タグ

2010年1月30日のブックマーク (13件)

  • iPadで義務教育の教科書を 弱視や手に障碍のある生徒も同じ教科書を使える利点 iPadによい「日本語読み上げソフト」を - 天漢日乗

    昨夜、1時間30分あまりにわたる、JobsiPad keynote podcastを見た。Appleファンは、なんだかんだ言っても Jobsの卓越したプレゼン を見たいのだと思う。1984年のMacintoshのプレゼンもそうだけど、 世界で一番プレゼンの上手い男がJobs だと思う。どうしたらスタイリッシュに、 持ったら楽しくなると思えるハードやソフトを世界に公開する か、ということに、Jobsは賭けてきたし、実際、そう思わせてきた。 Jobsのこれまでのkeynotesの一部はApplepodcastで配信している。 iTune storeでも無料で配信している。 一回見るだけでイイなら、Appleのサイトから見ればいいし、Jobsのプレゼンを保存しておきたいなら、iTunes storeから落とせばいい。1Gくらいあったけどね。 少なくとも、 kindleはどうするよ という出来

    iPadで義務教育の教科書を 弱視や手に障碍のある生徒も同じ教科書を使える利点 iPadによい「日本語読み上げソフト」を - 天漢日乗
    shodai
    shodai 2010/01/30
     そうかタッチパネルは全盲にはやさしくないが、弱視にはやさしいのか。
  • アップルが再び負ける日 - @IT

    私のアップルに関する意見には、偏見が含まれている。 私が主にソフトウェア開発に従事していた1990年代半ばという時代において、Appleのプラットフォーム向けの製品開発は、苦労の割に報われないプロジェクトだった。販売数が少なく、日のアップルはちゃらちゃらしたマーケッター的兄ちゃんで構成されているので、技術サポートはアメリカ丸投げで貧弱。その反面、濃いユーザーからの要望は高く、品質チェックでの手は抜けなかったからである。 あの頃のアップルときたら、落日の象徴だった。その落日の最大要因は「ソフトウェアとハードウェアの一体販売」である。 敗者としてのアップル 落日の日々のMacは、「インターフェイスは優れているが、価格帯性能比には劣るパソコン」という位置付けだった。OSの提供がオープン化されていなかったため、Windowsパソコンで起こるメーカー間の競争が働かず、また、当時の主要なパソコン購

    shodai
    shodai 2010/01/30
  • VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記

    VBAの文法一覧です。他の言語をある程度知っている人はこれを読めばVBAの基礎をマスターしてVBAを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1. 基礎 Visual Basic Editorの起動 VBAはVisual Basic Editorで編集・実行します。Visual Basic Editorは次のように起動します。 ExcelやWordのメニューで[ツール]-[マクロ]-[Visual Basic Editor]を選択する 標準モジュールの追加 VBAは標準モジュールに記述します。標準モジュールは次のように追加します。 Visual Basic Editorのメニューで[挿入]-[標準モジュール]を選択する。 変数宣言の強制 変数宣言を強制するため、モジュールの先頭に必ず以下の行を書く

    VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記
    shodai
    shodai 2010/01/30
    excel VBAが知りたいな。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    shodai
    shodai 2010/01/30
  • 赤松健、『ネギま!』をキンドル規格に変換して「小さなセリフは全然読めません」 猫とネギま!と声優さん

    新しい物好きの赤松健先生が、先日日のマンガのアマゾンキンドルでの電子ブック化の可能性を語っていましたが、今度は実際に『魔法先生ネギま!』の1ページをキンドル規格のJPG形式に変換して、その可読性をテストしています。 1月23日 まとめてキンドルの話。(※ただ単に研究しているだけです) アップロードできる画像は、450×550以内で、かつ 64kB以下と のこと。これを超えるとアマゾン側でリサイズされる模様。 これで、BMP形式は非常に厳しくなりました。JPGでもかなり厳しい。 試しにネギまの1ページを JPG形式(450x550/GS[※補注:グレースケールのこと])セーブ したら、最低画質で ようやく64kB内に収まりました。 これで、まさかの「網点化」の可能性が出てきましたね。グレースケールを 捨てて、完全2値化するわけです。(じゃあ印刷雑誌と同じじゃん(><)) ぶっちゃけ、この大

  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

  • 我田引水なM1・F1総研の分析レポートを容赦なく添削してみた - A Successful Failure

    M1・F1総研は『若者におけるテレビの存在価値の考察』というレポートを発表し、若者のテレビテレビCMの視聴実態について調査・分析を行い、M2・F2と比べると、実はM1・F1はテレビへの依存度が高いと結論づけている*1。CNET JAPANでも若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに:マーケティングとして取り上げられ、反響を呼んでいる。 ところで、M1・F1総研は電通とリクルートが共同設立したプロモーション会社であるメディア・シェイカーズの一部門である。今回の分析においても、『CMを見ないM1・F1は圧倒的に少数派』『テレビCMはしっかり見ていて、テレビCMの影響度は強い』と、親会社の収益源であるテレビCMの有効性を声高に謳っている(内容のハイライト(PDFファイル 260KB)、分析レポートVol.12 ダイジェスト編(PDFファイル 2.9MB))。 テレビが見

    我田引水なM1・F1総研の分析レポートを容赦なく添削してみた - A Successful Failure
  • 音声を認識して日英・英日の自動翻訳をするiPhoneアプリ『Jibbigo音声翻訳-日英』-今日のアプリ第515回

    ドラえもんには、「ほんやくコンニャク」と呼ばれるべるだけで外国語を自由に操れるようになる道具が登場します。 その夢にかなり近づいたと感じさせてくれるのが、『Jibbigo音声翻訳-日英 』という音声認識機能を登載した翻訳アプリです。 iPhoneに向かって日語で短いフレーズを話すと、音声を認識して自動で翻訳。英語の音声で発音してくれます。(英語から日語も可) まずはその使い方を解説した開発元による動画をご覧ください。 英語と米語では単語やアクセントが違うため、アプリを起動すると言語の選択画面が表示されます。 日語を翻訳する場合は画面下の録音ボタンを、英語の場合は上のボタンを押しながら、マイクに向かって発声します。 音声の認識が行われ、数秒後に話した言葉が表示されます。さらにそのご10〜15秒後に対訳表示されます。 旅先での用途を想定しているようで、旅行でよく使うようなセンテンスはか

    音声を認識して日英・英日の自動翻訳をするiPhoneアプリ『Jibbigo音声翻訳-日英』-今日のアプリ第515回
    shodai
    shodai 2010/01/30
     すごい時代が来たなぁ
  • シャープ製Androidケータイ「NB30」「NB30DP」がBluetooth.orgを通過!au向けか?! – memn0ck.com

  • 漢字1文字が最大8バイト、Unicodeの「IVS」とは?

    「漢字1文字は2バイト」という常識が、大きく変わろうとしている。現在改正中の「常用漢字表」に対応するためには、Unicodeの4バイト文字を使用する必要があるが、それだけでは済まない恐れがある。今後、戸籍や住民基台帳で使われている文字がUnicodeに追加されると、漢字1文字が最大8バイトになるかもしれない。文字コードに詳しい京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センターの安岡孝一准教授が、問題の核心を解説する。(日経コンピュータ) 先日公開した『新常用漢字表が迫るUnicode移行、「シフトJIS」では対応不可能』の読者から、「今後のシステムでは漢字1文字を最大4バイトで処理すればいいのか」という質問を頂いた。実は、UTF-8あるいはUTF-16で漢字を表す場合、最新のUnicodeにおけるIVS(Ideographic Variation Sequence)を考慮すると、漢

    漢字1文字が最大8バイト、Unicodeの「IVS」とは?
  • 伝説のきりかぶ : KindleでWEB漫画が変わる!のは良いとして、それが今だった!!!

    2010年01月30日03:10 カテゴリオーシャンまなぶ将来への道 KindleWEB漫画が変わる!のは良いとして、それが今だった!!! 先のサーバー有料化を発端とした当サイト運営問題ですが、 自分なりの考えがまとまったので速報として記し、そして寝ます。 ○サーバー有料化問題の解決案 ・Kindle向けに、WEB漫画『オーシャンまなぶ』を1話からリメイクする ・まなぶ最新話以降は引き続き更新 これでサーバー代、創作に割ける時間、バイト諸々、全部解決してみせる!! アフィ保留、投げ銭保留! Kindleというのは、Amazon.comが販売する電子ブックリーダー。 要するに色んなをデジタル化して手元で読もうぜ! という端末。 こう書くと何かショボく思えるけど実際は革命的な代物。 俺はまだ調査不足だけど、最近何かと話題に出るので知っている人も多いはず。 Kindle

    shodai
    shodai 2010/01/30
     頑張ってください
  • まだiPadは失敗作だとつぶやいてるあなたへ... その予想は甘い!

    まだiPadは失敗作だとつぶやいてるあなたへ... その予想は甘い!2010.01.29 17:00 結局はアップルに負かされますよ... 「iPad」はPCの存在意義を根底から覆す革命児だ! なんてたとえ地球が逆さにひっくり返ったとしても言えませんわがなって思っちゃってるあなた。その考えは甘いのかもしれませんよ。だって、これまでの歴史を振り返ると、アップルの発表製品って、いつも最初は度肝を抜いててウケが悪かったんですからね。 iPhoneが初めて登場した時のことを覚えてますか? あんなケータイは絶対に流行らん。あれが世界に普及していくとは思えん。そんな当初のネガティブな批評は、実はかなり当たってもいたんですけど、意外な方向性で崩れていきましたよね。 どうも似てるんです。iPadのコケ方とiPhoneのコケ方が...。だから、やっぱりiPadは2年後に爆発的ヒットを迎えるんじゃないでしょう

    まだiPadは失敗作だとつぶやいてるあなたへ... その予想は甘い!
    shodai
    shodai 2010/01/30
  • 唐沢にサリンジャー追悼記事を書かせないためです - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    昨日の日記に関して「サリンジャーが亡くなった日にあんな記事を書かないでほしかった」などのご意見をもらいましたので、 なぜ、書いたのか説明します。 唐沢俊一は誰か有名人が亡くなると必ずその追悼文をブログに発表します。 当にもう、誰かが亡くなると必ず書くので、後に単行化する、もしくは追悼文作家として売り込もうとしているのかもしれません。 しかし、その内容がどれもひどい。 その故人の生前の仕事をろくに知らないのに、なぜか必ず皮肉な口調で冷笑するというパターンを取っています。 今回も、偉大なサリンジャーについて、唐沢がまたデタラメなことを書くかと思うと我慢できなかったので、 唐沢が書く前に「お前、読んでないだろ」と釘を刺しておいたのです。 たとえば、加藤和彦さんが亡くなった翌日に唐沢はブログに以下の文章を書いています。 http://www.tobunken.com/diary/diary20

    唐沢にサリンジャー追悼記事を書かせないためです - 映画評論家町山智浩アメリカ日記