タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (7)

  • 世界で最も売れるウイスキー25銘柄ランキング 国別1位はインド | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最も販売数が多いウイスキーのランキングは、大半がスコッチとバーボンの種類別など、カテゴリー別の形で発表されている。あらゆるウイスキーを対象に、単純に「販売数」だけで順位をつけるとどのような結果になるのか、興味を持った筆者は独自にリストを作成してみることにした。 アルコール飲料が専門の市場調査会社、英IWSRと専門誌スピリッツ・ビジネス(The Spirits Business)その他から集めた情報に基づき、まとめた結果は下記のランキングに示す通りだ。 順位は売上高ではなく、2017年の販売数(ケース当たり、1ケースは700ml×12)で決定した。入手可能な限り、最新の情報を反映している。 25位までに入ったブランドの上位に、耳慣れない名前があることを意外に思う人もいるのではないだろうか。また、ごく一握りのメーカーが多数のブランドを扱っていることに驚く人もいるかもしれない。 ランキン

    世界で最も売れるウイスキー25銘柄ランキング 国別1位はインド | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/01/04
    インドのウィスキー飲んでみたい
  • フェイスブック、グーグルの限界を超える、孫正義の「次の一手」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2月7日にソフトバンクグループが開いた第3四半期(17年4月〜12月)の決算報告会で、孫正義会長が正式に携帯事業会社である子会社の「ソフトバンク」を上場する方針を示しました。 これは、長年、孫さんの事業戦略について注視してきた僕には、ソフトバンクグループが携帯電話会社から新しいステージに移行する象徴的な出来事に映りました。世界が注目する孫さんの次の一手について考えてみたいと思います。 孫正義の「強い意思」が現れた一手 孫さんは、もともと「情報革命で人々を幸せにする」を目標に掲げ、300年続く会社を作ると言っていました。そのために提唱しているのが「群戦略」です。各分野のナンバーワンの企業を集めて、20〜30%を出資する。筆頭株主として影響力を持ちながらも、子会社や傘下のブランドにはしない。各自それぞれ自立した形でやりながら、グループ間のシナジーを出していく「戦略的持ち株会社」になる、というも

    フェイスブック、グーグルの限界を超える、孫正義の「次の一手」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sho_yamane
    sho_yamane 2018/03/02
    "情報革命時代はデータが全てです。データを集めるという意味でのIoT、それを活用するのがAI、と孫さんは考えているのではないでしょうか。データをとにかく集めるところに出資している"
  • X JAPAN・YOSHIKIが語る起業家とアーティストの共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人気絶頂から海外進出、不和、解散、そしてメンバーの死。数々の挫折と失敗、絶望を乗り越えてきたバンド「X JAPAN」のリーダーで日を代表するミュージシャンのYOSHIKI氏は、楽天の三木谷浩史氏を始めとするエグゼクティブや起業家たちとも親交が深く、自身も電気自動車の開発会社に出資するなど、個人投資家としての顔も持つ。 YOSHIKI氏のような「一流のアーティスト」と「一流のビジネスパーソン」の間には、どんな共通点があるのか。制作拠点のアメリカから一時帰国中のYOSHIKI氏にインタビューし、そのヒントを探る。 父の死、そしてメンバーの死をどう乗り越えたか ──現在公開中のドキュメンタリー映画『WE ARE X』では、決して順風満帆とは言えなかったX JAPANのこれまでが描かれていました。トラブルや失敗を経験しても、YOSHIKIさんが走り続けることができたのはなぜですか? YOSHIK

    X JAPAN・YOSHIKIが語る起業家とアーティストの共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • クラウドが生んだ新ビジネス「マイクロサービス」の衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    毎年ラスベガスで開催されるAWSの開発者会議「re:Invent」で、立ち見客が出るほど人気のセッションがある。気鋭のベンチャー投資家たちが登壇するパネルディスカッション「VCから見たスタートアップのインサイト」だ。 その壇上で昨秋、4人の投資家たちが「一番注目するテクノロジートレンド」に挙げたのは「マイクロサービス」だった。いったいどんなサービスなのか。 「マイクロサービスは今すごくバズワード(流行語)になっています。以前は単一のプログラムとして設計されたモノリシック(一枚岩)なアプリケーションが主流でしたが、今はマイクロサービスの時代になりました。大規模なアプリケーションを機能ごとに小さな部品に分けて開発・運用する手法です。社内の開発体制は部品ごとにコアチームに組織化され、必要に応じて他のチームに部品を提供するようになった。そして1〜2年ほど前から、この部品を社外向けにも提供するスター

    クラウドが生んだ新ビジネス「マイクロサービス」の衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 米ネット広告費、年内にテレビを逆転 7.3兆円に到達との予測 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国でのデジタル広告の出稿費用は今年中にテレビを突破する――。米調査会社eMarketerは9月13日、今年の広告業界の動向予測を公開。デジタルとテレビの逆転は以前から予測されており、同社は今年3月時点でその時期を「来年」としていたが、予想を上回るペースで変化が進んでいることが明らかになった。 今年の年末までの米国のデジタル広告費用は720億900万ドル(約7.3兆円)に達する。一方でテレビ広告費用は712億9,000万ドルにとどまるとeMarketerは予測する。この数値は米国のメディア広告費用の36.8%をデジタルが占め、テレビは36.4%となることを意味する。 「デジタル広告は従来のメディア広告予算を奪いつつあるだけでなく、全国規模で新たな広告機会を増大させている」とeMarketerのアナリスト、Martín Utrerasはリリース資料で述べた。 ここで重要なのはテレビ広告費用も

    米ネット広告費、年内にテレビを逆転 7.3兆円に到達との予測 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • フェイスブック 「音楽のインスタグラム」的アプリEyegrooveを買収 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    SNSでの最近のトレンドの1つが、一般人がヒット曲をアレンジして作る動画だ。その数は数百万に上っているが、この流れにフェイスブックも関わろうとしているようだ。 フェイスブックは、サウンドクラウド上の音源から19秒の動画を作れるスタートアップのEyegrooveを買収した。買収額は公表されていない。Eyegrooveで作成した動画は“グルーヴ(Groove)”と呼ばれ、エフェクトやフィルターもかけられる。そのためCEOのスコット・スニッブはEyegrooveのことを“インタラクティブ・ミュージックのインスタグラム”であると、音楽メディアWondering Soundのインタビューで説明している。 悲しいことにフェイスブックが買収したことによってEyegrooveは近々サービスが終了となり、同社の従業員の多くはザッカーバーグのもとで働くことになる。Eyegrooveの数十万人程度のファンにとっ

    フェイスブック 「音楽のインスタグラム」的アプリEyegrooveを買収 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「最も幸福感を得られる職種」とは? 米求人サイトがランキング発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    幸せはお金では買えない──それは確かだ。だが、報酬が仕事に対する働く人たちの考え方を左右することは間違いない。米求人情報サイト、キャリア・ブリス(CareerBliss)はこのほど、「2016年版 最も幸福感を得られる職種ランキング」を発表した。仕事に対する満足感を重視した就職支援を行う同社が、賃金やその他のさまざまな要素を考慮した調査の結果としてまとめたものだ。 今回、最も幸福感を得られる職種だと判定されたのは、「採用担当」。米国での平均年収は、5万6,715ドル(約642万円)だ。キャリア・ブリスのハイディ・ゴレッジCEOは、「他の人のために最適な仕事を見つける採用担当者は、幸せな環境で働いているといえる」と説明している。現在のところ、「専門職やエンジニアの採用は好調で、採用担当者たちは競争が激しいなかでも、やりがいのある環境で仕事をしている。給与も高い水準だ」という。 ランキングの2

    「最も幸福感を得られる職種」とは? 米求人サイトがランキング発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1