タグ

ブックマーク / ssig33.com (4)

  • ssig33.com - Github Flow と組織

    github という公的なインフラを使うために必要なこと - アンカテ を盛大に dis っとかなきゃなという気持ちになった。 Pull Request ベースの開発 階層型組織構造 は特に対立するものではないですし、階層型がいいのかフラットがいいのかは場合場合によるでしょう。階層型でばりばりに管理するような開発チームでも ディレクターが issue を起案する 開発リーダーとディレクターがプロダクトマネージャーなどを交えてスケジュールを決定する 開発リーダーがその issue を閉じる Pull Request を作る人とそれをレビューする人を決定しスケジュールを伝達する 所定のタイミングでリリース権限を持っている人がマージボタンを押す みたいなカチカチした運用でいろいろやっていけると思いますし、これでも Github Flow というか Pull Request ベースの開発の恩恵を十

    sho
    sho 2016/07/12
    仰るとおりだけど、あれは essaさんの芸風みたいなもんだからなーw
  • ssig33.com - 縦書き PDF を楽に作成

    縦書き PDF の作成というのは意外とめんどくさくて、 Adobe 系のツールとかが必要だったりする。 これではいろいろ困るということでやり方を考えてみたところ、 nightmare を使うというのを考えた。 nightmare はページを PDF で保存する機能があるので、 CSS縦書き化したサイトをあれで PDF 保存すればいいのではないか。 というわけで http://ssig33-paste.herokuapp.com/658747593d31aeeaecd125a2011f478e のような感じのページを用意して、以下のような簡単なスクリプトを書いた。 package.json { "dependencies": { "nightmare": "2.0.9", "vo": "", } } app.js var Nightmare = require('nightmare');

    sho
    sho 2015/12/21
    jsで縦書きWebページをPDF化
  • ssig33.com - Docker をプロダクトのデプロイに使う

    コミケの列に並んでたあたりのころから Docker 格的に使ってます。このサイトもさっき Docker でデプロイするような感じにしました。 Docker の利点と欠点で 開発環境の配布が容易にできる プロダクトのデプロイにつかうにはなにかとキツい みたいな意見をわりと頻繁にみかけるのですが、逆じゃねえかと思ってます。これ開発環境の配布に使うの無理でしょ。各コンテナ使い捨て前提なんだし。 Docker をデプロイに使う際の問題点としては以下があります Dockerfile に 42 個しか命令かけないみたいなやつ なんだかんだでコンテナのビルドに時間がかかる コンテナの管理とかどうするのか リバースプロキシの設定とかどうするのか 一個目に関しては頑張ってください。僕はセットアップ用やデプロイ用のシェルスクリプトを ADD して RUN させるようにしてます。シェルスクリプトセットアップ

    sho
    sho 2014/01/23
    こういうものだと思っていた(ので自分もやりたい)。
  • ssig33.com - Heroku で古いアプリを Cedar Stack に移行する話

    Twitter 関連アプリ開発終了が流行している。流行に乗って金くれも止めようと思った。だが流行に乗るのもダサいしせっかくなので bamboo stack から cedar スタックに移行することとした。さらに mri のバージョンも 1.9.3 にする。 その作業ログ。実際はもっといろいろダサいことやったりして巻き戻したりしてる。 1. Cedar Stack のアプリを作る $ heroku create --remote cedar kanekure-cedar 以上。 2. Procfile 書いたり Gemfile 書き加えたり Procfile は Web だけなので web: bundle exec thin start -p $PORT -e $RACK_ENV の一行でよい。手軽。 Gemfile に ruby '1.9.3' と gem 'thin' gem 'pg'

    sho
    sho 2012/09/13
  • 1