タグ

ブックマーク / www.cobalog.com (149)

  • 福島産の米を食う我が家と福島産の食材を嫌う韓国 - コバろぐ

    韓国が、東京オリンピックで福島県産の品を出すのか?と言ってきてるらしい。東京オリンピックのメシの材がどこ産なのかしらないけど、気になるんでしょうねぇ。 まぁ、あんな事故があったわけで、その後の対応がなんかアレなんで警戒するのもわかります。これは韓国に限らずの話で、国内でも不安でべない人も多いんでしょう。 でも、我が家がう米はずっと福島産です。 韓国の疑問 さて、今回の韓国の「東京五輪で福島の材出すん?」という疑問についてのソースはこれです。 韓国、放射能やの安全に疑義 五輪会議前に通知 - 産経ニュース 関係者によると、韓国側はこれに先立ち、日側の準備状況に疑義を示す事前通知を送付。大会期間中のの提供について「福島産の材を出すのか」「産地表示をするのか」などの内容が盛り込まれ、「(競技場などでは)選手の健康に影響がある放射線量レベルではないのか」といった質問も。さらに組織

    福島産の米を食う我が家と福島産の食材を嫌う韓国 - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/21
    食材はともかく地図表記まで言ってきてるんですね。五輪担当者もいろいろ大変だなー。
  • 『ギャグマンガ日和』がタダで読めるので毎日ちょっとずつ読んでいる【ベストオブギャグ総選挙!!】 - コバろぐ

    『ギャグマンガ日和』という漫画をご存知?正式名称は『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』って言うんですけど。 これが、今全部タダで読めるんですよ、タダで。 だからちょっと時間があるときにちょっとずつ読んでます。そして笑ってます。ギャグマンガだから。 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』とは 『ギャグマンガ日和』(ギャグマンガびより、ラテン文字表記:Gag Manga Biyori)は、増田こうすけによる日のギャグ漫画、およびそのアニメ化作品。現在は『ギャグマンガ日和GB』と改題し、『ジャンプスクエア』にて連載中。 引用元:ギャグマンガ日和 - Wikipedia (画像掲載元:ギャグマンガ日和 増田こうすけ劇場 コミック 1-12巻 セット (ジャンプコミックス) (Amazon)) 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』は一話完結型のギャグ漫画で、かつては『月刊少年ジャンプ』にて連載

    『ギャグマンガ日和』がタダで読めるので毎日ちょっとずつ読んでいる【ベストオブギャグ総選挙!!】 - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/09
    えええええホントですか!?すごい好きです!小野妹子とか浦島太郎とか!( ゚Д゚)
  • 【トゥルー】初めて母の誕生日プレゼントを選んでみた【スリーパー】 - コバろぐ

    先日、オカンの誕生日だったのです。70歳です。古稀です。古希です。 節目ですよね。 というわけで、初めて誕生日プレゼントを選んでみました。 母の誕生日プレゼントを選んだことがなかった 言っときますけど、誕生日プレゼントをあげたことがないわけではありません。そこんとこ誤解しないでください。選んだことがないのです。 まぁそりゃ二十歳も過ぎると親に誕生日プレゼントくらいあげますよね。 でも、若いときは「何が欲しい?」とか聞いたり(控えめな希望を言うのもありまして…)、「これで好きなの買って」とか言って現金を渡したりして、野暮なことをやってましたね、我ながら。 そして、結婚してからはもうカミさんに「適当に選んで買って送っといて」なんて任せっきりでした。 そんなわけで、今までオカンの誕生日プレゼントを自分で選んだことがなかったのです。 母の誕生日プレゼントを選んでみた でも、70歳ですからね、節目で

    【トゥルー】初めて母の誕生日プレゼントを選んでみた【スリーパー】 - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/08/02
    タイトルの【】の使い方が斬新(笑)
  • 野党統一候補の存在意義を誰か教えて - コバろぐ

    2019年7月21日、参議院議員選挙行われました。 それで野党統一候補っていうのが何議席か獲得してるんですけど、彼らの存在意義が気でわからないのです。 (画像掲載元:参議院 - Wikipedia) 野党統一候補 野党統一候補っていうのは、文字通りの意味でとっていいんですよね。野党全部が推してる候補ってことで。 まぁ、与党がマズいことをやるときに批判するのは大事な野党の仕事ですから、それを一丸となってやろうというのはわかります。だから、各党ひとつになって与党を批判する議員を作りましょうよ、というのも理屈としてはあると思います。 だから誕生したのが野党統一候補ですよね。 そして、彼らが幾人かが当選となって、共産党の志位さんも大はしゃぎです。 (会見で)野党統一候補が10選挙区で勝利したことは大きな成果です。今回の改選で、野党が議席をもっていた1人区は2選挙区でしたから、2から10は躍進と言

    野党統一候補の存在意義を誰か教えて - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/22
    本当に書かれているとおりに人なんだと思います。反安倍だけのために野党が協力してたてた候補で、同じく反安倍ならなんでもいいという有権者の受け皿になっていると言いますか(^_^;)
  • 久々にカミさんと電車に乗るのちょっと緊張するんだが - コバろぐ

    『特別展 三国志』に行く さて、日は2019年7月17日です。 前々から予定していたんですけど、上野の東京国立博物館で絶賛開催中の『特別展 三国志』を見に行きます。 sangokushi2019.exhibit.jp この『特別展 三国志』は日中文化交流協定締結40周年記念で実施され、近年の「曹操高陵」での成果などが多数展示されるとのことです。 ぼくも開催前から非常に注目していて、公式サイトのコーエーテクモとコラボした武将メーカーなるコンテンツで遊んだりしました。 『特別展 三国志』公式サイトの「武将メーカー」が面白い! - コバろぐ そうしながら待ちに待った日が、やっとやってきたというわけですから、ぼくもルンルンですよ。 カミさんも上野に 以前から予定していていよいよ行くんですけど、なんだか昨日カミさんがいきなり「アメ横に買い物に行きたいから」とか言って仕事を休んだんです。 つまり、上

    久々にカミさんと電車に乗るのちょっと緊張するんだが - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/17
    話ははずみましたか?(⌒∇⌒)
  • くら寿司に家族で行ったら1万円は使ってたのにそれが半分になった - コバろぐ

    家族全員でくら寿司に行ったんですよ。 長男もバイト休みで、次男は期末試験終わって部活終わるのも早く、娘は中3部活は引退したから、久しぶりに晩メシどきに家族全員揃ったんで。 こういうときは、みんなの意見聞いてたらいたいものがバラバラになるので、みんながまぁってもいいかな、となる寿司が無難ですからね。 (画像掲載元:https://www.flickr.com/photos/bryansjs/with/46628478714/) で、ビックリしたのが払ったお金ですよ。5000円ちょい。ちょっと前まで家族5人で1万円超えてたのに。 くら寿司で1万円! 去年や一昨年なんかは、やっぱり野球部で100キロを超える巨漢を維持するために長男がいまくり、ぼくもその辺のオッサンよりは全然える、次男もそこそこ、そして娘が昔っから兄2人につられていまくってるので胃袋デカい、ということで回転寿司行ったら必

    くら寿司に家族で行ったら1万円は使ってたのにそれが半分になった - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/11
    やっぱ中高あたりが一番食べるんですね。いま小学生、これからどうなるんだろう((((;゚Д゚))))
  • KSOM株式会社のオンラインマーケティングマネージャー青木けいたからのメールがよくわからない - コバろぐ

    実は、この『コバろぐ』のメールフォームからメールをいただいたんですが、その内容がよくわからないのです。 送り主はKSOM株式会社のオンラインマーケティングマネージャーの青木けいたさん、内容的には記事を作るからその記事をこのブログに載せてってことらしいです。運営しているサイトは『安カジどっとこむ』と『イカサマン.com』。 イカサマ???? (画像掲載元:The Card Sharp with the Ace of Diamonds - Wikipedia) ?????? 寄稿したいってこと? 青木けいたからの謎のメール とりあえず、いただいたメールの内容はこんなのです。 サイト主様 KSOM株式会社のオンラインマーケティングマネージャーを務めている青木と申します。 KSOMは、エンタメ、スポーツ、カジノ、健康、動物、IT、ボランティアなどのあらゆる分野の記事を執筆し、日々御社のような素晴ら

    KSOM株式会社のオンラインマーケティングマネージャー青木けいたからのメールがよくわからない - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/05
    「イカサマン.com」って名前がちょっと...(^_^;)
  • レトロなドット絵とピコピコ音のオープンワールドRPG『Knights of Tartarus(ナイツ・オブ・タルタロス)』 - コバろぐ

    どうも。ローグライクが好きウィザードリィが好きなどといつもほざいているぼくです。 そんなぼくですが、実はオープンワールド系のRPGもヨダレが出るほど大好きなんですよね。そしてRPGPCの黎明期からプレイしていて、最近はその懐かしさからドット絵のゲームを漁ってたりします。だから、いつも夢想していました。 「懐かしいカンジのドット絵で、なおかつオープンワールドのゲームとか遊びたいなぁ」 なんて。そしてRPG制作ツール『ウディタ』で作成してたりしたのは無関係。そして、未完成。 そんなぼくが、Steamで見かけたのが『Knights of Tartarus(ナイツ・オブ・タルタロス)』というPCゲーム。実は最近iOS版とAndroid版も登場し、そのときに思わずポチってしまいましたので、今回はこのゲームをご紹介しましょう。 Knights of Tartarus 開発元:Crescent Moo

    レトロなドット絵とピコピコ音のオープンワールドRPG『Knights of Tartarus(ナイツ・オブ・タルタロス)』 - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/01
    やりたいけど自由時間が1時間しかないこんな生活じゃ
  • そば湯はいったいどうやって飲めばいいのか?つゆとの割合は? - コバろぐ

    そばが好きです。 よく昼メシに蕎麦屋さんに行ってそばをいただくんですが、そばをべたあとに「どうぞ」とか言ってそば湯が出てくるじゃないですか。頼まないと出てこないところもあるけど。 (画像掲載元:蕎麦 - Wikipedia) で、そのそば湯はぼくはぼくのやり方で楽しんでるんですけど、フトそのやり方が正しいのかどうか?と気になってしまいまして、ちょっと調べてみました。 そば湯とは そういえば昔、「そば湯を初めて知った」みたいなとあるブロガーさんの記事がエラい具合にバズったことがあって、「知らなかった」なんて声が多いことにビックリしたんですが、もしかしたら知らない人もまだいるのかもしれない、そもそも関西ではそんなに馴染みがないような気がする…。ということで、まずはそば湯について。 蕎麦湯(そばゆ)とは、蕎麦を茹でた後に釜の中に残る湯、つまり、蕎麦の茹で汁のことである。蕎麦を茹でると、蕎麦粉な

    そば湯はいったいどうやって飲めばいいのか?つゆとの割合は? - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/26
    私もつゆが濃い方が好き派です。なんならそば湯もいらないくらい!(≧∇≦)
  • 『特別展 三国志』公式サイトの「武将メーカー」が面白い! - コバろぐ

    2019年7月9日から東京国立博物館で開催される『特別展 三国志』。 中国外では初出品となる曹操高陵出土品なんかも実際に見られるというので、ぼくはワクワクして待ってる状態、公式サイトなんかは意味もなく毎日チェックしてたりします。 特別展 三国志 しかし今回はこの特別展そのものの話ではありません、そんなのは公式サイトを見ればよろしい。そしてぼくが行ったら書く予定のレポ記事を読めばよろしい。 今回知ってもらいたいのは、この『特別展 三国志』のサイト内にある「武将メーカー」というコンテンツです。 これによって出来上がる画像が面白いんです。 「武将メーカー」とは 『特別展 三国志』は、歴史シミュレーションゲーム『三國志』シリーズでおなじみのコーエーテクモゲームスも協賛しているんですが、簡単に言うとこの「武将メーカー」はそのコーエーテクモがいっちょ噛んでるコンテンツです。 特別展「三国志」武将メーカ

    『特別展 三国志』公式サイトの「武将メーカー」が面白い! - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/13
    面白すぎますww メガネなのにみんな知力が(≧∇≦)
  • てんくうのしろラピュタをみました。 - コバろぐ

    きょう、てんくうのしろラピュタをみました。てんくうのしろラピュタは、みやざきはやおがつくったえいがです。なんだかしょっちゅうテレビでやっているっておとうさんが言っていました。 みておもったのは、パズーのおやかたがかっこいいとおもいます。あと、おやかたのおくさんはおっぱいがでかい。 あとかっこよかったのはムスカです。ムスカはわるいひとなのに、けっこうひょうじょうがゆたかで、ぼくはわらってしまいました。でも、しゃべりかたもかっこいいし、めがねもかっこいいです。わるいひとっぽいのもかっこいい。 そして、ドーラおばさんもおとこみたいでかっこいいです。あと、ドーラおばさんもおっぱいがでかい。そして、はながたかくてはなのあながおおきい。でも、かっこよかったです。 あとはみんな、ばかっぽい。パズーも、シータもばかっぽい。ていうか、こどもっぽいです。ドーラのこぶんたちも、おとななのになんであんなにこどもっ

    てんくうのしろラピュタをみました。 - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/11
    え、しょうぐん連れて行くの?
  • なるべく小さいコンパクトな小銭入れを探しているんだけど、なんかない? - コバろぐ

    デカい財布が嫌いで、使ってません。デカいといっても、みんなが使ってるようなやつですけど。 要は、財布って邪魔で嫌いなんです。 現役の小銭入れはメッシュポーチ というわけで今は財布を使ってないんですが、じゃあどうやってお金を持ち歩いてるのかというと、札はマネークリップで、小銭は100均で売ってるようなメッシュポーチの小さいやつを使ってます。こんなやつ。 ああ、なんかレシート入ってるな…。それはさておき、これが一部破れちゃったんですよね。写真の左下から1円玉がコンニチハしてるところです。 「えっ、こんなのに小銭入れてるの…」って言われちゃうと思うんですが、ぼくは基、買い物に小銭を使わないんですよね。つまり、小銭入れはお釣りを入れるのに使うんです。で、家に帰ったらお釣りを入れる箱があって、そこに小銭をジャラジャラっと入れる。ちなみにこれやるといつの間にか結構な額が貯金できるのでオススメです。

    なるべく小さいコンパクトな小銭入れを探しているんだけど、なんかない? - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/06/06
    牛乳パックから作ったやつ見つけました(笑)→ https://minne.com/items/4393539
  • 「Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」というメールのニューバージョン - コバろぐ

    またAmazoneプライムのクレジットカードの有効期限が切れているらしい。 「Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」というメールが来たんですよね。AmazonじゃなくてAmazoneから。アマゾンじゃなくてアマゾーン。 しかし、前回と様子が違う。 Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています! 今回のメールはこんなカンジ。 Amazonプライム をご利用いただき、ありがとうございます。 お客様のご希望により、Amazonプライムの会員登録をキャンセルしました。 Amazonプライムの特典を利用されておりませんので、お客様の会費400円を返金いたします(現在会費を請求中の場合は完了するまで返金できませんのでご了承ください)。会費の請求が完了している場合は、通常1から3営業日程度で返金は完了いたします。 会員登録

    「Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」というメールのニューバージョン - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/30
    こういう手続き系って早く終わらせたいって欲求があるから、ちょっとおかしくても気が付かなくてやっちゃいそう。。
  • かぶる日傘をかぶるんだったら三度笠かぶって風来のシレンになろう - コバろぐ

    東京都の小池百合子都知事が記者会見で日傘の試作品をお披露目したのをご存じ? なんでも、「かぶる傘」らしい。 シュールな「かぶる日傘」 え、日傘をかぶる?日傘は差すでしょ?と思ったら、こんなんですよ。 (画像掲載元:https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019052401002321.html) え?なにこれ? めっちゃシュールやん。最初は気で『虚構新聞』の記事かと思いましたよ。 そしたらマジでした。 東京新聞:五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに:スポーツ(TOKYO Web) 東京都の小池百合子知事は24日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた暑さ対策として、かぶるタイプの傘を試作していると明らかにした。 直径60センチで熱や光を遮る効果のある素材を使う。内側のベルトで頭に固定し、両手が使えるメリットがある。

    shirogane27
    shirogane27 2019/05/25
    ほんと、かぶらされてる人の目が死んでる。。ご家族はどんな気持ちで。。
  • 福沢諭吉は「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」とは言ってない - コバろぐ

    もうすぐ一万円札を引退することになった福沢諭吉。 福沢諭吉といえば、「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」という言葉で有名ですね。 しかし、この言葉をもって「福沢は平等主義者だ!立派だ!」というのはいささか早計です。 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず というのは、この言葉は別に福沢諭吉が言った言葉ではありませんから。 このことは『学問のすすめ』の冒頭の一文でわかります。 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。 最後に「と言えり。」が付いています。これは「~と言われてる」という意味です。つまり、福沢は「こんな風に言われてるよね!」と書いただけなんです。 じゃあ、一体「天は人の上に人を造らず~」という言葉はどこから来たのか、となるわけですが、どうやらアメリカの独立宣言じゃないか、という説が有力みたいですね。 トーマス・ジェファーソンが起草したアメリカの独立宣言には

    福沢諭吉は「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」とは言ってない - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/20
    福沢諭吉の好感度が上がりました(*´艸`*)
  • 親は自分のことを棚に上げないと自分の子を叱れない - コバろぐ

    子供を持つ人にしかわからないかもしれないけど、子供を叱るときってなんだか違和感ないですか? 自分のことを棚に上げて、「どの口が言ってるんだ」とどうしても思っちゃう。自分にも身に覚えのあることを叱ってばっかりで。 長男を叱ることが増えた 最近、長男を叱ることが増えてきました。 彼ももう今年19歳になるから「もう子供じゃねぇ」という感覚があるんでしょう、何かと好き勝手なことをする。もうほぼほぼ成人ですから、ぼくも大抵のことは黙って見てるんですけど、ときどき看過できないことがあります。 ぼくが子供を叱るときの理由は2つで、「人に迷惑をかけそう」と「敬うべき人を敬わない」の2点。それ以外のことはまぁ口出ししません。 幼いときからそれは徹底してるつもりで、そうなると今まで滅多に叱ることはなかったんですが、どうも最近、ウチの長男がこの2つに抵触するんです。 特にカミさんへの口のきき方がなってないときは

    親は自分のことを棚に上げないと自分の子を叱れない - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/13
    棚にあげたくなるものほど強く叱りたくなります笑
  • 「バンクシー作品らしきネズミの絵」への案内を見てきた(ネズミは見てない) - コバろぐ

    前に書いたとおり、日は家族で新宿に出かけました。 我が家の1日だけのゴールデンウィークが決まった。ルミネtheよしもとに行く。 - コバろぐ ルミネtheよしもとでお笑いのライブを観てきたわけですけど、そのあと、昼メシをべて都庁まで足を運びました。 アレを見るために。どうしても見たいと思ったので。 あ、見たいのは例のバンクシーの絵じゃないですよ。その絵に関するモノですけど。 「バンクシー作品らしきネズミの絵」が展示されている バンクシーというストリートアスリートの手によるものっぽいネズミの絵が都庁で見つかって小池百合子都知事がはしゃいでたのは記憶に新しいですが、なぜか都庁はその絵に額縁を与え、展示しているらしいんです。 「バンクシー作品らしきネズミの絵」を一時公開|東京都 このページによると、2019年4月25日~5月8日まで都庁の第一庁舎2階で展示をするらしい。なんだそれ。 そして

    「バンクシー作品らしきネズミの絵」への案内を見てきた(ネズミは見てない) - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/07
    ひとつの表現で根深い問題を浮かび上がらせしかも一歩引いたら笑えるのが風刺と考えると、やっぱバンクシーすごい!!手書きの看板サイコー!
  • 次男の誕生日プレゼントの「ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー」が届きました - コバろぐ

    実は先日、次男の誕生日だったんですが、当日間近になって「これが欲しい」と誕生日プレゼントにねだってきた商品が届きました。 次男の誕生日プレゼントが届いたわよ pic.twitter.com/sWQEGJsXEh — コバヤシマサキ@はてなブログマン (@Masa_kobayasi) 2019年4月24日 「ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー」。一体なんですこれ?と言いたくなるような名前ですが、これがなかなか良さげなんです。 FUZE CLS50 ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー このFUZEの『ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー』は、ブルートゥースが搭載されたクラシックレコードプレーヤーで(そのまんま)、レコードやCDを再生することができてさらにFMラジオが聴けるマルチなプレーヤーです。 しかも、それらをSDカードやUSBメモリに録音できるんです。すご

    次男の誕生日プレゼントの「ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー」が届きました - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/04/25
    しっぶ!!かっこいい!!息子さんステキな趣味をお持ちですね。お父さんの影響?(*´艸`*)
  • 山口真帆の今後を応援したい - コバろぐ

    なんちゃらかんちゃらと言う、そこらへんの娘をかきあつめた、乱立しているアイドルグループやその所属メンバーには興味は1ミリもありません。しかし、見たくも聞きたくもない“事件”でぼくが知ることとなってしまったNGT48の山口真帆さんが、公演にて卒業を発表したそうです。 (画像掲載元:https://ngt48.jp/profile/detail/125) 運営のクソ会見のときにリアルタイムでTwitterで反論していた彼女が、結局グループを追い出されることになったということでしょう。 山口真帆、卒業発表 山口真帆さんは、およそ100日ぶりに公演に出演し、パフォーマンスを披露したあと自身の卒業を発表しました。 NGT48山口真帆さん 卒業へ|NHK 首都圏のニュース 「NGT48」をめぐっては、メンバーの山口真帆さんの自宅にファンが押しかけてトラブルになったことがことし1月に明らかになりました。

    山口真帆の今後を応援したい - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/04/22
    こわい~。自分の娘にこういうところで働いてほしくない( ノД`)
  • 安心しろ、無知は恥ずかしいことではない - コバろぐ

    先日、2024年より導入される新しい紙幣が発表されましたね。 一万円札には渋沢栄一が、五千円札には津田梅子が、千円札には北里柴三郎が描かれることとなりました。 www.cobalog.com 紙幣刷新に対するあるツイート で、この紙幣刷新のニュースに対するとあるツイートを見つけました。 ぶっちゃけアレなカンジなんで埋め込みたくないのでここには貼りませんけど、そのツイートは「なにこれ3人とも知らないし!一体どこの国のお札なの!?知らない人をお札にするなんて国民をバカにしている!やっぱり首相は日を潰そうとしている!」という内容でした、確か。 ぼくは正直、このツイートを見て「うわぁ…」と思ったわけで、まぁ他の人も「どんだけ無知なの」「恥ずかしくないの!?」といったリプを送ってましたね。ごくわずかに「それな!アベガーアベガー」という人もいらっしゃったようですが。 だって、3人とも普通に教科書や参

    安心しろ、無知は恥ずかしいことではない - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/04/11
    こういう人ってすぐ陰謀論に走るので、勉強って大事だなって思いました(^_^;)