タグ

2015年8月22日のブックマーク (25件)

  • 神保町ランチどこで食べるか迷ったらココ!妥協しないランキングおすすめ10店 - ひかる人財プロジェクト

    皆さんは「神保町」という街にどのようなイメージをお持ちでしょうか? 神保町とは東京都千代田区にあり、神田地域に属します。多くの書店や出版社、出版問屋、古屋などがひしめき合う渋い「」の街として有名です。またスポーツ用品店や最近ブームの登山用品店も多く立ち並びとても人気のある街です。また大学も数多くあり、明治大学・法政大学・日大学・専修大学などがあり学生街としても知られています。 私はこの「神保町」には浅からぬ縁がありまして、大学入試の浪人時代この近くの予備校に毎日通っていましたし、大学もそれほど遠くなかったのでちょこちょこ遊びにも来ていました。また会計事務所に勤務しているときはクライアントがこの界隈にいくつかあったので月2~3回訪れていましたし、最近は私が参加しているある交流会が神保町を拠点にしているので頻繁に訪れています。さらに将来起業したらこの近辺にオフィスが持ちたいという夢も抱い

    神保町ランチどこで食べるか迷ったらココ!妥協しないランキングおすすめ10店 - ひかる人財プロジェクト
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 【第二弾】神保町ランチで迷ったらココ!絶対に妥協しないおすすめの美味しい店ランキング - ひかる人財プロジェクト

    今まさに神保町でランチべたいと思っている人いませんか? どこでべるか迷いに迷っていませんでしょうか? そんな人のために前回この記事を投稿したところ、とても多くの方に読んでいただきました。 ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 当にありがとうございました。 この場をお借りして深く御礼申し上げます。 今回この記事のおかげで神保町ランチがいかにみなさんに愛されているのかが当に良くわかりました。そしてこの神保町がランチの激戦区中の激戦区であることもしみじみ実感しました。 さらにあまりにも反響が大きかったので調子に乗って神保町ランチランキング【第二弾】やってみることにしました。 今回は前回のみなさんのブックマークも大いに参考にさせていただきました。 「お前は神保町を語るのはまだまだ早いし、浅いし、甘い!」というキツイお言葉を真摯に受け止めつつメゲることなく紹介してい

    【第二弾】神保町ランチで迷ったらココ!絶対に妥協しないおすすめの美味しい店ランキング - ひかる人財プロジェクト
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 博報堂が五輪関係で持っているとされる「利権」とやらが一体なんなのか実情を書いておくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    五輪エンブレム及び、その後の「パクリ騒動」で、広告大手・博報堂の「黒い利権」が多数渦巻いているといった説が昨今ネット上で流行ってます。元々・最大手である電通にはこの手の「黒い利権」については多数取り沙汰されていたものですが、ついに博報堂もその流れにネット上では乗ることとなりました。 これまで「電通は黒い在日企業だけど、博報堂はクリーンな日系企業」みたいな話でしたが、今度は業界第3位・ADKにそのクリーンな役をお願いするのでしょうかね。で、「博報堂利権」についてネット上でよく取り沙汰されるのは以下の2点です。 【1】:博報堂が莫大なる利益を五輪からあげようとしている 【2】:東京五輪エンブレムの選考委員が博報堂関係者だらけ→つまりデキレースであり、デザイナー・佐野研二郎氏とともに莫大なる利益を分け合おうとしている で、私など、電通も含め、広告業界の人間はクライアントに対して「はい! 喜んで!

    博報堂が五輪関係で持っているとされる「利権」とやらが一体なんなのか実情を書いておくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • リブロ池袋本店は金食い虫? 元店長が閉店理由を分析〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    1980年代から90年代にかけて、西武池袋店内のセゾン美術館とともに、「セゾン文化」と称される贅沢(ぜいたく)な空間を作りだしていたリブロ池袋店が閉店した。リブロが生み、残してきたものから見えてくる戦後の書店の潮流とは何か。リブロ出身で現在はジュンク堂書店池袋店副店長の田口久美子さんをインタビュアー・木村俊介氏が取材した。 *  *  * 私がリブロで仕事をしたのは76年から97年まで。93年から97年までは池袋店の店長を務めました。あの「池袋リブロ」がなくなってしまうのはやはり残念ですよね。 ただ、西武百貨店にリブロが設立された75年当初から、百貨店の中でリブロはすでに「金い虫」と言われ、利益の出にくい存在でした。今回の閉店に至るまでの流れにも、他業種に比べての利益率の低さも関係しているかと思います。 書店業界は、戦後まもなくできた再販制(53年施行)に、ずっと縛られてき

    リブロ池袋本店は金食い虫? 元店長が閉店理由を分析〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 米国株、ダウ続落し530ドル安 4年ぶり下げ幅、世界景気懸念で - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=川内資子】21日の米株式相場は大幅に4日続落した。ダウ工業株30種平均は前日比530ドル94セント(3.1%)安の1万6459ドル75セントと2014年10月20日以来ほぼ10カ月ぶりの安値で終えた。下げ幅は11年8月8日以来ほぼ4年ぶりの大きさ。中国株式相場や原油価格の下落を受けて、世界経済の減速への警戒感が強まった。米市場でも投資家が運用リスクを避けて株式を売る動きが広が

    米国株、ダウ続落し530ドル安 4年ぶり下げ幅、世界景気懸念で - 日本経済新聞
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • なぜか首都圏で流行る阿波踊り!今年も開催「高円寺&南越谷阿波踊り」 |じゃらんニュース

    番!日各地でお祭りが開かれていますが、夏の祭りの代表格といえば阿波踊り。 8月12~15日の間、場徳島で開かれるお祭りには全国から123万人(2013年実績)以上の見物客が集まります。 その阿波踊りですが、徳島に次いで盛んなのが首都圏なのです。 阿波踊りの醍醐味とは? 「ヤットサ~、ヤットヤット」「エライヤッチャ」の掛け声とともに一度見たら忘れられないあのリズムと踊り。その楽しさのポイントは、自由に踊れることと陽気で開放的なところにあります。 歴史のある伝統的な踊りではありますが、「手を上げて、足を運べば阿波踊り」と言われるように、基の動きを覚えて二拍のリズムに合わせて踊れば誰でも楽しむことができます。 阿波踊りは基的に“連”というグループ単位で踊ります。深編笠に揃いの浴衣で練り歩く女踊り。 腰を落とし、地を這うように暴れ踊る男踊り。 そして三味線や太鼓、鉦(かね)に代表される

    なぜか首都圏で流行る阿波踊り!今年も開催「高円寺&南越谷阿波踊り」 |じゃらんニュース
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 「運動なし、2時間半睡眠」でも痩せられる――山本一郎さん

    どんな世界にも「周りが放っておかない人」がいるものです。周囲を巻き込む能力が高く、常に幾つもの仕事を抱えていて、それでも忙しそうな素振りは見せずに遊びにも全力で取り組んでいるように見える人たち。連載では、そんな「引っ張りだこな人々」に、普段の生活習慣や健康のために意識していること、毎日を自分のペースで過ごしていくコツについてお聞きしていきます。 今回お話を伺ったのは、著作家、ブロガー、投資家、経営者など、数多くの顔を持つことで知られる山一郎さん。多方面での精力的な活動に「いつ寝てるの?」なんて疑問も聞こえてきますが……山さん、「年末までのスケジュールは全部頭に入ってる」って、ほんとですか? イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役で、著名ブロガーとしても知られる山一郎さん 連載「“引っ張りだこな人々”の習慣」過去記事はこちら いつ寝てるんですか? ――実は、過去にご登場いただいた

    「運動なし、2時間半睡眠」でも痩せられる――山本一郎さん
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • いわゆる「学生運動」時代の国民一般の受け取り方 : ガベージニュース

    1950年代から1970年代初頭にかけて行われた学生運動に関し、世間一般ではどのような認識を示していたのかとの疑問が複数寄せられた。当時の映像資料は主に学生・運動家視点でとらえたもので、当時の状況をビジュアル的に認識するには十分なものではあるが、一般の人々の心境を知るには資料足りえないものがある。そこで今回は、以前【ネットで確認できる戦後からの内閣府の世論調査が面白い】でも取り上げた、内閣府の公式サイトから容易に検証が可能な、戦後の各種世論調査のうち、1968年(昭和43年)に実施された【学生運動に関する世論調査】から、その実情に探りを入れてみることにする。なお1968年といえばいわゆる東大紛争、日大闘争などが発生し、機動隊側でも多数の死傷者が生じている。また10月には新宿騒乱が起き、新宿駅などの機能がマヒし、騒乱罪が適用され多数の逮捕者も出ている。 今調査は1968年11月29日から12

    いわゆる「学生運動」時代の国民一般の受け取り方 : ガベージニュース
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 日本一長い橋で青い海を渡ろう!宮古島「伊良部大橋」 | Travel.jp[たびねす]

    2015年1月31日、沖縄・宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」が開通!無料で渡れる橋としては日最長の3540mを誇る伊良部大橋は、信じられない程の青い海を貫いて渡る爽快ドライブルート、さらには宮古島随一のインスタ映えスポットとして大人気なのです。 宮古島と海峡により隔てられていた伊良部島。これまでは伊良部島とその先にある下地島へ行くにはフェリーで渡るしか方法がありませんでした。しかし2015年1月31日に待望の「伊良部大橋」が開通、陸路からのアクセスが可能となったのです。 しかも「伊良部大橋」は無料で渡れる橋としては日一長いというオマケつき!全長は3540mで、実は”さんごのしま”という語呂合わせが隠された、豊かなサンゴ礁に囲まれた宮古島にピッタリな長さの橋でもあるのです。

    日本一長い橋で青い海を渡ろう!宮古島「伊良部大橋」 | Travel.jp[たびねす]
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 「ヨルタモリ」9月いっぱいで終了 契約1年…惜しまれつつ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    昨年10月にスタートしたタモリ(69)のトークバラエティー「ヨルタモリ」(フジテレビ、日曜後11・15)が9月いっぱいで終了することが21日、分かった。開始当初から1年契約だった。タモリの巧みな話術とシュールな世界観を楽しめる番組として高く評価されていただけに、視聴者からは終了を惜しむ声やスペシャル化を望む声が上がりそうだ。 【写真】「ヨルタモリ」で“アナ雪”トークを繰り広げた松たか子(左)とタモリ  番組は架空のバーを舞台に、タモリが常連客に成り切ってトークに臨み、ゲストの意外な一面を引き出していく内容。宮沢りえ(42)がママ役でレギュラー出演し、タモリとの“大型コンビ”が話題を呼んだ。 歌手の井上陽水(66)や歌舞伎俳優の松幸四郎(73)らゲストの顔触れも豪華で、「近所の常連客」を演じるエッセイストの能町みね子さん(36)らを交えた大人のトークも好評だった。合間には往年のタモリの芸

    「ヨルタモリ」9月いっぱいで終了 契約1年…惜しまれつつ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 「わかりたい、を育てたい」独立研究者・森田真生さん:朝日新聞デジタル

    大学には属さずに数学を研究している独立研究者・森田真生(まさお)さんに、教養の意味や学びの場について聞いた。 ◇ ――教養とは何でしょうか。 たとえば集積された知のパンフレットやデータベースのようなものではありません。知的探求に先立って仮定されているものの妥当性を問うことが、教養だと思います。 そういう意味での「教養」と深く関わる重要な問いが二つあります。一つは、自然とはそもそも何なのか。もう一つは、私とは何か、自己とは何か。この二つの問いはものすごく根的で、これらに何かしら暫定的な答えを出さずには人は知的探求はできないと思います。 近代西欧で生まれた自然科学的パラダイムが常識になっています。それは生産性が高いし、多くの知見を生み出してきた実績がある。これが仮定にすぎないということを認識して相対化する知恵が教養であり、人文的学問に求められるものだと思うんです。 教養というのは決して確定し

    「わかりたい、を育てたい」独立研究者・森田真生さん:朝日新聞デジタル
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 戦後社会の特徴、作家の東浩紀さんが読み解く:朝日新聞デジタル

    戦後日の転換点を巡る二つのアンケートには、計1449件の回答が寄せられました。戦後のスタートから15日でちょうど70年。最終回の今回は、戦後はいつまで続くのか?という質問に対する回答から、作家の東浩紀さんに、私たちがいま生きる戦後社会の特徴を読み解いてもらいます。 70歳以上の人たちの回答に、はっとさせられるものが多かった気がします。激動の時代を生きてきた体験を通し、主張の違いはあれ、語らずにいられない大切なことを、自分の言葉で発していた。 「敗戦」時12歳。友だちの死を何人も見てきました。せめて100年は「戦後」として為政者は反省して欲しい。二度と戦争はすべきではない。(男性・70歳以上、「戦後」はまだ当分続く) 私たちは日国憲法を支えに立ちあがったので、憲法の精神が根付かないうちは戦後。徹底した民主国家であるはずが、成熟せず崩れつつある現在は戦後です。(女性・70歳以上、「戦後」は

    戦後社会の特徴、作家の東浩紀さんが読み解く:朝日新聞デジタル
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 戦後社会の特徴、作家の東浩紀さんが読み解く:朝日新聞デジタル

    戦後日の転換点を巡る二つのアンケートには、計1449件の回答が寄せられました。戦後のスタートから15日でちょうど70年。最終回の今回は、戦後はいつまで続くのか?という質問に対する回答から、作家の東浩紀さんに、私たちがいま生きる戦後社会の特徴を読み解いてもらいます。 70歳以上の人たちの回答に、はっとさせられるものが多かった気がします。激動の時代を生きてきた体験を通し、主張の違いはあれ、語らずにいられない大切なことを、自分の言葉で発していた。 「敗戦」時12歳。友だちの死を何人も見てきました。せめて100年は「戦後」として為政者は反省して欲しい。二度と戦争はすべきではない。(男性・70歳以上、「戦後」はまだ当分続く) 私たちは日国憲法を支えに立ちあがったので、憲法の精神が根付かないうちは戦後。徹底した民主国家であるはずが、成熟せず崩れつつある現在は戦後です。(女性・70歳以上、「戦後」は

    戦後社会の特徴、作家の東浩紀さんが読み解く:朝日新聞デジタル
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • modern fart | うたのしくみ Season2 第8回 WM、もしくは『マッドマックス怒りのデスロード』

    こんにちは。 ずいぶんご無沙汰してました。 ご無沙汰している間に何をしていたかというと、今をときめく「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を見てきたのです。見てすぐに見たくなって、翌日も観に行きました。いやあ、マッドマックス怒り、すばらしい。映像も音もすばらしい。しかし、何といっても、ことばがすばらしい。とにかく台詞のあちこちが立っている。まるで2時間にわたる音楽付きのリリックをきいているみたいだ。なんて日だ。なんてラブリーな日だ。 そんなわけで、今回取り上げるのは「マッドマックス 怒りのデス・ロード」という「うた」です。 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、いきなり名乗りから始まります。「名前はマックス。世界は火と血。」ここで、「マックス」という名前は「マッド・マックス」という威勢のよいタイトルからは切り離されて、まるでタロウやヒロシのような、ごくありふれた名前として響いています。

    modern fart | うたのしくみ Season2 第8回 WM、もしくは『マッドマックス怒りのデスロード』
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 一場靖弘さん、テレビで裏金事件の真相を激白! : 日刊やきう速報

    1. にっかんななし 2015年08月21日 20:38 ID:zUawVwow0 理想のところってどこの球団に行きたかったんや?

    一場靖弘さん、テレビで裏金事件の真相を激白! : 日刊やきう速報
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 羽田圭介氏、テレビ取材に憤り「自分の言葉を8割変えられた」

    『第153回 芥川賞・直木賞』の贈呈式が21日、都内ホテルで開催され、『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川龍之介賞に選出された羽田圭介氏が出席。受賞のあいさつでは、同賞をきっかけに「小説という表現の尊さに気づけた」と熱を込めて話した。 【写真】その他の写真を見る 受賞当日、デーモン閣下のメイクをしていたことが、バラエティー番組『アウトデラックス』で紹介され「奇人と編集で色付けされて恥をかく経験があったけれど、それは自分がその場にいたことなので、どんな結果に終わっても寝付きが悪くなることはなかった」と振り返る。その一方で、他のテレビ番組の取材を受けた際には、憤りを感じることが起きたと明かした。 電話でのインタビュー、原稿作成などさまざまな過程を経て、最終的には「自分のコメントが8割方変えられてしまった。自分の言葉を曲げられたという憤りが強くて、寝付きが悪くなるようだった」と、“編集”されたこ

    羽田圭介氏、テレビ取材に憤り「自分の言葉を8割変えられた」
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 村上春樹『職業としての小説家』(スイッチ・パブリッシング刊)初刷9万冊を買切、全国の書店で発売

    株式会社紀伊國屋書店(代表取締役社長 高井昌史)は、株式会社スイッチ・パブリッシング(代表取締役社長 新井敏記)が刊行する村上春樹『職業としての小説家』初刷り10万冊の内、9万冊を買切り、自社店舗および取次店を介して全国の各書店において、9月10日(木)から販売を開始します。 株式会社紀伊國屋書店(代表取締役社長 高井昌史)は、株式会社スイッチ・パブリッシング(代表取締役社長 新井敏記)が刊行する村上春樹『職業としての小説家』初刷り10万冊の内、9万冊を買切り、自社店舗および取次店を介して全国の各書店において、9月10日(木)から販売を開始します。 初刷りの大半を国内書店で販売することで、ネット書店に対抗し、出版流通市場の活性化に向けて、具体的な一歩を踏み出します。この試みは、株式会社紀伊國屋書店が今年4月に大日印刷株式会社(代表取締役社長 北島義俊)と設立した合弁会社「株式会社出版流通

    村上春樹『職業としての小説家』(スイッチ・パブリッシング刊)初刷9万冊を買切、全国の書店で発売
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 任天堂・岩田さんが遺した本当の功績:日経ビジネスオンライン

    世間はお盆を迎え、それぞれが縁のある故人を偲んだが、筆者はゆっくりと任天堂4代目社長の岩田聡さんのことを思い出した。縁があった、と言うのはおこがましいが、2006年秋以降、取材を通じて随分とお世話になっただけに、偲ばずにはいられない。 岩田さんが急逝してからもう1カ月が経つ。週明け、7月13日の午前9時前、任天堂広報から「メールをご確認ください」という電話がかかってきた。慌てて確認すると、信じがたい内容のメールが届いていた。 「当社をご担当頂いている記者の皆様 当社代表取締役社長岩田聡が7月11日土曜日午前4時47分、胆管腫瘍のため京都大学附属病院において永眠いたしました」 直後、脳裏をよぎったのは、今年3月に任天堂の京都社でお会いした、岩田さんの意気軒昂とした姿だった。 その前日にディー・エヌ・エー(DeNA)との業務・資提携を東京のホテルで発表した岩田さんは、「してやったり」といっ

    任天堂・岩田さんが遺した本当の功績:日経ビジネスオンライン
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた | オモコロ

    物の市長って、やっぱりシムシティも上手いの!?という事を検証するため、なんと千葉市長とシムシティ対決をする事に。 こんにちは。ヨッピーです。 ボサボサ頭ですいません。何故なら天然パーマは夏場の湿気に弱いからです。 さて、皆さんはスマホ向けゲームアプリ「SimCity BuildIt」(シムシティ ビルドイット)をご存知でしょうか? SimCity BuildItは、ざっくり言えばあのスーパーファミコンでめちゃくちゃプレイした「シムシティ」の完全新作です。 昔のシムシティに比べたら、明らかにすごくなってますね。スマホのアプリゲームだからどこでもできるし、そして何より無料で始めることができます。 ▶iOS版のダウンロード ▶Android版のダウンロード 今回はこの新しいシムシティのPRを担当することになったのですが、 その話を聞いた時に僕はふと思ったのです。 物の市長って、やっぱりシムシ

    市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた | オモコロ
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 紀伊国屋書店、村上春樹氏の新刊「買い占め」 初版の9割、アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    紀伊国屋書店は21日、インターネット書店への対抗策を発表した。9月刊行予定の人気作家、村上春樹氏の著書の初版10万冊の9割を出版社から直接買い取り、自社店舗のほか他社の書店に限定して供給する。アマゾン・ドット・コムなどネット書店の販売量は5千冊にとどまる。紀伊国屋書店は売れ残りリスクを抱えるが店頭への集客につながると判断した。一般に出版物の流通は取次が出版社から書籍などを仕入れ、書店に配する

    紀伊国屋書店、村上春樹氏の新刊「買い占め」 初版の9割、アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 第50回OFC講演会 ~京都観光の『秘密』~ — 大阪大学

    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 「人文知は、趣味として生き残ればいい」東浩紀さん:朝日新聞デジタル

    「ゲンロンカフェ」を運営するなど在野で言論活動を続けている思想家の東浩紀さんに、大学における文系のあり方や人文知の未来について聞いた。 ◇ ――文部科学省が国立大学に対し、人文社会科学系学部の廃止・転換を検討するよう求めました。議論が起きましたが、どう考えますか。 文科省の通知は良くないことだと思います。けれども、遅かれ早かれこういう時代になるだろうなと思っていたので、驚きはありませんでした。 ――(人文社会科学系学部が)社会の要請に応えられないことが大きいのでしょうか。 この国において、大学とは明治期に輸入された歴史の浅い制度です。ヨーロッパに追いつくため、産業振興を後ろから支えるために大学を作った。そういう前提がある限り、文系不要論が出てこざるを得ない。 ヨーロッパの場合、キリスト教と結びついた神学があり、リベラルアーツの伝統が長くあって、そこから大学の哲学部が生まれ、人文知が育ってき

    「人文知は、趣味として生き残ればいい」東浩紀さん:朝日新聞デジタル
  • 映像の世紀 デジタルリマスター版放送決定のお知らせ - NHKスペシャル

    映像の世紀 デジタルリマスター版 再放送のお知らせ 1995年に放送し、大きな反響を呼んだNHKスペシャル「映像の世紀」。NHKでは、放送から20年がたった「映像の世紀」を、最新のデジタルリマスタリング技術によって、画質・音質も新たにハイビジョン版としてよみがえらせました。「映像の世紀」のデジタルリマスター版・全11回をBS1で下記の通りに再放送いたします。 【番組概要】 20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。映像は20世紀をいかに記録してきたのか。世界中に保存されている映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ。活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で20世紀の人類社会を鮮やかに浮き彫りにします。 【再放送】

    映像の世紀 デジタルリマスター版放送決定のお知らせ - NHKスペシャル
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと
    shiraber
    shiraber 2015/08/22
  • 起業して一年たって感じたことのまとめ - Learning Web

    先週でタイで起業してから一年が経ちました。一年前に「これから最高の人生が始まりますよ」と言葉を掛けてくれた人がいましたが、振り返ってみるとまさにそうでした。人間というのは大変であればあるほど、そこに充実感を見出すんだなぁということが身を持ってよくわかりました。まだ歩き始めたばかりですが、一方でとても色々な学びがあった一年だったので、感じたこと・学んだことをつらつらとまとめておきます。乱文ですがお許しを。 まず大切なのは理念。起業すると「何をしたいの?」を人に説明し続ける日々が始まります。その際に僕が大切だと感じていたのは「社名」です。僕が「アジアの多様性を生かした経営をサポートする」という想いでつけた社名が「Asian Identity」。実はこの1年、この社名に何度助けられたかわかりません。社名の説明をすれば僕のやりたいことが伝わるので、スタッフ採用や顧客へのプレゼンにもとても役立ちまし

    起業して一年たって感じたことのまとめ - Learning Web
    shiraber
    shiraber 2015/08/22