 経営思想家トップ50:第27位 | 経営思想家トップ50(1/1)

    「最も影響力のある経営思想家」トップ50人を隔年で選出する、Thinkers50という取り組みがある。デス・ディアラブとスチュアート・クレイナー率いるアドバイザーチームと一般投票によって選出されるこのランキングは、「経営思想界のアカデミー賞」とも言われる権威と影響力を持つ。選出の基準は次の10項目だ。アイデアの独創性、アイデアの実現性、執筆活動、支持者の忠実度、ビジネスセンス、国際的視野、研究の厳密性、アイデアのインパクト、指導者的要素。次回ランキングの発表は2013年11月。 第27位:パンカジュ・ゲマワット(Pankaj Ghemawat) スペインのIESEビジネススクール(アンセルモ・ルビラルタ記念講座グローバル戦略担当)教授。前職はハーバード・ビジネススクールで、開校以来最年少で教授となった。 グローバリゼーションについての研究で知られる。著書にはGames Businesses

    パンカジュ・ゲマワット 経営思想家トップ50:第27位 | 経営思想家トップ50(1/1)
    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    どうでもいいけど裁定戦略を唱えるゲマワット自身がアービトラージに基づく考えなのかスペインに移籍しているというのが示唆的だ。
  • 事業創造ができる人を育てるために必要なこと

    2週間ほど前に「人が育つ環境をどう作るか」というテーマのパネルディスカッションに登壇した。 最近よく考えているテーマであり、一定の自分なりの考えもあるのだが、一方でマネジメントする立場として実践するのはいかにも難しいテーマでもある。 少し頭を整理する上でも、当日の発言や翌日に読んだ書籍の内容も踏まえて、少しメモしてみる。 (文:読了5分) ・事業創造ができる人が育つ条件 ・「経験学習」を成立させるポイント ・中途採用の人材が成功するためには ・まとめ 事業創造ができる人が育つ条件 人が育つといってもどういう人を育てるかには色いろあるのだが、イベントのお題は「事業創造ができる人を育てる」だったので、その視点で発言した内容を思い起こしてみる。 「事業創造」というからには、答えがわからないか、答えがわかっていても実現が容易でないことをやれる人が必要だという前提で考えていた。 すなわち、リーダー

    事業創造ができる人を育てるために必要なこと
    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    組織再社会化というのはホントハードシップなんすよー支援カルチャーがないと地獄。
  • 大企業のほうが成長できるとか完全にウソ - Chikirinの日記

    「大企業は人を育てる余裕があって研修制度も整ってるから、最初は大企業に入ったほうが成長できる」とか、未だに寝ぼけたことを言ってる人がいて驚く。 20年前の話ならわかるけど、「大企業のほうが成長できる」なんて、今や完全にウソだよね。 「大企業のほうが、周りの人が優秀だ(から成長できる)」って? それも 20年前の話、親が若かった頃の話じゃない? 「いきなり起業」や「海外就職」はもちろん、日で就職する場合でも、ベンチャーとか外資系企業とか NPOあたりで働いたほうが、最初の 3年間の成長は明らかに早いはず。 てか、倍とか以上のレベルで差が付くってことくらい、両方を知ってる人には火を見るより明らかですよ。 少なくとも「大企業に入ることができる人」が持ってる選択肢の中では、「大企業」はおそらく、最も成長スピードが遅い選択肢だと思う。 大企業ってのは「成長スピードは遅いけど、他にいいところもあるか

    大企業のほうが成長できるとか完全にウソ - Chikirinの日記
    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    いい大企業はそれでもお得だと思うし別にベンチャーばかりがいいとも思わない。新卒の価値観がはっきりしていない時期に決めるのは酷だよなとは思う
  • 「三輪車男」こと、俺の話を聞いてくれ。 | 東京モーターショー2013 - イベント | ヤマハ発動機株式会社

    この界隈で「三輪車に乗ったデカい人」といえば、俺のことだ。 移動だけじゃない。デートにも三輪車で参上するのが俺の流儀。 段差にぶち当たったときに、しんどいと感じることもある。 だが、乗り越えていく快感は、どこか人生のそれに通じていると思うんだ。 俺が三輪車と出会ったのは、3歳のクリスマス。 目を覚まして憧れのマシンを見つけた俺は、すぐに飛び起きたんだ! これが三輪車に乗った俺。どうだい、キマってるだろ? 見た目通り、いつも厳格な親父だったが 公園では、時間を忘れるほどに遊んでくれた。 俺は、そんな親父のことが大好きだったんだ。 だが、そんな親父が突然、夢を追うために家を出た。 幼かった俺に残された手紙には…、 「さんりんしゃ、だいじにしてね。また えがおであおうな。」 俺は親父の伝言を守った。男同士の契りだから当然だ。 たとえ友達自転車に乗り始めても、声変わりをしても。 俺の青春は、常に

    「三輪車男」こと、俺の話を聞いてくれ。 | 東京モーターショー2013 - イベント | ヤマハ発動機株式会社
    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    嫌いじゃない
  • MASAHIKO SATO | TOPICS OF TOPICS :: 紫綬褒章 受章の報告

    平成25年 秋の紫綬褒章をいただくことになりました。 一昨年の芸術選奨の時も、そうでしたが、 思いもよらないことで、大変に驚いています。 毎日、どのように表現したら他に伝わるのか、という 教育方法・表現方法のことばかり考え、実験してきました。 そして、今日も今日とて、それをやります。 いままで、一緒にものを考え、作ってきた皆さんに、 心からの感謝の意を表します。 当にありがとうございました。 平成25年11月 佐藤 雅彦 ・下記のURLにて、この秋の褒章の記事を読むことができます。 (普段、あまり取材を受けることはしてきませんでしたが、 今回は、思い切って、NHKの朝のニュース「おはよう日」の取材を受けました。) 朝日新聞の記事↓ http://www.asahi.com/articles/TKY201311020001.html NHKの記事↓ http://www.nhk.or.j

    shiraber
    shiraber 2013/11/13
    すごすぎる
  • Why Japanese Web Design Is So… Different | Randomwire

    In the mind’s eye of many people, Japan is a land of tranquil Zen gardens, serene temples, and exquisite tea ceremonies. Both traditional and contemporary Japanese architecture, books and magazines are the envy of designers worldwide. Yet for some reason, practically none of this mastery has been translated into digital products, in particular websites, most of which look like they hail from aroun

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 日本のAmazonが実績から選定した「オールタイムベスト小説100」が発表

    By Noelas 2000年のスタートから13年にわたって書籍オンライン販売を行ってきた日Amazonが選んだ「オールタイムベスト小説100」が発表されました。過去13年間の販売数、カスタマーレビューの評価をはじめとする各種データをもとに選ばれた100作品にはいったいどのようなものが含まれているのか、一気にまとめてみました。各ページの下部には、「最も参考になったカスタマーレビュー」もあわせて掲載されているので、作品を知る参考にもなるはずです。 オールタイムベスト小説100 http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077738486 ◆永遠の0 (講談社文庫): 百田 尚樹 ◆海賊とよばれた男 上: 百田 尚樹 ◆博士の愛した数式 (新潮文庫): 小川 洋子 ◆空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫): 池井戸 潤 ◆下町ロケット: 池井

    日本のAmazonが実績から選定した「オールタイムベスト小説100」が発表