タグ

2009年5月14日のブックマーク (3件)

  • install maniax 2009

    _ ruby 1.9.1-p129 がリリースされました。インストールしてある 1.9.1-p0 にある脆弱性が修正されているということなのでなるべく早めに入れ替える必要があります。 今後1年間このサイトを維持していくのはそんなに楽なことではないとさっそく気を引き締められました。 _ update.rb へのアクセスを制限する 昨日までの設定で日記を書くことはできるようになりましたが、tDiary は組み込みの認証機能を備えておらず Web サーバにおまかせするという方針で開発されているため、インストールしただけの状態では管理画面に誰でもアクセスし、書き換えてしまうことができます。 ベーシック認証を使うのが普通ですが、IIS で apache の感覚でベーシック認証を使うのは難しいことがわかったので(IIS 5.x や 6.0 で使える IISPassword というツールがありますが、I

    sho
    sho 2009/05/14
    インストールマニアックスに参加して、ちゃんと運用可能なtDiaryを構築した例。
  • インストールマニアックスについて - h-ふじた(藤田浩)の日記

    ●tdiary ・ruby-1.18をインストールする必要があった。 ・関連して、IISにハンドラの設定をしておく必要がある。 ・tdiary.confを修正しておく必要があった。 ・MySQLのインストールが必要 ●wordpressMySQLPHPのインストールが必要。 ・FastCGIでは動作エラーになった。 ・インストール自体はブラウザを経由して設定可能 ・インストールは一番簡単? ●dreamcounter ・perlのインストールが必要。 ・IISのハンドラも設定する必要があった。 ・設定自体は特にむずかしいことはない。 ●PHPMyAdmin ・PHPとmcryptのインストールが必要。 ●cBoard cBoardはPerlプログラムである。これもインストールしやすい。 必要なソフト:Perl(32bit版を使用) インストール手順:基的には添付のドキュメント(re

    インストールマニアックスについて - h-ふじた(藤田浩)の日記
    sho
    sho 2009/05/14
    インストールマニアックス参加者のいい加減さがよくわかるw
  • AmazonのAPI認証導入はOSSに対する挑戦だよなぁ - ただのにっき(2009-05-12)

    AmazonAPI認証導入はOSSに対する挑戦だよなぁ 「Amazon アソシエイト Web サービスの名称変更および署名認証についてのお知らせ」によって、たった3ヶ月であらゆるAPI呼び出しに認証をつけなくてはいけなくなったわけだが、ここまで広まったAPIにこんだけキツい縛りをかける、その裏の意図がさっぱりわからん。 この認証方式は、以前AlexaWebサービスを使ってみたときとほぼ同じで、SHA1の代わりにSHA256を使う点と、ハッシュの元メッセージが複雑になった点が違う程度。コード上の対応は難しくない。tDiaryでもすでに、えろぺおさんによるモンキーパッチが出ている。 Alexaの場合は課金という目的があったけど、Amazonの場合は逆にユーザに金を払っているわけで*1、しかも実際に売り上げが上がったときにだけ支払ってるわけだから、あんまり認証かける意味はなさそうなんだよ

    sho
    sho 2009/05/14
    72H待ったけど返事が来ない件。くっ。