ブックマーク / short-cut-to-runners-high.hatenablog.com (38)

  • 【遅報】はてブロ駅伝「かぜ組」 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    結果はこちら。 「かぜ組」は8位でした ご一緒させていただいた、 Naoto#さん えいさん たかさん gakekaさん さつかさん 横浜の全力中年さん (petaさん) 当にありかどうございました。 静かに沸々と内に秘めたるメンバーで、 黙々とタスキを繋げておりましたが、 一緒に走れてとても光栄でした。 *** 「だいち組」優勝おめでとうございました! 「たいよう組」準優勝おめでとうございました! *** それから参加された皆様、 100%の晴れ男として存分に実力を発揮してしまったこと、深く反省しております。 当はね、 曇りで調整するはずだったんですよ。 でも最高の一日でございました。 心より感謝申し上げまする。 各大会でご一緒させていただく機会も多いと思いますが、 今後ともよろしくお願いいたします。 *** ラストは衝撃の一枚で遅報を終えさせていただきます。 2人の愛の物語に乞うご

    【遅報】はてブロ駅伝「かぜ組」 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • くるぶしの上が痛む - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    明日は富士登山競走ですね。 参加される皆様の無事完走を祈っております。 *** 昨日からなのですが、 左足のくるぶしの上5cmあたりが痛い。外側の。 歩くと違和感がして、 走るとほんのり痛む。 特に気にするほどでもなさそう? と思ったのですが、 調べてみたらこちらのTakeさんのブログがヒット。 takehari.jugem.jp 痛むのは外側だったら、たぶん外くるぶしから10㎝位上の骨が痛むのですよね? もしそうなら、腓骨っていう骨に疲れが溜まってきているサインなので、注意が必要。 この部分、とても弱く、無理すると疲労骨折しやすい場所なんです。 なかなか怖いじゃまいか。 Takeさんと言えば、 こちらの著書が有名ですよね。 「疲労抜きジョグ」という言葉はこちらの著書から覚えました。 「Takeアスリート鍼灸院」を開業してらして、 ご自身もサブ3達成された市民ランナー。 *** 直近の練習

    くるぶしの上が痛む - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 体は対角に連動している - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    今日は週に1度の整体でのメンテナンス。 不具合箇所をケアするような対処療法もしつつ、 課題を見つけて根から改善していくのが狙い。 例えば自分の場合は左足に問題が起きやすい。 過去にもシンスプリントや腸脛靭帯炎を発症した。 陸上部時代、専門種目だった走高跳では踏切足だったということもあるかもしれない。 でも今日わかったのは、 右肩の動きが悪いということ。 担当者曰く、 体は対角に連動しているとのこと。 だから右腕の振りが悪ければ必然的に左足にも影響が出るのだという。 問題はなぜ右肩の動きが悪いのかだけど。。 スマホの持ち手だから…? iPhoneXRって持ってるだけで軽く筋トレだと思う。 まぁ他にも日常動作に結構原因は隠れているはず。 そんなこんなで今日は帰ってきてから疲労抜きジョグ。 何だか涼しく感じたのは気のせいか…? ランキングに参加しております。 よろしければこちらをクリック! に

    体は対角に連動している - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【みさと陸練会8】400m×10(r:200m) - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    昨日は今日の練習会のことを考えずに、 Eペースで90分もジョグってしまったもんだから 足重めでつらたん。 気分は乗らないけど、 はてブロ駅伝に向けて最後の追い込みをせねば。 そんな今日のメニューは 400m×10のインターバル走。 レストは200mのジョグ繋ぎ。 事前のグループ分けは以下の通り。 ①82~84" (3'25"-3'30"/km) ②86~88" (3'35"-3'40"/km) ③96~98" (4'00"-4'05"/km) ④102~106" (4'15"-4'25"/km) ということで。 ①82~84" (3'25"-3'30"/km)で。 今回はわがまま言いません。 先週は200m×15を平均36.4秒 (3'02"/km)で回してたので、 来なら78~80" (3'15"-3'20"/km)くらいで行くべきなのですが、、 蒸し暑いですしね。 結果はこちら。

    【みさと陸練会8】400m×10(r:200m) - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 走りたくない時はパーっとしようぜ - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    昨日は故あって、 ブログを書く気力どころか走る気力もなく… 前日のRyo練の疲れなんて、 早々に激沈してしまったから 全くといっていいほどなかったのに。 色々とめんどうくさいです。笑 男なんてバカで単純な生き物なのに。笑 *** ありがたいことに昨日は午後から地元走友会でのBBQ。 々とした気持ちを発散すべく、 3次会までアルコホールをチャージイントゥマイボデー。 BBQには、左からかもねぎさん、しゅくぞうさん、モチコロさん、たか坊さん、私、まちゃ郎さん、とはてブロ埼玉支部が大集合でした。 ブロガーで写真撮ろうぜ!ってなったのに、 もう、みんな入りたがりなんだから。 たか坊さんにはこの日、散々ポロシャツをいじられましたね。 *** 2次会はカラオケ。 大好きなプリプリを熱唱させていただきましたよ。 あと豊と紀世彦ね。尾崎の。 うちの走友会って平均年齢50歳超なんでとっても楽しかったですね

    走りたくない時はパーっとしようぜ - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【Ryo練】都心を彷徨う亡者。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    _7:30頃。 その男はまだ元気に挨拶をしていた。 でも自分にはわかる。 いや、周りも気づいていたかもしれない。 鼻声だ。 まさかこの時はあんなことになるなんて思いもよらなかった。 *** 一通り自己紹介の挨拶を終え、 一同スタート地点へと向かう。 皇居は1周5kmより少し短い。 そのため6周しても30Kに満たない。 それを補うべく、ゴール地点より700m戻ってからスタートするのだ。 人数が多かったため、 後ろのメンバーは歩きながら挨拶をして向かっていた。 しかし気づくと先頭にいたWAKAさんがいない。 ヤバい、これは先にスタート地点で待たせてしまっているかも。。 急いでWAKAさんの後ろについていたはずのその男に聞く。 「WAKAさんってもう先に走っていっちゃいましたか⁈」 〇〇〇「あ、わからないです。。」 いま思うと、既にその時から意識がなかったのかもしれない。 *** 急いでWAKA

    【Ryo練】都心を彷徨う亡者。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 明日はRyo練にて30K@皇居 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    明日は久しぶりに自分が一方的にライバル視してるRyoさんとお会いできるのでドキドキが止まらない。 ryoblog.hateblo.jp 天と地ほどもある走力の差なんて気にしない。 要は気持ちが大事。 気持ちで負け、ない。。 お会いするのはいつ振りだっけなぁ? short-cut-to-runners-high.hatenablog.com 前回の月例赤羽(6/23)かぁ。 …。 割と最近じゃねぇかっ。 たくさんもお久しぶり。 …ではなく、Ryoさんと全く同じで先月振りね。 また後ろから追い立てて暴走王の恐怖を…ふふふ。 それからお馴染みWAKA師匠とモチコロ菓子部長ともお会いできる。 あとは皆様初めましてなので、 お会いできるのがとっても楽しみ。 よろしくお願いいたします。 昨日、中川のマイコースでバッタリお会いしたまちゃ郎さんもとっても参加したそうでしたが、故あって来れないとのこと。 他

    明日はRyo練にて30K@皇居 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 疲労抜きジョグ。マラソン終盤で足が終わらないための秘策は「脱力」。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    ども。 「Rey! Wa! JUMP!くん」です。 peta監督よりご紹介いただきました! run2die.hatenadiary.jp センスの塊であるpeta監督にイジられるなんて感激の極みなり。 きっとpetaさんのことですから、 ビール片手にニヤニヤしながら皆の紹介文を考えていたことでしょう。 知らんけど。笑 あざまっす! *** さて。 昨日はポイント練習だったので、 今日は疲労抜きジョグ。 暑い。 良い感じにビルドダウン。 珍しくGARMIN様が心拍数をちゃんと測ってくれました。 *** 疲労抜きジョグの時はいつも入りが6'20"-6'30"/kmくらいと少しイメージより速い。 たぶん体に力が入ってしまってるから。 でもフルマラソンって力んでると最後まで持たないのよね。 過去3回のフルで走り切れたことないし。 (ハーフは毎回歩かずゴールできてる) これは練習不足がもちろん大きい

    疲労抜きジョグ。マラソン終盤で足が終わらないための秘策は「脱力」。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【みさと陸練会7】200m×15。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    「連番にした方が練習の振り返りがしやすいんじゃまいか?」と思って安易にタイトルに番号振り始めましたが、引くに引けなくなったぱーたん。 別にシリーズ物ではございません。 短編。ショートストーリー。ショートマン。 *** 今日は毎週恒例の練習会@セナリオハウスフィールド三郷。 貴重なトラック練習かつ今日のメニューは大好きなスピ練。(白目) 200m×15のインターバル走。 レストは200mのジョグ繋ぎ。 設定ペースのグループ分けは、 ①40秒 (3'20"/km) ②42秒 (3'30"/km) ③45秒 (3'45"/km) ④50秒 (4'10"/km) とのことだったので、 38秒 (3'10")で。 わがままかッ! *** 今日はレスポンス良くて接地感覚がよくわかるソール薄めのAdizero Takumi Ren Boost 3 (通称レンブー)で。 アップした感じは体が重たい。 まだ

    【みさと陸練会7】200m×15。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 北海道マラソンに向けて。ピークへの持っていき方。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    先週はポイント練習で設定タイムもクリアし、 体も驚くほど動いて調子が良い1週間でした。 ただ、ふと不安になる。 好調は続かない。好調は幻。 そういえばWAKAさんが過去にこんなエントリーを投稿されてらっしゃった。 wakasan.hatenablog.com “目標レースに向けて調子の谷をつくる” 調子の谷を過ぎるとあとは上がるだけ。谷から2~4週後には好調期を迎えられるはず。 調子の谷を作るには、調子が悪い時に敢えて追い込む練習をすることも必要。 なるほど。 *** そういえば、3週間前。 short-cut-to-runners-high.hatenablog.com 5月に練習で5000mの記録が見る見る上がり、 19'27"までいったと思ったら突然の19'54"。 トラックでの記録会だというのに散々だった。 数週間前からかなりハードな練習を重ね、 意図せず"調子の谷"をつくっていた

    北海道マラソンに向けて。ピークへの持っていき方。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 靴、買いました。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    3足も。 流行りのやつではございません。 残念ながら拙宅に定価で買えるほどの余裕はございません。 ずーっと前から欲しかった2足とリピート1足。 いままでなら2足しか買えなかった値段で3足。 あれだ。 "BUY 2 GET 1 FREE"(2つ買ったらもひとつおまけ)的なやつ。 ちがうわw 正しい判断だったかはわからない。 ただ一つ言えるのは、 をポチった日の帰り道にこんな入浴剤を買っていた。 心の声が聞こえてくるよね。 後日、大好きなビスコをamazonパントリーでポチったのだけど… おい、聞いてないぞ。 これは何の嫌がらせだ。 *** 今回購入したのは、 ①ジャパンブースト4 M(Adidas) ②ペガサスターボ(Nike) ③ズームフライFK(Nike) それぞれ購入した理由ですが、 ジャパンブーストはRyoさんのせい。 ryoblog.hateblo.jp もっと言えばおいやんさん

    靴、買いました。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 埼玉の良いところ - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    最大のショッピングモール「イオンレイクタウン」がある。 某テーマパークのように「らんど」だか「しー」といった具合に施設が3つに分かれててとてつもなくデカい。 *** 「トイ・ストーリー4」の公開2日目にしてダイヤモンド☆ユカイが生歌を披露してくれる。 埼玉って人いるの? ちゃんといますよ。 肝心の「君は友達」はユカイの話が長過ぎて「トイ・ストーリー4」の上映時間に間に合わなくなるところだったので聞かせてもらえず。 *** 肉える。 *** 悪党みたいな名前の店がある。 悪の化身ごでぃば男爵。 みんな埼玉住めばいいのに。 今日はランオフ。 ランキングに参加しております。 よろしければ応援のクリックをお願いいたします。 にほんブログ村

    埼玉の良いところ - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 皇居と中華と閾値走 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    今日は地元走友会feat.モチコロさんで皇居ラン。 みさと陸練会に続いてご参加いただき嬉しい限り。 それにしても。 まちゃ郎さん、しゅくぞうさん、私=はてTにも関わらず、 モチコロさんだけ春日部押し。おいっ。笑 *** メニューは皇居を3, 4周。 1周目はみんなでキロ5の設定。 2周目以降は各自お好きなように。 ということで。 折角なら岩式ソツケンでもやろうかな、と。 北海道マラソンの目標であるサブ3.5に合わせると、 0-5km: 4'59"/km 6-10km: 4'47"/km 11-15km: 4'29"/km となる。 割と余裕があるはずなので、 最後の1周はもうちょい上げて閾値走にでもしようかと。 結果はこちら。 どうした? 簡単なことですよ。 ①まちゃ郎さんが前回の皇居ランでしゅくぞうにピッタリマークされたうえ、刺されてしまった話を聞く ②始まって早々にしゅくぞうさんにぴ

    皇居と中華と閾値走 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【みさと陸練会6】雨のセンバルで限界突破 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    今日は地元走友会の練習会@セナリオハウスフィールド三郷。 まちゃ郎さんから雨天決行との連絡が入る。 雨の中でも追い込みたい変態たちが集結。 ヘザーピンクのはてTがたか坊さん。 鍛え上げられた脹脛でぶいぶい言わせてる。 隣のグレーのはてブロノースリが私。 腕が太く見えるのは素敵なグラデーション効果のせいです。 黄色いTシャツがまちゃ郎さん。 腕を組んでるのにこんなに威圧感ないなんて。。 *** 日のメニューは6/12以来のセンバル。 今回の設定は強気の3'40"-3'45"/km。 あれ。 始まる前から動悸がする。 体が拒絶反応を示すw でもそんな気持ちとは裏腹に、 アップの時から体が動く。 体感では5'30"/kmくらいで走ってるつもりなのに、 キロ5を切ってる。 練習会ではお決まりのメニュー前の50m流しも、 動きが恐ろしくキレッキレでビビる。 ここまで疲労が抜けた状態でポイント練習を

    【みさと陸練会6】雨のセンバルで限界突破 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • Ultra Repulsion Ⅲを履いてみた - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    今日は疲労抜きジョグの予定だったけど、 特に抜くべき疲労もなさそうなので久しぶりにEペースジョグしてきた。 なぜかモチベーション低かったので新しいを下ろして気分を上げてみる作戦に。 ということでこちら。 ノースフェイスの"Ultra Repulsion Ⅲ"。 約1ヶ月前にGOLDWINのファミリーセールで定価12,960円(税込)のところ、約4,000円でゲットしたシロモノ。70%オフくらい。 走った記録。 こんなレアシューズのレビューは需要ないと思うので感想だけ。 というか書くモチベーションがないのも事実。。 以下、GOLDWINのサイトから引用。 https://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NF51703 「THE NORTH FACEサポートアスリートと共に開発し、サブ4ランナー向けのバランスで仕上げた軽量ロードランニングシューズです。

    Ultra Repulsion Ⅲを履いてみた - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 今週の予定。1人でポイント練習できない説。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    つくばのエントリー代も無事入金したし、 目下、道マラに向けてコツコツ頑張る所存。 今週はこんな予定で。 黄セルはポイント練習。 はてブロ登山部は違う? いやいや。 自分、恐ろしく坂耐性ないんで。 だって埼玉東南部は坂がないから。 *** 埼玉東南部といえば。 変態に限り浅草、秋葉原まで走っていける近さ。 変態以外の方なら電車で1。 日最大のショッピングモール「イオンレイクタウン」もある。 さりげにねずみさんの超絶大豪邸まで車で3、40分。 みんな埼玉東南部に住めばいいのに。 *** ん、何の話だ? はてブロ登山部はポイント練習だって話ですよ。 終始歩きだったとしてもポイント練習と言い張りますね。 ということで。 週後半のハードメニューに備え、 週前半でしっかり疲労を抜いておく。 ちなみにそのポイント練習だけど、 今週は地元走友会やはてブロのイベント、練習会に乗っかってる感じ。 「今週は

    今週の予定。1人でポイント練習できない説。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【WAKA練2】30km走@皇居。低血糖で激沈。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    少し雨がパラついてはいたけど、 ロング走するには涼しくて最高の気候。 風邪も完治して前夜は少しカーボ比率多めにin。 朝は走る1時間半前におにぎり1個。 1時間前にウィダーinゼリーを摂取。 ほぼほぼ先週と同じ内容。 *** 集合時間の8:00。 はてブロT着てたら危うく皇居が9万人で埋まってしまい、走れなくなると思ったのでお互い自粛。 こんな感じで事なきを得た。 今日も皇居は平和でした。 *** WAKAさんの足元を見ると、ターサージール。 気合い充分だ。 私は先週と同じくOnのCloudflowで。 ODOメーターは750kmだけど、 反発力もクッションもまだまだ現役。 かたやズムフラフライニットは400kmあたりから急にカーボンプレートの恩恵を受けられなくなった。 いまやただの重いシューズと化している。 自分の走り方が悪いのか…? ズムフラフライニットお持ちの皆様はどうなんだろか?

    【WAKA練2】30km走@皇居。低血糖で激沈。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【告知】【WAKA練】7/6 皇居でロング走のお誘い。これで君もショートマンからの脱却だ。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    明日、土曜日はWAKAさんが皇居で30km走をされるとのこと。 wakasan.hatenablog.com 私もコバンザメします。 …いや、同じペースでついていくわけではないですよ。 実力的に無理ですからね。 晴れ男(私)にかかれば雨予報だって覆るのさ。 少しパラつく可能性はありますが、 涼しくてロング走にはうってつけの気候。 皇居周辺なら風もそこまで強くない。 *** というわけで告知。 【第2回WAKA練】 ◾️7/6(土)8:00〜11:00くらい 集合場所:皇居 平川門前(竹橋) 集合時刻:8:00 持ち物:飲み物(スタート地点において適宜給水) 尚、ペース設定は自由です。 私は次の日に地元走友会で閾値走があるので、 そこまでガシガシ追い込むペースでは走らないでーす。 暴走はしないでーす。 絶対でーす。 ご参加される方は、 こちらのランステが安くてオススメ。 www.raffin

    【告知】【WAKA練】7/6 皇居でロング走のお誘い。これで君もショートマンからの脱却だ。 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 【みさと陸練会5】風邪っぴきの4000mペーラン+4000mビルドアップ走 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    どうも、Highです。 体調は8割方良くなりました。 葛根湯マシマシ+お風呂+ホットワイン =カゼニキクゥ! ブタロウさん、たか坊さん、てつさん、 アドバイスいただき、ありがとうございました! *** そして昨日。 7/4(水) 雨にもマケズ 風邪にもマケズ 参加して参りました。 ※良い子は真似しないでね。 ©︎まちゃ郎スポーツ ご存知、埼玉ポーズ。 世界から愛される埼玉。 みんな埼玉に住めばいいのに。 *** 例の如く、 練習会前の負けられない戦い。 まちゃ郎さんとのデッドヒートを制し、 小学生以下男子に超絶人気のマイカーでインザパーキング。 ※インザパーキングなんて英語はありません。 あくまでHigh語としてスルーしてくださいませ。 …すると、 引き寄せられるように、 オレンジのはてブロTを着たがコロコロと転がってくるではないか。 マイカーをぐるーっと1周したらあら不思議。 大変身を

    【みさと陸練会5】風邪っぴきの4000mペーラン+4000mビルドアップ走 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記
  • 風邪初期の対処法について悩む〜経過報告〜 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記

    結論から言うと、 経過良好 …な気がする。 今朝、起きたら喉の痛みは消え、 違和感へとランクダウン。 に〜ほすすんで さんぽさ〜がる〜♪ 朝は調子に乗って「葛根湯」も「ペラック®︎T錠」も摂取せず。 *** 午前中@職場 ほんのり悪化の予感。 (具体的にどこがどう悪いかはわからない) ブタロウさんから有難いコメントをいただいていたので、昼前にカコナール2を2倍摂取。 コスト嵩むぅ〜と思って職場近くの薬局行ったら、 なんと昨日買ったものの2倍入りがあるではないか。 2入りは1,008円(税込)なのに対し、 4入りはなんと1,491円(税込)。 2倍摂取は世の中では常識ということか。 ※ちゃんと2日分と書いてあります。 昼にはたか坊さんのアドバイス通り、 強さ引き出すR-1♡by吉田沙保里。 強さバッチリ引き出されたわ〜 確か「対処法」ではなく、 「予防」って書いて下さってた気がする。

    風邪初期の対処法について悩む〜経過報告〜 - 低血糖サブ4ランナーのサブ3挑戦記