タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

discussionに関するshiranuiのブックマーク (5)

  • Togetter - 「DJプレイその2」

    福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku 課題は幾らでもある。「リミックス戦争」など論争もある。「サンプリングはクリアランスが必要」という無責任さは何ですか。そのレベルで私見を披露したい方はどうぞ。私は、意見を述べる場所とタイミングは自分で選びます。@kentarotakahash 福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku グレーでリスクがある? 馬鹿らしい。じゃあ私が課題と言ったこととどう違うのですか。RT @kentarotakahash: そこまで広げなくても、リスクは当然あります。グレーであること、リスクがあることを否定した発言が私にありましたか?

    Togetter - 「DJプレイその2」
    shiranui
    shiranui 2010/07/15
    「DJプレイの一部はグレー」であるとき、「DJプレイの一部は白」というのは、必ずしも真ではないでしょう。グレーはDJプレイの一部という、命題の逆をとって導いている
  • DJプレイ

    福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku 予想より早かった。RT @otsubo: 「ただし、利用の際には、楽曲情報をUstreamへ報告する必要がある...」 USTREAM、JASRACらと利用許諾契約を締結 - 日楽曲の演奏配信が可能に http://paten.to/9miUop 福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku なお、マッシュアップなどDJプレイの一部は、残念ながらおそらく今回の契約ではカバーされない。RT @otsubo: USTREAM、JASRACらと利用許諾契約 http://paten.to/9miUop

    DJプレイ
    shiranui
    shiranui 2010/07/12
    福井氏は相手の質問を質問で返すし、高橋氏は相手の特定ツイートに拘るし。私が敬意を持ってるお二人だから、前向きに話が収束したらなと思った
  • 「碍」の常用漢字見送り 「玻」「鷹」も 文化審小委 - MSN産経ニュース

    常用漢字の改定を議論している文化審議会の漢字小委員会は13日、191字を増やすとしたこれまでの試案に追加する漢字はないことを確認した。「障害」ではなく「障碍」と書けるように、障害者団体などが「碍」の追加を求めていたが、見送った。 ほかに要望の多かった「玻」「鷹」も追加対象にはならなかった。 「碍」について、戦前は障害も障碍も「妨げ」の意味で使われていた。戦後、「碍」が当用漢字にも常用漢字にもならなかったため、障害という表記が定着。これに対し、「害」は否定的なイメージが強いとして「碍」の追加を求める声が高まっていた。 昨年末に設立された政府の「障がい者制度改革推進部」も「害」の使用は避け、鳩山由紀夫首相は「平仮名の『がい』表記に意味がある」と語っていた。

    shiranui
    shiranui 2010/04/13
    電柱の碍子(がいし)って、害子とは書かないんだよねえ。熊本には瑞鷹(ずいよう)って名前の日本酒があるよ
  • asahi.com(朝日新聞社):ミクシィ、ツイッターで拡大 漫画の性描写規制案 - ひと・流行・話題 - BOOK

    ミクシィ、ツイッターで拡大 漫画の性描写規制案15日の反対集会。発言しているのはマンガ家の里中満智子さん=東京都庁 マンガなどに登場する18歳未満のキャラクターの性描写を規制する「東京都青少年健全育成条例」の改正案が、都議会で継続審議になる見通しとなった。直前まで成立濃厚とささやかれながら“一時停止”に転換させた要因として、「表現の自由が脅かされる」と訴えた文化関係者らの行動があった。表現規制をめぐる議論がマスメディアの報道に先立って広がった背景には、インターネットの存在もあった。 3月上旬まで、改正案はテレビや新聞では、ほとんど報道されていなかった。問題を広く知らせる“起爆剤”の一つになったと関係者の間で語られるのが、元マンガ編集者で明治大学准教授(マンガ文化論)の藤由香里さんによる発信だった。 藤さんは今月初め、マンガ研究者の知人を通じて、3月中に議会で改正案が可決される公算だと聞

    shiranui
    shiranui 2010/03/26
    以前から懸念を表明していたサイトがあることは承知してるけど、伝播元がログイン必要なmixiですか
  • 議論のしかた

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    議論のしかた
  • 1