タグ

2017年3月15日のブックマーク (11件)

  • アフリエイ島⑦別れ - ホビヲログ

    2017 - 03 - 14 アフリエイ島⑦別れ アフィリエイト イラスト 趣味 人気記事セレクション Amazonプライムビデオ おすすめ映画!あなたが当に観るべき50作品 無趣味卒業!趣味がない人におすすめの「お金がかからない趣味」15選 あなたが、絶対に「犬を飼ってはいけない」15の理由 Tweet 「これまでよくがんばった」 「アフリエイトについて多くを学んだことと思う」 アフリエイ島①紹介したいもの アフリエイ島②キーワードプランニング アフリエイ島③マインドマップを活用した記事構成 アフリエイ島④読者の態度変容を促すキラーワード アフリエイ島⑤上手なリンクの集め方 アフリエイ島⑥リライトの意義と重要性 ※②〜⑥は諸事情により非公開 「あとはこの島で学んだことを記事へぶつけたまへ! 」 「そして、しっかりと紹介したいものを読者へ届けたまへ!」 「この島から見守っているぞ!」 お

    アフリエイ島⑦別れ - ホビヲログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    タイトルからひげうさぎから非公開記事まで、気になることたくさんあります。
  • 喫煙者はこんなに減ったのに,なぜ禁煙の飲食店はまだまだ少ないのか?- おまきざるの自由研究

    はじめに 喫煙人口は50年で半減した 1965年(昭和40年) 2015年(平成27年) 資料 飲店は非喫煙者と喫煙者のどっちを向いているのか? 禁煙の飲店は何軒? 分煙すらしてない飲店は何軒? 資料 喫煙者の減少には外圧が影響した そして健康増進法の改正へ おわりに はじめに 2020年東京オリンピックを控え,健康増進法改正案をめぐる受動喫煙対策のニュースが連日報道されています. そんな中,日禁煙学会からはタバコ業界からの政治献金の実態調査(第四報、2010〜2015年)が公表されるなど,喫煙への圧力は日々高まるばかり. 自分が小さかった頃を思い起こすと隔世の感があります.両親は喫煙してたし,父親が勤めてた会社の同僚も皆喫煙者(麻雀始まると臭いのなんのって).大家の爺さんも学校の先生も喫煙者.大人の男性が煙草を吸うのは当たり前でした. 交通機関もそう.当時の数少ない飛行機の記憶は

    喫煙者はこんなに減ったのに,なぜ禁煙の飲食店はまだまだ少ないのか?- おまきざるの自由研究
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    裏付けのしっかりした記事ですね。最近はお店を予約する時もメンバーによっては禁煙・分煙を配慮するようになりました。
  • 子供との時間の過ごし方が分からなくなる時がある - ワタシがお母さんになっても

    娘、3ヶ月になりました。 比較的寝る方ではあるのですが、最近起きている時の過ごし方が分からなくなってきました。 ご機嫌ならそのまま見守る 起きていても一人でフンフン遊んでいるならば特になにもしません。 家事なんかをして過ごします。 泣いたら対応 お腹すいた〜〜とか眠い〜〜とかで娘は「ヒーン!」と泣いては私のことを呼んでくれます。放置すると「めう〜〜」って泣きします。 構ってコールが始まった 最近、お腹すいているでも眠くもなく、私がその場を離れるとグズグズすることが増えました。 えぅ!えうえう! っつって。 遊んで欲しい的な事なんだと思われます。 歌ってみる 体を触りながら歌う遊びを教わって、たまにやります。 ぞうきんとかげんこつ山とか。 比較的歌が好きなようで、キャッキャ喜んでくれます。 …が、2回くらいで飽きられます。 おもちゃをあげてみる 音のなるおもちゃが好きなのでカラカラしつつ手

    子供との時間の過ごし方が分からなくなる時がある - ワタシがお母さんになっても
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    分かります。まだおもちゃでひとり遊びができる月齢ではないでしょうし。ああでも3か月かかわいいだろうなー(≧∇≦)
  • 老害滅ぶべし!インフルの疑いあるのに小児科に乱入してくるんじゃねぇ! | マルガリズム

    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    私が目にしてきた老害案件はほぼおじいさんなのですが、おばあさんでもあるのですね(;´Д`)
  • 【子育て漫画】3歳児の洗濯物干しには擬人化必須? - ヒヨコ母さんの子育て術

    我が家の3歳児のお手伝い 先日お手伝いネタを描かせていただきました。 www.hiyoko-mother.com 最近、けいすけくんは洗濯物干しを手伝ってくれます。寝る前に浴室に干すのですが、干し終わったら絵読むからね〜というと、ニコニコ手伝ってくれます。手伝っているけいすけくんはとっても楽しそうです。 けいすけくんは感受性豊かなタイプらしく、全てのものを擬人化すると作業が進むタイプのようです。揃えるときは 「さんは、寂しがりやさんだから仲良しさせてあげてね」 と言ったり、 パジャマを脱いだら洗濯カゴに入れるときは 「パジャマさん夜お風呂入るからお風呂のカゴに連れて行ってあげて」 というとスムーズです。まあだからといって 洗濯バサミ1つ1つの台詞をアテレコしなくてはならなくなるとは……おもってませんでしたけれども。 きっと世話焼きな性格なのかもしれないな〜と思うのでありました。

    【子育て漫画】3歳児の洗濯物干しには擬人化必須? - ヒヨコ母さんの子育て術
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    かわいいです。でも古くなったおもちゃとかうかうか捨てられませんね(笑)
  • 食レポ 印旛沼畔の鰻屋さん 水産センター - 今日のごはんは何にしようかな 

    今回のレポは、僕にしてはとっても贅沢なうな重です。人にごちそうになった料理レポをするのは心苦しいですが、穴場的な名店ですので紹介させていただこうと思います。 漁協直営うなぎ堂 水産センター 外観 内装とBGMは昭和テイスト 鯉の洗い うな重 並でも十分な迫力 庭には河津桜 過去のレポ 場所は、北総線が印旛沼を渡る鉄橋を越えたところ。なんでこんなところを知っていたかというと、我が家から成田空港へ行くときは 北総線沿いの国道464号線を走るのが一番近いからです。現時点では、この464号線が印旛沼を渡ったところで行き止まりになり、地道で成田に向かわなければいけません。以前から成田空港に行くときはこの道を使っていおり、印旛沼沿いにたくさんのうなぎ屋さんがあるのを目にしていました。 漁協直営うなぎ堂 水産センター 料亭のような洒落た店もいっぱいありますが、入ったのはこちら。田舎のドライブ

    食レポ 印旛沼畔の鰻屋さん 水産センター - 今日のごはんは何にしようかな 
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    「人にごちそうになった料理で食レポをするのは心苦しいですが」に感銘を受けました(≧∇≦)
  • おしゃれランチ@POINT ET LIGNE - 自己採点はいつも百点

    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    ディップおしゃれですねー。女子が多いのもうなずけます^ ^
  • Loading...

    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    パクチー初心者です。三つ葉は好きなんですけどね(^_^;) 根っこが食べられるなんて知りませんでした。
  • お肉が食べられません。肉嫌いを克服したい!!肉嫌いがもたらすメリット・デメリット

    唯一べられるのは鶏肉鶏肉でも、鶏肉のから揚げ・焼き鳥は好きですが、鍋やシチューなどに入ったフニャッとした系の鶏肉は苦手です。鶏皮なんか絶対無理!あのブツブツが嫌!! 牛肉は一切ダメで、一般的にごちそうとされるステーキや焼き肉、すき焼きなどはお金を貰ってもべたくない程の肉嫌いです。 豚肉は脂身の少ない赤身の部分なら、調理法によってはべられるかな…でも、べなくて良いならべたくありません 何故、肉が嫌いなの? これね、自分でもわからないんですが小さい頃からダメでした。 お肉を口に入れたとたん謎の吐き気がして、身体が受け付けないんです。牛肉にいたっては、感・風味全てがダメ。 両親が言うには、ある時を境にべなくなったらしいです。私の事だから、グロ系の映画かアニメを見てトラウマでべれなくなったんじゃないかな…と予想していますが、真相はわかりません 肉嫌いがもたらすメリットデメリット

    お肉が食べられません。肉嫌いを克服したい!!肉嫌いがもたらすメリット・デメリット
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    お肉は好きですがレバーは絶対無理。人それぞれですよね。お子さんハンバーグ好きとかかわいい(≧∇≦)
  • 1日必要量350gの野菜が1食で2/3もとれる!沼サンドイッチを作ってみたよ - ナマケロッ!

    ナマケロです サンドイッチ好きです でもね、おうちではサンドイッチ用の薄いパンを買ったり、 耳を切ったり。。。ってなると、面倒くさくって、 あんまり作ることはなかったの それなら、気軽にできるロールパンにちょっと挟んで っていうスタイルが多かった我が家 でも、具だくさんのサンドイッチって見た目もいいよね ということで! 前々から気になっていたものを買っちゃいました♪ これ、『わんぱくサンド』といいまして 簡単に具だくさんのサンドイッチが作れちゃうらしい! しかも、そのままお弁当として持っていくこともできるの♪ わんぱくサンド Mogu×2 ブラウン A-76721 出版社/メーカー: アーネスト 発売日: 2016/09/21 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る これなら耳付きのンドイッチ用のパンじゃなくても気軽に作れそう! 具も、なんでも気にせず好きなものが挟めちゃ

    1日必要量350gの野菜が1食で2/3もとれる!沼サンドイッチを作ってみたよ - ナマケロッ!
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    断面がステキ!(≧∇≦) 具だくさんサンドイッチ好きなのでやってみたいです。サーモンも入れたい!
  • 住宅展示場を見学!子ども部屋は大きく作って将来パーティションで区切りたい - たい焼き親子のキャンプブログ

    やほー、隊長です。 先日、住宅展示場を見てきたよ。ウッドライフホームってところの家なんだけど、ここは石川で人気のある石友ホームグループなのです。 ウッドライフホームの家 | ウッドライフホーム | はじめての家づくりをお手伝い。富山・石川・福井県のローコスト注文住宅 石友ホームは注文住宅、あれこれやそれこれを話し合ってオンリーワンの家を形作ってくタイプ。 ウッドライフホームは基決まった形の家。だけど少しなら形を変化させることも可能?って感じ。 どちらもとてもいい住宅会社なんだかど石友ホームの方が高い、でもすごくいい家を作るんだよ。先輩や山仲間が石友ホームで建てたけど住みやすくていい家だったな〜。 ちなみに石川には玉屋建設というさらに高い会社もある。こちらも素晴らしい家を作る有名店なんだよ。 安めの住宅会社で建てた友人は10年で外壁がダメになって修理だとボヤいてたよ。安いところはそれなりの

    住宅展示場を見学!子ども部屋は大きく作って将来パーティションで区切りたい - たい焼き親子のキャンプブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/03/15
    住宅展示場って広くてきれいな家が欲しくなりますよね。ウォシュレットの感想まで(*´∀`)