タグ

2008年1月25日のブックマーク (2件)

  • 携帯サイトの「ドコモ、au、SoftBank」への対応(2/6) - @IT

    連載 .NETでモバイル・サイト開発を始めよう 第2回 携帯サイトの「ドコモ、au、SoftBank」への対応 シグマコンサルティング 菅原 英治 2007/04/13 ○3.1.3. カスタム・コントロールの利用 続いて、この絵文字コントロールをモバイルWebフォームで利用してみる。 まず、下の画面の手順に従って、カスタム・コントロールをVisual Studio 2005(以下、VS 2005)のツールボックスに登録する。

    shkatou
    shkatou 2008/01/25
  • パンフレットとしての『一般理論』 - 池田信夫 blog

    いわずとしれた経済学の古典中の古典だが、これを最後まで読んだ経済学部の学生は、100人に1人もいないだろう。まず高い。私の学生時代までは、塩野谷九十九訳の古文みたいな分厚い単行しかなく、5000円ぐらいした。その後も同じぐらいの値段の全集版(塩野谷祐一訳)しかなく、それをソフトカバーにしたバージョンが出たのは1995年。それでも3500円だ。私のような貧乏学生は、丸善から出ている500円の原著を読んだ。 東洋経済新報社は、ケインズの死後50年にわたって独占利潤を得たが、そのおかげでこの重要なが読まれずに語られた弊害は大きい。著作権がいかに「反文化的」な制度かを示す好例だ。今度やっとパブリックドメインになって岩波文庫に入ったのはめでたいが、訳が最悪なので、ちゃんと勉強する人は原著を読んだほうがいいだろう。 しかし原著で読んでも、非常にわかりにくい。教科書に書いてあるIS-LMみたいな