タグ

共感しましたに関するshokochunのブックマーク (18)

  • はてなに嫌われたブログサークルと入らないランキングポイント

    ランキングポイントは操作されている人気ブログサークルのランキングポイントが入らない件ですが、 いったん退会して再入会することで、ポイントも回復。 一件落着と思っていたら…1週間前から、またいきなりポイントが入らなくなりました。 今度は全然入らないんじゃなくってね、半分くらいしか入ってない。 前回のポイントが入らなくなった件から気になって、 毎日定期的にポイントを見ることにしている。 朝7時前後と昼1時ころ、夜10時ころ。 皆さん知っての通り、ポイントって24時でいったんクリア、ゼロになります。 これって人気ブログランキングもブログ村も一緒。 ただブログ村はリアルタイム加算なのでわかりやすいんですが、 人気ブログランキングってリアタイじゃないからわかりづらいのね。 これは多分わざとわかりづらくしているんだと思う。 ただ一つだけ確定したことは、人気ブログランキングでは ランキングポイント操作が

    はてなに嫌われたブログサークルと入らないランキングポイント
    shokochun
    shokochun 2020/08/19
    同じ気持ちです。はてな内のスターやコメント欄でやりとりしろって言われても、他サイトで応援したいブロガーさんもいるし。。それすらスパムだと判断されると、好きな記事もブクマしずらい😅なんだかなって感じです
  • 地球の頂点捕食者の未来を考える - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔特記事項〕2024.05.07加筆修正 【ご注意】 日の更新には過分にわたくしの妄想が含まれております。 どうぞその旨じゅうぶんにご理解の上お読み下さいませ。 「もうやめる」と 言った 翌日ではございますが... 話題は またしても 「G」です^^; そして 楓屋(id:kaedeya)様 2020年夏「虫物語」~にゃんこと虫の夏休み~ - にゃにゃにゃ工務店[しみじみ] 一輪挿し、とっくりでしたか。ありがとうございます^^。ゴッキーヌにも組織が!?GBNとか? ひょわ~。これでおしまいと言いつつ、また話題にしてくれそうな気配を察知。2020/07/29 20:02 また話題となることを なぜご存知!? ( ゚д゚)オドロイター (笑) いえ。 出現ではありませんよ。 たまたま 知人のSNS投稿で Gはなんと3億年前から形を変えずに存在している太古の化石らしいです。 粘り強さとか生命

    地球の頂点捕食者の未来を考える - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    shokochun
    shokochun 2020/07/30
    うちのこもトップです。人間ちょろいにゃ(笑)
  • 思わず上司に反抗してしまったおはなし。 - 日々是好酒@アラフィフ_ワーママの日常

    お題「今日の出来事」 お題「朝ごはん」 ☀️雑穀米 ☀️具沢山味噌汁 ☀️胡麻納豆 ☀️キムチ奴 ☀️コーンの卵とじ(←弁当おかず) おべんとー 🍷 4時間睡眠だったnanami 疲れている時こそ 昨日は笑顔多め!と思ったのですが💦 昨日の日記登場の上司と 意見が合わなくて反抗しちゃいました💦 上司の言う考え方で進めたら 明らかに無駄になる作業を伴うので、 思わず一般論で 説き伏せてしまった💦 (論破は苦手じゃないけどしたくないです) びっくりしてたと思います😅 普段反抗的な態度しないし。 今の上司にあんなに反論したの初めてかも💦 割と仲良くさせていただいてて 真摯で仕事できる上司なので 尊敬しているんですよね。 体育会系の方なので ご自身が上司に反抗する事は皆無😅 だから今回のnanamiの行動は 上司にとっては あり得ない事のはずです。 嫌われちゃったかな💦 と、 思っ

    思わず上司に反抗してしまったおはなし。 - 日々是好酒@アラフィフ_ワーママの日常
    shokochun
    shokochun 2020/07/22
    意見を言ったあとに、反発されたら引きさがるようにしてますが、たまにギリギリ超えそうなときはあります。ダメかもしれないですが、どうしても我慢ならない時は上司を軽く無視します(笑)まだまだ人間できてません。
  • 弱い自分を弱い自分で終わらせないためにすべきこと - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 打ち勝ったかそうでないのか? 強いかそうでないのか? が決定すると言えるのではありませんよ 勝利は 来の実力も見られますが ちょっとしたきっかけで 勝利してしまうということがあります 気象状況や局面で 変わってしまうことだってあります 当の強さとは ギブアップしないかそうでないのか? で決まるわけです ギブアップしないのは ちょっとしたきっかけでとは限りません 自分自身に 強い意気込みや緊張感がないと 果たせないことです 敗れても敗戦しても...ギブアップしない 100回敗れても...ギブアップしない この点は 勝っている人を越えて強い事だと言えませんか? ギブアップすることは楽ですが ギブアップしないことは簡単ではない 落ち込んでしまったモチベーションを 回復させることは 強力なエネルギーが必要不可欠です だから 当の強さとは ギブアップしないことだと言えます

    弱い自分を弱い自分で終わらせないためにすべきこと - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 鈴鹿サーキットらしい面白い発想ですね - やね日記

    鈴鹿サーキットらしい面白い発想だと思いました。 どうせ検温をしなければならないなら来場客を楽しませようという発想は、特にこのようなレジャー施設では大切なことだと思います。 新型コロナウイルスの感染者が再び増えはじめて、以前にも増して暗い雰囲気が漂いつつありますが、そのような時だからこそ、人を楽しませることで暗い雰囲気を払拭することも大切なのだろうと思います。 今のご時世はなかなか難しいですけどね。特に事業の継続に神経をすり減らしている企業の経営者などは、日々の糧をどうするかをまず心配しなければなりませんし。 ただそれでも、どうせなら明るくやって行くべきでしょう。 気を落としても新型コロナウイルスは退散しませんし。 前向きな気の持ちようが、国が目指す命と経済の両立に繋がると個人的には思いますね。

    鈴鹿サーキットらしい面白い発想ですね - やね日記
  • 斉藤一人さん 偉くなるとは頭を下げることが多くなること - コンクラーベ

    って国は上になればなるほど、 「実れば垂れる稲穂かな」って、謙虚になってこないといけない国なんだよ。 ここにいる神様がそういうことを、許さないんだよ。 要するに威張るってことを。 この手相、名前でいい。それで楽しく幸せに生きる 「偉くなる」とは頭を下げることが多くなること 追伸 打ち出の小槌 この手相、名前でいい。それで楽しく幸せに生きる 最後にもう一つだけ、お話します。 「道の話」、します。 私には私の道があります。 みんなにはみんなの道があります。 人生って道があるんです。 自分の道しか歩けません。 人のこと、いくら羨ましがったって駄目です。 人間って以外の自分の道ってね、だいたいが平凡なんだけどさ。 ちょっと俺、こう波つけて話するんだけど、自分の道を負担されながら歩く人、います。 たいがいの人はふてくされても、今日、ふてくされたら、明日は機嫌が良かったりするんだよ。 だけど、ふて

    斉藤一人さん 偉くなるとは頭を下げることが多くなること - コンクラーベ
  • ベトナムの「ダナン」で5つの山と橋とビーチを見たい - なるおばさんの旅日記

    近々行きたいと思っていたベトナムですが、ハノイやホーチミンの他に行きたいトコロがあります。 行きたいトコロ!! 第11弾はアジア・ベトナムのダナンです。 ベトナムは比較的近いのに行ったことがなくて、娘とも行きたいと話していた国です。 娘は「アオサイ」を着てみたいらしいのですが、私は体形的にキツそうです!(笑) お腹がポッコリになるのが分かるので、ご遠慮したーーい! 話が反れましたが、是非ベトナムに行ったらダナンに行ってみたいのです。 そこで是非観たいものが、 山 橋 ビーチ の3つです。 1.山について ダナンには五行山という5つの山があります。 ダナンの北に位置し、この地には古都フエという街が存在しました。 フエの都で最後の王朝があったのがこの五行山の場所です。 ↑ https://tabinaka.co.jp/magazine/articles/16303 より引用させていただきました

    ベトナムの「ダナン」で5つの山と橋とビーチを見たい - なるおばさんの旅日記
    shokochun
    shokochun 2020/07/18
    神聖な場所を見るとなぜか瞑想したくなりますよね。わかります。
  • せめて「〜駅周辺」といった形での発表はできないのだろうかと - やね日記

    プライバシーの問題や店側が公表を拒むといったことはあるのでしょうが、東大阪市でという発表だけだと範囲が広すぎてかえって不安を煽るだけではないかと思います。 東大阪市のバーといっても、それこそ近鉄線や大阪メトロ、JR線のそれぞれの駅周辺には必ずあるでしょうし、かえって何の問題のない他の多くのバーに対して風評被害を与えているだけだと思います。 せめて「〜駅周辺」といった形での発表はできないのかなと思います。 隣の大阪市は「ミナミ周辺」などと、大まかではありますがある程度は場所を特定して発表しているわけですし。 今の発表の形態では市民を疑心暗鬼にさせるだけでしょうし、「犯人探し」の挙げ句にデマ情報がSNS上で拡散する危険性もあるでしょう。 もう少し、発表方法を考えるべきではと一市民として思います。

    せめて「〜駅周辺」といった形での発表はできないのだろうかと - やね日記
    shokochun
    shokochun 2020/07/18
    難しい問題ですが同意します。今のご時世いずれ後から特定される事が多いですし最初から情報開示してほしいですね。
  • No.2042 ハンコを押すのが苦手な父のせいで娘めっちゃ焦る! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 長女のリナの高校では、コロナウイルスの感染対策として、毎朝必ず検温をして、それを体温カードに書いて提出しています。 ある朝の事です。 体温カードは、親が体温を確認して、ハンコを押さなければいけません。 朝の体温は36.3度! 全く問題なし! という事でハンコを押してあげると… 僕はハンコを押すのが、めちゃくちゃ苦手なんです。 ハンコの向きを確認しても、毎回曲がってしまったり、名前がかすれたりと、まともに押せたためしないんです。 でもまあ、大事な契約とかの書類と違って、体温カードなので、別に曲がっていてもいいかと、渡していました。 そんなある日、リナの担任の先生がこんなことを… ちゃんと親が押してまーす! リナのクラスの体温カードのハンコがちゃんと押せてない人が多いらしく、先生から注意があったそうです。 親と違って子供はハンコを押し慣れてないから、ちゃんと

    No.2042 ハンコを押すのが苦手な父のせいで娘めっちゃ焦る! - 新・ぜんそく力な日常
    shokochun
    shokochun 2020/07/17
    一度、会社の社印を真逆に押してしまって、、それから気を付けるようにしてます。氏名ならまだいいのですが、会社名が詰まったやつだと尚更見ずらいー。ぴえん
  • ラクしてお金儲け?! - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 昨日 わたくしのところに ネットビジネスの招待が届きました 内容は 簡単に ラクして月収30万以上と書かれていた内容でしたので 「ラクして稼ぐためには無差別に ネットビジネスの招待を送っているようでは ラクではないんでは?」 と 返信すると返事が返ってこなくなりました 確かに アフィリエイトやネットビジネスは 間違えた やり方じゃなかったら 簡単に成果を出すことだってできますが.. 人って不思議ですよね?! ラク(楽)と言う言葉に弱いので 自分自身は もっともっとレベルアップしたいっと思っているのに ラクにできるポジションを 好きこのんでいたりしませんか? それ 矛盾していませんか? 楽にできる所は何の心配もなく ばい菌はいません ばい菌がいないところで 人生を生きていると ジワジワと免疫がもろくなります 身体の免疫だけに限らず メンタルの免疫も壊れやすくてなってきま

    ラクしてお金儲け?! - 1日1分 ポジティブシンキング
    shokochun
    shokochun 2020/07/15
    め、めっちゃ稼いでますやん。芹沢さんの弟子になりたいくらいです。成果をだしてる人に対してネットビジネスのメールを送るなんて、相手を間違えましたね。
  • XXX

    XXX
    shokochun
    shokochun 2020/07/14
    私もどこかで記事の見直しをしなきゃとは思っていますが、なかなか時間がとれませぬ。とほほ
  • 女性の相談は違うところにある事が多い。という話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    お早うございます。宮崎孝子です。 今日は先日大雨で取りやめになった時の 代りの打ち合わせ日です。 どうかこれで大きく進みますように。。 みなさんも祈ってて下さい。 当の悩みは中々言えない。 昨日の夜、知り合いが話を聞いて欲しい。 という事で、夜も遅いので 夜中の2時近くまでメールで聞いていました。 中々そういう事はないので ずっと付き合っていましたが、 結局は全て吐き出した後、 「 もう夜も遅いから寝るね〜!」 と、先に寝られてしまい、 それから寝て起きたら、 ブログを投稿している時間になってしまいました。 また遅くなってしまい、ご心配をおかけしました。 さて。 彼女は今、仕事を辞めるか続けるか。 の瀬戸際に立っていて、 それが体調不良として身体に症状が出てきてるので 「 その体調不良は何で起こると思う?」 という相談でした。 始めは、 「 めまいがするんよ。歩けないくらいよ。」 という

    女性の相談は違うところにある事が多い。という話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
  • 「ブログ」って期待しない事で喜びを感じられる「自己表現の場」 - なるおばさんの旅日記

    「期待しすぎる」と何事も悩みの種になってしまうことがありますね! 「ブログってそれの最たるものじゃないのか?」って思うことがあります。 来好きなことを書きたいと思って始めたり、 読者に有益な記事を書きたいと思って始めたり、 共感を得たくて始めたり、 とそのスタートは様々かと思います。 それなのに、どこについつい期待しちゃうかっていうと… 自分の才能 収益 読者の反応 この3つが大きいのではないかと思います。 1.自分の才能について これはなかなか個々によって違ってきますが、自分の得意なことが 文章を書くこと イラストを書くこと 写真を載せること プログラミングをやっていること 特別に詳しい事があること(心理学やビジネス、FX投資、美容や育児など) そんなことがあると、もっと良い記事が書けるはずと、自分の記事に満足が得られずストレスが生じます。 自分の出来に対して期待してしまっていて、上

    「ブログ」って期待しない事で喜びを感じられる「自己表現の場」 - なるおばさんの旅日記
  • レジ袋有料化の狙いとは!?プラスティックごみ削減になるの? - シャム猫になりそうなブログ

    7月1日より、プラスティック製レジ袋の有料化が、全小売業で業務化されました。 いつも利用しているコンビニで何も考えずに商品をレジに持っていき、「〇〇〇円になります」「袋はいりますか?」と言われた人も多いと思います。 なんともいえない違和感に思わず「1枚いくらですか?」と聞き返していました。 コンビニエンスストアでは1枚3円で販売していました。 1枚3円、1日1回買い物したとして、10日で30円、30日で90円......... 計算している時に、そもそもなぜレジ袋が有料化になったのか気になったので調べてみました。 レジ袋有料化の目的 7月1日からスタートした、レジ袋(プラスティック製買い物袋)の有料化。 経済産業省のHPでは、レジ袋有料化の目的について「普段何げなくもらっているレジ袋を有料化することで、それが当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとする」として

    レジ袋有料化の狙いとは!?プラスティックごみ削減になるの? - シャム猫になりそうなブログ
  • 気づいてますか?変な想像ばかりしてしまう人の心理 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です ポジティブに変われない人には共通部分があります それは 行動しない事だと言えます 行動しないというのに ポジティブに変われないのは なぜか? 頭の何処かで良くないイメージばかりを膨らませていて ヤル気を落としています 悪影響を与える 想像ばっかりしているから 凹んだ気分となり いつまでもポジティブになれません まったく行動をしていないのに おかしな話です けれども こういった人は たくさんいます あなたが ポジティブに変われない原因を考えていきましょう 行動したことによって 頭を抱えているのなら それは何の問題もありません しっかりと動いているので その落ち込みは「進歩」であって「前進」になります けれども いまだにこれっぽっちも 行動もしていないというのに 落ち込んでいたりしませんか? その落ち込みは「幻」です あるみたいにイメージしているだけで 現実にはありません

    気づいてますか?変な想像ばかりしてしまう人の心理 - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 妙案を授けよう。夜中のトイレが怖い人、集まれ〜! - ばよのーと

    いい歳して怖がり ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 お久しぶりすぎて忘れられそうですよね。 いい歳して怖がり 夜中、リビングに誰もいない状況でトイレ行くのが怖い こんな妙案をもらった おわりに 夜中、リビングに誰もいない状況でトイレ行くのが怖い ↑ま〜たいい歳して何言ってんでしょうね〜 これでブログ記事描いちゃうんだから…もう笑ってやってください。 最近全然育児マンガ描く時間がなくて(「インスタ似顔企画」がまだ終わっていないため)。 このしょーもないマンガは、描きためておいたものです🤣(実にしょーもない) 前回の記事↓ だいぶ笑われましたよ🤣 無理もないです。 www.yukainaboys.com なぜ夜中のトイレがこわいのか 寝室のドアを開けた瞬間に誰かいたらどうしようと思うとこわい トイレのドアを開けた瞬間に誰かいたら・・・(以下略) ト

    妙案を授けよう。夜中のトイレが怖い人、集まれ〜! - ばよのーと
    shokochun
    shokochun 2020/07/02
    一度こわいと思うとしばらくずっと怖くなりますよね!私もあります😭
  • 毛深いことがコンプレックスだった私の劇的ビフォーアフター - ばよのーと

    最大にして最強のコンプレックス、それは ※脱毛サロンのPRマンガじゃないですよ笑 ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 描きながら、「こんな脱毛サロンのPRみたいなマンガ公開して大丈夫かな😓」と思ってて、アップしておきながら今でもまだ思ってます(^^; いや今回の記事ちょっとパスだわ、って思われた方ほんとスミマセンm(_ _;)m 最大にして最強のコンプレックス、それは 学生時代は毛深さとの戦いだった そして訪れた転機 ばよは快適さを手に入れた——だがしかし! おわりに 学生時代は毛深さとの戦いだった なぜ、いきなり過去のコンプレックスを思い出してしまったのか? それはziziさん(id:zizichan1103)のこの記事を読んで感銘を受けたから!😭 これです↓ zizitabi.com 手足や指の毛が毛深くて参っていたあの日々を、ziziさんの

    毛深いことがコンプレックスだった私の劇的ビフォーアフター - ばよのーと
    shokochun
    shokochun 2020/06/17
    あはは(^o^)最後のオチが面白くて笑ってしまいました😊私と旦那も毛深いです☺️ふふ
  • 保育園の先生からの痛恨の一言&うれしかった言葉 - ばよのーと

    親(保護者)にとって先生の言葉は大きい ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 保育園の先生の言葉、親にとってはウエイトが大きいです。スゴク。 親(保護者)にとって先生の言葉は大きい つうこんの一言 忘れられない、うれしかった言葉 タロの様子を保育園で見学させてもらった おわりに つうこんの一言 今(2020年6月)から5年前・・・ 長男タロは3歳半でした。まだまだオムツを愛用していました。 トイレトレーニングを始める時期 だいたい2歳後半〜3歳頃。 以下の3つのことができるようになると、そろそろトイレトレーニングを始めてもいいかも、とのことです(細かいことはもう忘れました)。 おしっこの感覚が2時間以上あく 上手に独り歩きができて、駆け出せる 自分の意思を伝えられる 【参考】いつから始める? トイレトレーニングの基礎知識|おむつの「GOO.N(グ〜ン)

    保育園の先生からの痛恨の一言&うれしかった言葉 - ばよのーと
    shokochun
    shokochun 2020/06/16
    悩んでる時の何気ない一言って心に残りますよね(^^)
  • 1