タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

languageに関するshiranuiのブックマーク (5)

  • 「楽しいです」をどう回避するか? 〔日本語を編集する悩ましさ〕 - in between days

    語の欠点のひとつとされるものとして「形容詞+です」の問題があります。 これは標準語の敬体表現において、名詞であれば「犬です」のように「です」があり、動詞には「遊びます」にように「ます」があるのに対して、形容詞に付く適切な助動詞がないことに起因しています。一種の仕様バグかもしれません。 とても丁寧に言えば「楽しうございます」となるけれど、この「ございます」ほど丁寧でなく、もっと日常的で使いやすい語尾がほしい。京都には「楽し(う)おす」という表現があり、これが入って標準語にも「です」「ます」「おす」が揃っていればキレイだったんですが、残念ながら含まれていない。 それで仕方なく使われてるのが、来なら名詞に付く「です」を形容詞に付けた「楽しい+です」という表現で、これがどうしても木に竹を接いだような印象になってしまう。とはいえ、いかんともしがたいので、最近では「い+です」も正しい日語でいい

    「楽しいです」をどう回避するか? 〔日本語を編集する悩ましさ〕 - in between days
    shiranui
    shiranui 2019/08/16
    職業編集者じゃないから戯言で。「形容詞+です」は時代とともに違和感がなくなっていくと予想します。むしろ「多いです」、「楽しいです」に違和感じゃなくて稚拙、幼稚と感じる理由を考えてみたい。
  • 【連載】『全国マン・チン分布考』第1回:京都の若い女性からの切実な願い - HONZ

    京都の若い女性からの切実な願い 1995年5月初旬のことです。ユニークな内容が書かれた一通の手書きの依頼文が、『探偵!ナイトスクープ』に寄せられました。そのころはまだパソコンが普及していませんでしたから、依頼は必ず、はがきか手紙で寄せられました。 手紙をくれたのは、京都市内に住む24歳の女子学生でした。地元京都で学生になる前に、東京で働いていた時期があったようです。この依頼はまさにこののテーマ、なんと「女陰」の名称の全国方言分布図を作成してほしいと求める内容だったのです。こんなお願いが、若い女性から、しかも大真面目な文章で寄せられてくるとは、夢にも思っていませんでした。 私たちに依頼文が届いたのは、1991年5月24日に「全国アホ・バカ分布図の完成」編を放送してから、ちょうど4年が経ったころでした。この放送をきっかけに、私が「アホ・バカ方言」の研究を仕事の合間に始め、『全国アホ・バカ分布

    【連載】『全国マン・チン分布考』第1回:京都の若い女性からの切実な願い - HONZ
    shiranui
    shiranui 2018/09/13
    熊本の方言で女性器を「めめじょ(女女所?)」、性交を「ぼぼ」というのがあったけど、標準語の流入が著しいから、今はどれだけ使われていることやら。
  • 久しぶりに月語クイズ!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ 「かさて」の答えは一番最後に!! 単行二巻特典追加!! ■COMIC ZIN様 特典:両面イラストカード 二巻を一冊買うと一枚 両面印刷のカラーカードが もらえるよ! リアル月の絵は貴重かも!? 【→】特典ページ 分かった貴方は月語マスター。 →→→明日も更新します コメント一覧 (144) 144. プク 2012年04月11日 03:16 速攻分かってしまいました… でも、キツネが分からなかったです…oTL 143. ジミー 2012年03月22日 15:28 九州移住3年目ですが、「ごはんをつぐ」というのは、九州人独特の表現だと思います。 142. Hiroko Sakai 2012年03月14日 15:42 これ‥‥笑えません(涙)でも、笑ってますけど。とほほ。 サンフランシスコに、日語話さない娘との生活‥。 最近では、わたしの英語をからかう娘に、これから

    久しぶりに月語クイズ!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    shiranui
    shiranui 2012/03/09
    コメント欄で「ご飯をつぐ」の議論が。九州だと普通に「ごはんついで」っていうよねえ
  • ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな

    福岡離れたら恥かきそうだからな,今のうちに整理しておこう.まとめてたらべ物関係多くなったのはしょうがないよね.こんなもんかなぁとは思うけど,そもそも福岡を離れていないからわからないわけで……. 注:追記あり ブラックモンブランは全国区じゃない この辺はあるあるネタだけど,大学生になるまで知らなかったしな! うまかっちゃんは全国区じゃない これもありえそうな話ではあるが,実感できていないので定期摂取できないのは発狂しそう. ごぼ天うどんも丸天うどんも福岡のみ 丸天はどうでもいいけど,ごぼ天べられないのは悲しみ. 一般的に,焼き鳥屋に豚バラは置いてない キャベツと謎のうまいタレも無いらしい.それだけで存在価値が7割減なんですけど. ピエトロは福岡のメーカー これ,当に最近まで知らなかった.東京圏のオシャレレストランが全国に広がった結果と思ってる福岡市民,絶対多いと思う. コンビニの肉まん

    ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな
    shiranui
    shiranui 2012/03/09
    九州の山道を走ってると普通に「離合注意」の看板が出てるからねえ。▽東京には豚バラがないって知った時はビックリした。▽あと定番ネタでは「リバテープ」は全国的には言わないこと
  • 木村カエラCMのエセ関西弁が気持ち悪い理由[絵文録ことのは]2012/02/29

    木村カエラのキシリッシュCMのエセ関西弁がとにかく気持ち悪い(→CM GALLERY(CMギャラリー)|XYLISH (キシリッシュ)|株式会社 明治)。少なくとも京阪式アクセントで生まれ育った人間にとって、これは「バカにしとんのか」と生理的嫌悪感を抱かずにはいられないレベルである。中途半端に似せているがゆえに、違うところがあまりにも気持ち悪く、「ほかのガム噛んだらあかんで」と言われてもかえって「キシリッシュだけは金輪際噛んでたまるか、一生噛まんわ」と思ってしまうほどである。 なぜ中途半端なエセ関西弁が気持ち悪いのか。言語学的な分析からその理由をまとめておきたい。 東京式アクセントの三大原則 わたし自身は奈良県の盆地部で生まれ育ち、高校は大阪泉州、予備校は難波、大学は京都だったので、奈良弁・河内弁・泉州弁・京言葉になじみがある。そのため、非関西圏(特に関東地方)の人が中途半端に関西弁を真似

    shiranui
    shiranui 2012/03/01
    NHK大阪放送局が製作した朝の連続ドラマでの九州人の話し言葉を、私は「あぎゃん言葉は地元民は使わんて。」と思ってたからなあ。ネイティブには気に障るけど、しょうがないのかなあ
  • 1