タグ

2017年10月27日のブックマーク (12件)

  • 一日一膳中村屋(そば・江戸前風天丼)はペット同伴OK(津山市)

    店内はカウンター席のみ 外向きの席が10席、壁向きの席が5席ありました。 キッズ用の椅子も2脚ありましたよ。 料金は前払いシステムで、お料理は運んでくださいますが、お茶と器の返却はセルフサービスです。 テラス席ならペット連れOK 外は、お店に向かって左側に、がっしりしたテーブルが3つと、ちょっと不安定?な机が2つ(1つはお店の裏側)あります。 この外の席のみペット同伴OKです。 お店の裏側 外にもお茶、さらに虫退治用スプレー・ワンちゃん用水のみ器が用意されていました。 ペット同伴の注意事項 津山にはあまりペット同伴OKのお店がないので、ルールを守って楽しくお事できるといいですね。 メニュー(蕎麦と天丼) ●あたたかいお蕎麦のメニュー きつねそば:800円かき揚げそば:800円天ぷらそば:1,000円鴨南蛮そば:1,100円●冷たいお蕎麦のメニュー ざるそば:700円天ざるそば:1,00

    一日一膳中村屋(そば・江戸前風天丼)はペット同伴OK(津山市)
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    鴨南蛮おいしそぉぉぉ。天丼がミニっていうのがいいですね(≧∇≦)
  • 憧れていたFP試験が終わって当面やりたいこと

    先日FP試験が終わりました。 結果としては自己採点では合格圏内。 まあこればかりは結果が来ないと分からないことですけど。 FP試験というと、ツイッターで私のフォローさせていただいている界隈の人は当たり前のように保有してたりしますけど、私がこのファイナンシャルプランナーという資格の存在を知ったのは、今から20年前の話。 結婚を機に将来のお金のことについて考えた私はの出産にあたり、いろんな出産育児一時金や保険などからもらえるお金のことを調べてました。 ところが、にわか仕込みでそれらが理解できるほどあまくはない。 しかも当時はネットはダイアル回線で情報元にはたまごクラブひよこクラブなどの雑誌しかない時代。 なのでお金のことに詳しいこのファイナンシャルプランナーという資格に一種の憧れを抱いていました。

    憧れていたFP試験が終わって当面やりたいこと
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    試験お疲れ様でした! ダラダラもふだんなかなかできませんよね~
  • 『「保険のプロ」が生命保険に入らないもっともな理由』後田亨さん新書を読んでみました

    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    「常識」って教えられてたことって、けっこう常識じゃなかったりしますよね。。(-_-;)
  • 呼ぶ女 - わたしのみち

    私は「呼ぶ女」です。 私が一声発すれば、アレもコレもどこかで聞きつけすぐに飛んできます。 2日前に家族に話していました。「夏物衣料をクリーニングに出したいなぁ」 今日、届きました。クリーニングの割引ハガキがw きっとクリーニング屋さんが聞きつけたんでしょう。 他にも「次の西武戦は行きたいね」と言っていると、翌週子供が学校で小学生招待券をもらってきます。(全校生徒に配布されます) 「バスケシーズン始まったしシーズン中に試合見に行きたい」と言えば、しばらくするとコーチから「無料招待券があるから必要な人は枚数を知らせよ」との通達があります。 「20世紀梨が好き」と言えば叔母から送られてきたりします。 小物は私の声をよく聞いてくれますが、大物は呼んでもなかなか来ません。 宝くじとかサマージャンボとか年末ジャンボとかwww 正月に向けてカニとかフグとかしばらくつぶやいてみましょうか。 *** ちょっ

    呼ぶ女 - わたしのみち
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    うらやましぃ~(≧∇≦) 私はそういうのは呼ばない女です。。
  • 【リピート確定!】ドーミーインPREMIUM小樽に家族で宿泊した感想/朝食/料金/駐車場情報など - おやこステップ

    夫(みどりいろ)です。 現在、家族でキャンピングカーで旅行中です。 家族4人でキャンピングカーに乗って日中を旅してみようと思い立った話 そして、先日小樽に滞在しました。その際、利用した、「ドーミーインPREMIUM小樽」を利用したんですが、もう、なんていうか、最高! 小樽には近い親戚がいる関係で、何度も滞在してます。有名どころから、格安まで、いろんなホテルに泊まったことがあります。 ただ、今回の滞在で、僕の中では小樽に滞在する時の宿は「ドーミーインPREMIUM小樽」一択になりました。 今日はそんなドーミーイン小樽について紹介します。以下目次です。 ドーミーインPREMIUM小樽の朝 ドーミーインPREMIUM小樽のお風呂 ドーミーインPREMIUM小樽への子供の宿泊について ドーミーインPREMIUM小樽の部屋 ドーミーインPREMIUM小樽の立地/駐車場 ドーミーインPREMIUM

    【リピート確定!】ドーミーインPREMIUM小樽に家族で宿泊した感想/朝食/料金/駐車場情報など - おやこステップ
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    いくらの山がぁ~!絶対泊まりたい!(≧∇≦)
  • インベスターZは打ち切り?定期的にあるマンガのセール情報も! | ベーコンさんの世界ブログ

    ドラマ化されて話題インベスターですが、マンガの最終巻があっさりしぎて打ち切りなのでは?という噂があります。 インベスターZは打ち切り?なのか モーニングでドラゴン桜の続編が始まってるけど あれ?毎週読んでたつもりだったがインベスターZの最終回読んだ記憶がねーぞ と思って漫画喫茶に行って最終巻確認してきたら、やっぱ読んでた 打ち切りみたいなあっさりした終わり方してたから あれが最終回だとは認識してなかった — midori△ (@mdrij) 2018年2月22日 みんな打ち切りと感じているようですね。 #インベスターZ をKindleで終わりまで読む。けっこう評判はいいみたいですが、個人的には、連載打ち切りが決まった以降と思われる後半、どんどん作者がやる気がなくなってきて、時価総額対決とかふざけているとしか思えない。全体では投資と経済についての良い視点はあったけど驚くもんでもない — ニッ

    インベスターZは打ち切り?定期的にあるマンガのセール情報も! | ベーコンさんの世界ブログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    定価で買ってたのに。。( ノД`)
  • 40代でテニスを始めてよかったなと思っていること - あれこれやそれこれ

    感じることが当にいろいろあります 今日は仕事が終わってからテニスに行ってきました。気がつけばテニスを始めて半年、きっかけは小さなものだったけど今は生活の中でなくてはならないようなものになっています。テニス超楽しい。 年齢的には40代も半ばをすぎて体力は絶対に衰えているはずなんですが、そういうのを超えての魅力があるんですよね。今思っている「テニスを始めてよかったなぁと思っている事」をちょっと書いてみたいと思います。 きっかけは小さなことだった 会社で仲良くしている人がテニスに通っているのは知っていたんですが、僕はテニスなんてやったことないし、大人になってから習い事もやったことがなかったんです。休みの日はゆっくり寝たいし、平日の夜に仕事が終わってからわざわざ外出してテニスなんて面倒くさいだろうなぁ、などと思いつつ。 ちょうど今年に入ってからブログの収益がかなり安定してきて、継続した習い事なん

    40代でテニスを始めてよかったなと思っていること - あれこれやそれこれ
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    久しぶりにやりたくなってきましたー(⌒∇⌒)
  • Netflixで、なんとも不思議な映画「ザ・コンサルタント」を観ました - ホビヲログ

    みなさんいかがお過ごしですか? ぼくは、Netflix漬けの日々を送っています。あらかた観たい映画は観尽くして、キリの良いところで解約しようと思っていたら、また新作が追加されます。仕方がないので、視聴します。いつまでたっても辞められません。困っています。 さて、ちょっと興味があったけどスルーしていた映画「ザ・コンサルタント」を観ました。今日は、その感想を書きたいと思います。 ベン・アフレックが、自閉症の主人公を演じているよ この映画、予告編では「会計士なんだけど、裏稼業で悪の組織をやっつけてめっちゃお金儲けしてるような主人公が事件に巻き込まれててんやわんや」というお話のようですが、観てみるとちょっと違います。 アクションシーンも充実しているのですが、みどころは自閉症の主人公にハラハラする映画です。 ベン・アフレックが自閉症の主人公を演じているのですが、けっこうリアルです。 一般的な映画では

    Netflixで、なんとも不思議な映画「ザ・コンサルタント」を観ました - ホビヲログ
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    不思議な映画を観たくなった時に観ますね(⌒∇⌒)
  • 「空気を読め」に込められているもの | 今日も8時間睡眠

    「ちゃんと空気を読め」とか「あいつは空気が読めない」といった発言を耳にすることがあります。「こういう状況では、こう言うしかないよね」「こういう行動をとるしかないよね」と察知するのが「空気を読む」で、そうしない・できない人を「空気が読めない」と言いますよね。 例えば、「先輩がこういうふうに言ったら、後輩はこういう行動をとるんだよ、当にお前は空気が読めないヤツだな」みたいな使われ方をします。 ただ、この言葉を文字通りとらえるならば、空気を読んだ後のことまで制限してはいないですよね。つまり、「こういう状況では、こう言うしかない、というのはわかるんだけど、俺はあえてそれを言わないぜ」「理解したうえで、俺は行動しないんだぜ」っていうのは許容されないですよね。空気は読めていたけど、その空気に逆らって行動するっていうのは、「空気が読めている」にはカウントされない、っていうか、想定されていません。 正解

    「空気を読め」に込められているもの | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    日本語って語彙が多くてとても表現力豊かなのに、どうして日本人は議論をしないんでしょうねー(-_-;)
  • Tシャツトリニティって本当に稼げるの?実際にどれくらい利益が出たか公開します!

    こんにちは。いのり(@wan2_money)です。 みなさんはTシャツトリニティというサービスを知っていますか。 Tシャツトリニティはデザインを書くだけでTシャツを作ることが出来るサービスで、副業でTシャツ販売をしている方もいます。 ただ、当に稼げるの?評判はどんな感じが気になりますよね。 今回はTシャツトリニティーを数ヶ月使ってみた感想と売上を公開します。 「T-SHIRTS TRINITY(Tシャツトリニティ)」とは T-SHIRTS TRINITYとは、『買う』『売る』『作る』が楽しめる、参加型デザインアイテム通販専門ショッピングモールです。 誰でもデザインを考えるだけでTシャツをつくることができちゃいます。 作るだけではなく、買うこともできちゃいます。 クラスTシャツや誕生日などのTシャツもまとめて作ることも可能です。 「T-SHIRTS TRINITY(Tシャツトリニティ)」は

    Tシャツトリニティって本当に稼げるの?実際にどれくらい利益が出たか公開します!
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    絵日記Tシャツかわいい!(≧∇≦)
  • サラリーマンのお小遣いの平均と使いみちトップ3とは!?

    新生銀行が、20 代から 50 代の有職者の男女2700人を対象にした「 サラリーマンのお小遣い調査」を実施しています。 1ヶ月のお小遣い平均とは?そのお小遣いは何に使っているのか? 今日は、その真相に迫ってみたいと思います。 (参照:http://www.shinseibank.com/corporate/news/pdf/pdf2017/170626okozukai_j.pdf) 男性 会社員のお小遣い額は平均 37,428 円でした。これは前年比マイナス445円の減少という厳しい結果になっています。 女性 会社員のお小遣い額は平均 33,951 円でした。こちらは前年比449 円増というになっています。 年代別で見ると、こんな感じです。 お小遣いが多い時期が、男・女で違っているのが面白いですね。 これまで「お小遣い額」の推移は、日経平均株価に連動する傾向がありました。景気の動向に左右

    サラリーマンのお小遣いの平均と使いみちトップ3とは!?
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    グラフがとても見やすいです。やっぱりご飯代なんですねー(⌒∇⌒)
  • 『服を着るならこんなふうに』が良い漫画なのでちょっと言及していく。 - こた通信

    『服を着るならこんなふうに』といった漫画が面白いです。 ファッションブロガーのMBさんが監修してるんですね。 「おしゃれにセンスは必要なくて、法則にしたがってやればいい」みたいな感じでいろいろ学んでいけます。 作画も可愛いです。 大学生の時に洋服にハマった僕も最近夢中で読みました。 主人公の祐介は27歳とかそのくらいです。 高い洋服を買わなくても(ユニクロやGUでも)おしゃれができるってのがよく分かるので、おすすめです。 そのなかで第1巻で最初に祐介が手に入れるのが黒のスキニージーンズ。 その後黒のコンバースオールスターやイージージャケット、カットソーなどを手に入れていきます。 それについて言及していきたいと思います。 黒のスキニージーンズ 服を着るならこんなふうに(1) (カドカワデジタルコミックス) MBさんは「ドレスとカジュアルのバランスが大事」と言います。 僕は今まではず〜〜〜〜っ

    『服を着るならこんなふうに』が良い漫画なのでちょっと言及していく。 - こた通信
    shirogane27
    shirogane27 2017/10/27
    このマンガ私も好きです!最近メンズファッションが楽しい(≧∇≦)