タグ

2016年9月20日のブックマーク (24件)

  • トヨタの“オカルト”チューニング

    ビッグマイナーチェンジした86の試乗会でトヨタの広報がこう言うのだ。「アルミテープをボディに貼るだけで空力が改善します」。絶句した。どう聞いてもオカルトである。実際に試したところ……。 トヨタの広報から連絡をもらったとき、気が重くなった。86のビッグマイナーチェンジである。 デビュー直後のモデルに乗ったとき、正直なところ感心できなかった。とはいえ、長らく絶えて久しかったスポーツ系モデルを作って売っていることは評価したくもある。スポーツモデルの廃絶に荷担するのは意ではないからだ。 しかし、試乗してみてダメだったときどうしたものか。そして記憶の中にあるデビュー直後のあの86が、褒められるほど良くなるとは思えなかった。トヨタの継続の意思が固ければ、心置きなくダメ出しができるが、「やっぱりスポーツ系車種なんて作るんじゃなかった」とばかりに後継モデルなしで生産中止となったりしたら、書き手として心が

    トヨタの“オカルト”チューニング
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    800〜900km/hで飛ぶ飛行機なら大気の摩擦で帯電する、それを放電すれば…は理解できる。その1/10の速度域の自動車で、そんなに効果が出るものかは、さすがに信用しろと言われても・・・
  • 6キロ先へ情報を瞬時転送に成功 高速インターネットへ前進 - 共同通信 47NEWS

    情報を瞬時に転送する仕組み  離れている場所に瞬時に情報を転送できる「量子テレポーテーション」を使って、光の粒が持つ情報を6キロ以上離れた場所に瞬時に転送させることに成功したと、カナダと中国の研究チームが19日付の科学誌電子版に同時に発表した。 室内での成功例はあるが、環境が変化しやすい室外での転送は難しいとされてきた。両チームは「通信が格段に速くて安全な新たなインターネットを、地球規模で実現させることにつながる成果だ」としている。 量子テレポーテーションは、超微小な光の粒「光子」のペアに互いに影響を及ぼすような関係を持たせ、片方に情報を与えると、もう片方にも瞬時に情報が伝わる現象。

    6キロ先へ情報を瞬時転送に成功 高速インターネットへ前進 - 共同通信 47NEWS
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    エンタングル!!
  • 都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ)

    朝鮮大学校(東京都小平市)が5月、日米壊滅を目指す手紙を北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に送っていたことが19日、分かった。朝大関係者が明らかにした。朝大の張炳泰(チャンビョンテ)学長が、朝鮮総連の許宗萬(ホジョンマン)議長から指示を受け、米国圧殺運動の展開を在校生に指示していたことも判明。手紙や指示には金委員長を称賛する文言があふれており、日政府は朝大の反日・反米教育が加速化する可能性が高いとみて動向監視を強めている。 関係者によると、手紙は5月28日、朝大で開かれた創立60周年記念行事で金委員長に送る忠誠文として読み上げられ、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と明記。日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明した。 また、金委員長に対しては「資主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」「くれぐれも体を大切に過

    都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    金王朝万歳なのは昔から。「日本政府は動向監視を強めて…」だし、リーク元は公安じゃないかなぁ
  • ぼっちで瀕死。同じ境遇で保護されたウサギとハトが片時も離れられない友情をはぐくんだ(アイルランド) : カラパイア

    今年8月、アイルランドの動物保護施設に保護されたのは、生後間もなく孤児で瀕死という同じ境遇のウサギの赤ちゃんとハトの赤ちゃんだ。 これもある意味運命の出会いだったのかもしれない。施設にたった1つしかない保育器に入れられた2羽は、どうか生きのびてほしいというスタッフの祈りが通じたようで、奇跡的に健康を取り戻していった。そして両者は共に逆境を乗り越えた仲間として固い絆でつながったようだ。 元気になった今でもぴったりと寄り添って過ごしているという。

    ぼっちで瀕死。同じ境遇で保護されたウサギとハトが片時も離れられない友情をはぐくんだ(アイルランド) : カラパイア
  • 米次世代爆撃機B21の名称は「レイダー」、日本空襲にちなむ

    米空軍が公開した、B52爆撃機の後継となる次世代爆撃機B21の完成予想図(2016年2月26日公開)。(c)AFP/US AIR FORCE 【9月20日 AFP】米空軍は19日、次世代戦略爆撃機B21の名称を、第2次世界大戦(World War II)中に日を攻撃した爆撃機部隊にちなんで「レイダー(Raider)」とすると発表した。 米国防総省は2015年、ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)にこの新型ステルス爆撃機の製造を発注した。2020年代半ばの実戦配備を目指している。 1機5億ドル(約510億円)のB21レイダーは米国土から離陸して世界中どこでも爆撃できるほか、ロシア中国が開発中の最新の防空システムを回避できる設計になっている。 1942年4月18日、太平洋(Pacific Ocean)上の米空母から発進したジェームズ・ドゥーリトル(James Dol

    米次世代爆撃機B21の名称は「レイダー」、日本空襲にちなむ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    「ちなむ」の部分、あんま関係ないんじゃないかなぁ。レイダーの呼称を持つ機体は、A-1スカイレイダー以来だし。
  • 【衝撃】通称、そば界の二郎! 角萬の「冷や肉大」の中毒性がヤバすぎる / カドマニスト増殖の気配あり

    » 【衝撃】通称、そば界の二郎! 角萬の「冷や肉大」の中毒性がヤバすぎる / カドマニスト増殖の気配あり 特集 ラーメン業界の中で一際異彩を放つラーメン二郎。ご存じの通り、マシマシ系ラーメンのトップに君臨する超有名店だ。その中毒性はハンパなく、ラーメン二郎大好きっ子たちは「ジロリアン」と称されていることは有名すぎる話である。だがしかし……。 そんなラーメン二郎的「日そば屋」が存在することを知っている人はあまり多くないハズ。店の名は角萬(かどまん)といい、名物の「冷や肉大」を筆頭とする同店のメニューに魅入られた人たちは “カドマニスト” と呼ばれているという。カドマ……ニストだと? ・カドマニスト増殖中? 二郎のような日そば屋があるらしい……。初めてそう聞いたのは、実は2年ほど前のこと。その際はラーメン二郎も大ブームだったので「流れに乗ったのかな?」と思っていたが、時を経た今でも角萬の噂

    【衝撃】通称、そば界の二郎! 角萬の「冷や肉大」の中毒性がヤバすぎる / カドマニスト増殖の気配あり
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    月初に載せてくれれば、三ノ輪でうろついた際に寄れたのに~
  • メルケル首相「時計の針を戻したい」 難民を受け入れすぎたドイツ、取り返しがつかないと認める : 海外の万国反応記@海外の反応

    18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した結果を受け、ドイツのメルケル首相は記者会見で、中東などからの難民受け入れ対応に問題があったことを認めた。 難民への寛容姿勢を貫く首相の方針には、国民の不満が根強い。首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。 ただ、人道的見地から難民に国境を開いた判断自体は「完全に正しかった」と明言。連立与党の一部から出ている受け入れ上限設定要求をのまない立場も崩しておらず、今回の「反省」が首相と与党の人気回復にどの程度つながるかは不透明。(時事通信) 引用: http://dailym.ai/2cU5

    メルケル首相「時計の針を戻したい」 難民を受け入れすぎたドイツ、取り返しがつかないと認める : 海外の万国反応記@海外の反応
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    “もう多文化主義という電車はブレーキがついてない状態だけどな”
  • 難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相:時事ドットコム

    難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相 19日、ベルリンで記者会見に臨むドイツのメルケル首相(AFP=時事) 【ベルリン時事】18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した結果を受け、ドイツのメルケル首相は19日の記者会見で、中東などからの難民受け入れ対応に問題があったことを認めた。  難民への寛容姿勢を貫く首相の方針には、国民の不満が根強い。首相としては、こうした世論に配慮することで、来秋の連邦議会(下院)選までに国民の反発を和らげたい考えとみられる。  首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。  難民受け入れの決

    難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相:時事ドットコム
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    何年戻しても備えらんないと思うがなー
  • 伝説のお色気コメディ「オヤマ!菊之助」15年ぶりの続編が次号YC烈で

    伝説のお色気コメディ「オヤマ!菊之助」15年ぶりの続編が次号YC烈で 2016年9月20日 16:24 369 31 コミックナタリー編集部

    伝説のお色気コメディ「オヤマ!菊之助」15年ぶりの続編が次号YC烈で
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    旧作の絵が思い出せない・・・
  • コルベット 次期型、ミッドシップ確定か…決定的瞬間をスクープ | レスポンス(Response.jp)

    コルベット 次期型、ミッドシップ確定か…決定的瞬間をスクープ | レスポンス(Response.jp)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    さすがにこれをコルベットと呼んじゃいかんだろ・・・。丸型テールランプ復活してるっぽいけど・・・
  • やしゅうさんFakeYashu 「外出中に雷落ちた。家の中がいろいろ焦げた。燃えなくてよかった。」

    やしゅう☻ @FakeYashu 外出中に雷落ちた。 家の中がいろいろ焦げた。 燃えなくてよかった。 エアコンとか給湯器とかテレビのアンテナ関係とかインターホンとかいろいろ壊れた\(^o^)/ pic.twitter.com/oa16CLhl9O 2016-09-18 23:48:57

    やしゅうさんFakeYashu 「外出中に雷落ちた。家の中がいろいろ焦げた。燃えなくてよかった。」
  • サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 - Yahoo!ニュース

    サッカー専門誌で、「エアインタビュー」記事が横行していると、告発している人がいる。世界的な有名選手や監督への取材を実際はしていないのに、あたかも取材したかのように仕立てているとみられる記事が複数確認できると、ノンフィクション作家の田崎健太氏は言う。疑惑の中身や背景について、田崎氏に寄稿してもらった。(Yahoo!ニュース編集部)

    サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    サッカーと作家が並ぶと誤植じゃないかとヒヤヒヤする
  • 引越し先の物件を吟味する際に、その近所のコンビニのトイレを何件か回ったらいい

    Twitter タグ:引越しコンビニトイレ確認 �引越し先の物件を吟味する際に、その近所のコンビニのトイレを何件か回ったらいい。ってのなるほどーって思った。 「使用しないでください」→治安が悪い 「一言お声掛けください」→上よりは治安がいい 「ご自由に利用してください」→治安がいい っての。 — 無愛想⁂ぶあぶあ🖇 (@bua_isou) 2016年9月17日

    引越し先の物件を吟味する際に、その近所のコンビニのトイレを何件か回ったらいい
  • 『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』

    ゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 松山洋の「絶望禁止」ブログ福岡に社を置くゲーム制作会社 サイバーコネクトツー 代表取締役 松山洋の公式ブログです。 定期的に最新の“思っていること”や弊社で刊行した書籍に掲載したコラムのアーカイブを掲載していきます。 盛況でしたねー!東京ゲームショウ2016! また、過去最高の来場者! VR含めて大いに盛り上がるのは非常に嬉しいことです。 いや、当に、嬉しいこと。 の。 はずなのですが。 ……なんでもいいってわけじゃない。 今回は、そんなお話。 私自身も今回の東京ゲームショウはビジネスデイ含めて計4日間 ずっと会場にいて、いっぱいお仕事してたわけですが。 いや、今回だけじゃなくて。 ここ数年の東京ゲームショウを振り返ってみても。 年々エスカレートしてきているように感じるので。 どうしてもここでひとつ。 ゲーム業界の皆々様にお伝えしたいことがありまし

    『第18回『“キャバクラゲームショウ”やめませんか?』の巻』
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    言いたいことは解るが「今になってソレ言うか?」感が強いな~。
  • 大学を中退して起業()予定の18歳が笑われてるけどさ

    金曜日に、ホッテントリに↓の記事が上がってて、読んだ人は多いと思う。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 http://www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000 んで、ブコメをみたら、嘲笑の嵐ですねww http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000 40年前ならヒッピー、30年前なら新興宗教、20年前ならマルチ商法、10年前ならバックパッカーやってたような層が2016年にやるのがブログで起業なんだろな 「おかしなセミナーにハマった息子が起業するとか言って大学を辞めてしまいました」 そろそろ被害者の会が結成されそうな予感(ワクワク) おいおい。楽な方に楽な方に流されてるだけじゃん。挑戦でも何でもな

    大学を中退して起業()予定の18歳が笑われてるけどさ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    「身近な日常から縁を切らせてのめり込ませる」のは、オウム真理教とやり口は同じだよ
  • 自分の希望を公表すること自体を “悪” とみなすヘンな感情が日本社会にはあるんじゃないかという想像について - しいたげられたしいたけ

    8月にネットで話題になった貧困女子高生問題に関しては、何か書きたいと思いながら時機をのがしてしまった。 あの時の一部ネットの反応は、正気を失っていたとしか思えない。経緯をまとめたサイトはいくつかあるが、WebRonzaの水島先生の記事が、よくまとまっていると思った。 webronza.asahi.com 弊記事ではリンクをもう一つ貼りたい。 biz-journal.jp お詫び文言の一部を引用しておこう。 まず、「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。 当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述してお

    自分の希望を公表すること自体を “悪” とみなすヘンな感情が日本社会にはあるんじゃないかという想像について - しいたげられたしいたけ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    まあ、我田引水を戒めとするのが日本の本質だとは思う。ただし、キリスト教も不自由を「神の試練」で強要する教えだと思ってる
  • 納豆巻きの無限に食える美味さは異常 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/17(土) 02:28:54.623 ID:zP893uRJ0.net 酢飯と会いすぎ 関連記事 【画像】中国に突然ペンタゴンが出現! ワイ「おい新入り!飲みに行くで!」新入り「あっ、はい!」 お ま え ら の ク リ ス マ ス イ ブ の 予 定 産 業 【朗報】ナゾノクサのAAできたwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【速報】2018年に世界初のステルス電車が西武鉄道で導入wwwwwwwwwwwwwww

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    解る
  • アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)

    カリフォルニア大学は、「バークレー校」や「ロサンゼルス校」など10大学の連合体として、学生23万8000人、教員19万人を抱える大所帯だ。2015年、その頂点に君臨するナポリターノ学長がすべての教員に向けて発した通達が、関係者を驚かせた。 それは、教員は次のような表現を口にしないよう求めるものだった。 「アメリカは機会の土地だ」(America is the land of opportunity.) これは勤勉に働けば報われるという意味の、アメリカ人が誇りにしてきた言葉だ。だが学長によれば、この言葉は「有色人種は怠け者で能力が低いから、より努力する必要があることを暗示」するものであり、人種差別につながるリスクがあるという。 一方で、さまざまな人種・民族の共存を意味する「アメリカは人種のるつぼ」(America is a melting pot)、「人類はひとつ」(There is onl

    アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress (ジェイビープレス)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    言いたいことも言えない世の中は、ポイズンでしかない…と
  • 民進党の蓮舫代表「これからの主役は65歳以上だ!」 「敬老の日」に高齢者の聖地・巣鴨で演説 安倍晋三政権との対決姿勢も鮮明に(1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表は19日午後、代表就任後初めての街頭演説を東京・巣鴨で行い、「蓮舫が民進党を引っ張って、必ずみなさんの失望を、希望に変える政治をやらせていただきたい」とアピール。巣鴨など豊島区全域と練馬区の一部を選挙区とする10月23日の衆院東京10区補欠選挙での必勝を誓った。 敬老の日に「お年寄りの原宿」といわれる巣鴨を訪ねた蓮舫氏。演説に先立ち地元商店街を練り歩き、高齢者だけでなく、若者や女性からも握手攻めにあい、「蓮舫人気」を見せつけた。 街頭演説では、人口減少と高齢化の進展を念頭に「これからは、この国の主役が65歳以上になる。そんな日をつくろうじゃないか。人口減少、高齢化の何が悪い」と訴え、歯切れの良い蓮舫節を全開。「人生の先輩方がどうやったら元気で、長く、自分らしく生きることができるのか、大きなかじ取りをさせていただきたい」と訴えた。 さらに、安倍晋三政権との対決姿勢も鮮明に打

    民進党の蓮舫代表「これからの主役は65歳以上だ!」 「敬老の日」に高齢者の聖地・巣鴨で演説 安倍晋三政権との対決姿勢も鮮明に(1/2ページ)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    このキーワードをつなぎ合わせると、消費税バンザイ!ってコトじゃねーか。
  • 回転寿司で「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか : 痛いニュース(ノ∀`)

    回転寿司で「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか 1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 19:23:45.72 ID:yAZnR+4x0●.net 「私、シャリ残す人だから」「ネタ全部べてシャリは半分残す」――。ここ最近、刺身を置いていない回転すしチェーンの利用客が、寿司の「シャリだけを残す」というケースが目立つようになってきた。 大手回転すしチェーン各社はJ-CASTニュースの取材に、「シャリを残すといった行為は把握していない」と口を揃えるが、ツイッターなどのSNSには、若い女性ユーザーを中心に「シャリは太るからべない」といった報告が相次いでいる状況だ。 ■べ残したシャリが生ゴミのように・・・ 安価な値段で寿司をべられることから、年代や性別を問わず人気の回転すしチェーン。各社が競うようにラーメンカレー

    回転寿司で「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    これが、これこそが「意識高い系」。仕組み上、バイキング・食べ放題に近いんだから「過剰に残したら罰金」上乗せしてもいいんじゃないかねぇ。
  • 全人代の不正めぐり議員454人を一括処分、何があった? 「中国建国史上ない重大な事態」

    中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は9月13日、遼寧省選出の代表選挙において票の買収行為があったとして、代表45人の当選無効とすると決定した。この問題をめぐって、遼寧省の人民代表大会(省人代、省の議会)の省代表(議員)617人のうち454人が不正に関与したとして、代表資格を失った。18日、BBC中国語版などが伝えた。 新華社通信によると、全人代の常任委員会は13日、2013年の代表選挙において賄賂で票を獲得したとして遼寧省選出の代表45人の当選無効を宣言。李建国副委員長は「新中国中華人民共和国)の歴史上なかったことだ」と、汚職の深刻さを強調した。

    全人代の不正めぐり議員454人を一括処分、何があった? 「中国建国史上ない重大な事態」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    他国や日本と争うより、三国志時代に逆戻ってくれたらどんだけありがたいことか・・・
  • どんなクルマにも化ける魔法のマシン、その名は「ブラックバード」

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    モーターショー出展のコンセプトカーは、ときたま真っ直ぐ走るのがやっと…なのもあるらしいが
  • 【可愛い】バイクレースの迫力に度肝を抜かれる男の子の反応wwwww

    朝起きるとベッドの上に知らないオッサンが寝ていた→俺「誰だお前!?」オッサン『そっちこそ誰なんだ!?』→結果… 【画像】最近発見されたピカソの絵が斬新すぎると話題にwwwww 水泳に黒人選手がいない理由wwwwwww 【悲報】香取慎吾の芸能界引退、ガチっぽい 【閲覧微注意】私「ロタじゃないかと心配で」医者「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」私「…吐いたりはしてません」医者「・・・ 【朗報】木村拓哉を除いた4人で新グループ結成がほぼ確定wwwwww アホ「無断駐車は一万円払え!」 俺様「支払う義務はなぁい」 →結果wwwwww 【悲報】内村航平のワキ毛、ボーボー過ぎてとうとう海外の選手達からザワつかれる23 コメント レース場でバイクが通り過ぎると… 大興奮する男の子。 バイクが大好きなのだろう。 こちらまで笑顔になってしまいそうだ。 引用元:Youtube こちらも読まれております。

    【可愛い】バイクレースの迫力に度肝を抜かれる男の子の反応wwwww
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/20
    レースの面白さの原初
  • 知ってた?HMVとはある文章の略称だった!そしてあの有名な犬との関係も

    リンク Wikipedia ニッパー (犬) ニッパー (Nipper) は、絵画『His Master's Voice』のモデルとなったイヌ。蓄音機に耳を傾けるニッパーを描いたその絵画は、日ビクター(現・JVCケンウッド)やHMV、RCAなどの企業のトレードマークとして知られる。 ニッパーの最初の飼い主は、イギリスの風景画家マーク・ヘンリー・バロウドであった。 1884年、イギリスのブリストルに生まれる。いつも客の脚を噛もうとする事から、"Nipper"(nip=噛む、はさむ)と名づけられる。 ニッパーは、フォックス・テリア系の犬(BBCによれば 3 users 184

    知ってた?HMVとはある文章の略称だった!そしてあの有名な犬との関係も