2018年2月16日のブックマーク (3件)

  • 僕はフリースタイルなブロガーを目指したい。 - Everything you've ever Dreamed

    告白しよう。僕はお金が好きだ。そしてブログでの金儲けに眉をひそめながら、一時期、「ブログ飯」っていうの?フリーランスブロガーっていうの?ブログで生計を立てている人を羨ましく思っていた。自分の言いたいことを言ったり、好きなものを紹介することが仕事になるなんて素敵だし、何よりその自由さに憧れたのだ。会社員であることに囚われすぎているきらいのある僕にとって、彼らの自由さは眩しいものだ。だが、今はそちらへ向かわなくて良かったと思う。僕の観測範囲内の事象からいえば、結局のところ彼らも自由ではないとわかってしまったからだ。好きなことをブログに書いて生計を立てるだけにとどまらず、仮想通貨に手を出してその価値の激しい上下動に一喜一憂している姿は、手足を縛られているようにさえ見えた。ブログのようにやらなくていいものを始めてわざわざ縛られるなんて。それは僕の憧れた自由とは程遠いものだ。囚われているものが会社や

    僕はフリースタイルなブロガーを目指したい。 - Everything you've ever Dreamed
    shiroimai
    shiroimai 2018/02/16
    目標の個々の要素は理解可能。しかしマージするとわけの分からないことになってます。そもそもJDとブログによってマッチングしたいんなら、エントリのターゲティングをサニタイズすべきであって
  • 「かけて」「焼く」だけの簡単おかず! 忙しい人にこそ“オーブン料理”がおすすめ♪ | ダ・ヴィンチWeb

    『かけ焼きおかず かけて焼くだけ!至極カンタン!アツアツ「オーブン旨レシピ」』(山田英季/グラフィック社) 料理をしている時、どうしても無駄になりがちな“焼く時間”や“煮る時間”。スキマ時間を活用しようとして「ほんのちょっと」のつもりで離れても、気がついたら焦げてしまっていた、なんて話もよく聞く。そんな慌ただしい人にオススメしたいのが、『かけ焼きおかず かけて焼くだけ!至極カンタン!アツアツ「オーブン旨レシピ」』(山田英季/グラフィック社)。 書は、切った具材にたれやソースをかけて焼くだけの簡単レシピ。そして重要なのは、調理にフライパンや鍋ではなくオーブンを使うこと。オーブンを使うことで、焼いている間は料理から完全に離れることができるのだ。時間をきちっとセットすれば、焦げることもない。「オーブン料理は時間がかかる」「難しそう」「めんどくさそう」という人もいるが、実はオーブンは、忙しい

    「かけて」「焼く」だけの簡単おかず! 忙しい人にこそ“オーブン料理”がおすすめ♪ | ダ・ヴィンチWeb
    shiroimai
    shiroimai 2018/02/16
    オーブン、いいですよね。この料理なら、小型のコンベンションオーブン(7,000円~)くらいでも、充分できそう。
  • 儲からない、人手不足…除雪担う業者の悲哀

    「今年もこの季節が来たか」――。 しんしんと降る雪に窓越しに目をやると、新潟県津南(つなん)町の建設会社「高橋工務所」の村山義徳氏は襟を正した。 雪国新潟の中でも屈指の豪雪地である津南町では、積雪量が3メートルに達することも珍しくない。2月初旬、記者が町を訪れた際も、道路の両脇に背丈ほどの雪の壁ができていた。 この町の建設業者にとって、雪が降れば工事は止まってしまう。代わりに舞い込んでくるのが除雪作業の依頼で、高橋工務所の車庫にも複数の除雪車やブルドーザーが待機する。こうした車両の運転には、車種にもよるが大型特殊自動車免許や建設機械施工技士といった資格が必要。そのため、日頃から重機を扱う建設業者が除雪作業の担い手となる。 「除雪作業」の1日に密着 夕方、高橋工務所に一枚のファクスが送られてくる。「津南:18時~6時、15~20」。差出人は新潟県の出先機関で、用紙には地域別の天気予報や降雪量

    儲からない、人手不足…除雪担う業者の悲哀
    shiroimai
    shiroimai 2018/02/16
    本当は「儲からないが生活に欠かせない」作業は行政が面倒をみるべきで、民間の奉仕に任せるべきじゃありません。税金がじゃぶじゃぶあれば、「行政が充分に報酬をだせばいい」で終わりなんですけどね。