タグ

2023年5月20日のブックマーク (10件)

  • 【詳しく】ゼレンスキー大統領 来日の狙いは? | NHK

    ウクライナのゼレンスキー大統領がG7サミットに参加するため来日しました。21日に予定されているウクライナ情勢をテーマにしたセッションに参加する予定です。 反転攻勢が近いと言われるなか、サミットに直接参加する狙いは何か? 国際部の松尾寛デスクが詳しく解説します。 ウクライナ側の狙いはどこにある? 様々な狙いが込められています。 広島での開催ということで、ウクライナロシアによる核の現実的な脅威に直面しているという現状を直接訴えたいと考えているとみられます。 また、反転攻勢を前に、兵器供与を含めた軍事支援の強化を要請し、F16含めた戦闘機の必要性を改めて訴えるとみられます。 ロシアとも関係を維持するインドなど、グローバルサウスと呼ばれる新興、途上国の首脳が集っているのもポイントでこうした国々とも直接対話し、支援を訴える狙いもありそうです。 さらに戦争が続く中、遠路日まで来れたということそのも

    【詳しく】ゼレンスキー大統領 来日の狙いは? | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    現時点で、F-16の輸出を確約させる大金星だもん。お代り頂戴がどんだけできるか、ボーナスゲームの開始やん
  • 「海外ゲーム=荒削り」で有名だったが…20年前まで“敵なし”だった日本のゲーム業界が海外勢に追い抜かされた理由 | 文春オンライン

    「職人的な作り込み」こそ魅力だった日ゲーム ――ゲームAIテクノロジーが求められるようになった理由は何でしょうか。 三宅陽一郎(以下、三宅) ファミコンやスーパーファミコンの時代までのゲームでは、キャラクターがどのタイミングでどの位置でどう動くかということがある程度限られていましたので、そのパターンは全てあらかじめ決定してプログラムに埋め込んでいました。 変化は1995年頃、ゲームの空間が3Dになっていったことによって始まりました。キャラクターの挙動が格段に複雑になりました。障害物があった時に、まわりこんで避けるのか、かがんで下をくぐるのか、あるいは体を横にして隙間を通るのか。可能性が激増したため、動きを全てあらかじめ決めることは難しくなり、無理に対応させると不自然に見えることが多くなりました。 そこで、キャラクターに自分で判断させて、自律的に動かせようという試みが、アメリカで始まっ

    「海外ゲーム=荒削り」で有名だったが…20年前まで“敵なし”だった日本のゲーム業界が海外勢に追い抜かされた理由 | 文春オンライン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    そりゃ軍人がいくらでもいる欧米なら、FPSのリアリティへのフィードバックはいくらでもあるもん。ゲームの中に物理法則持ち込むようになると、ウソ空想で固めた日本ゲーは埋もれるわな
  • 広島サミットへのゼレンスキー大統領参加に対し泉健太がまともなコメントをするも、野党支持者から袋叩きに。

    泉健太🌎立憲民主党代表 @izmkenta ゼレンスキー大統領が広島を訪問するとなれば、核による威嚇、核の使用、を絶対的に許さないという、さらに強いメッセージを国際社会に発することができるだろう。 無事の到着と、ウクライナ支援についての濃密な議論もされることを期待します。 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… 2023-05-19 17:48:39 リンク Yahoo!ニュース ウクライナ大統領が訪日、G7広島サミットに対面出席へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース (ブルームバーグ): ウクライナのゼレンスキー大統領は、主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加するため、広島を訪れる。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 61 users 1443

    広島サミットへのゼレンスキー大統領参加に対し泉健太がまともなコメントをするも、野党支持者から袋叩きに。
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    こういうヤツらに尻尾振ったのが、そもそもミンス凋落の原因なのである
  • ゼレンスキー大統領 広島到着 サミット出席 岸田首相と会談へ | NHK

    ウクライナのゼレンスキー大統領は、G7サミットに参加するため、午後3時半ごろ広島空港に到着しました。21日に予定されているウクライナ情勢をテーマにしたセッションに参加するほか、岸田総理大臣との首脳会談も行われる見通しです。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、午後3時半ごろ広島空港に到着しました。 そして出迎えた木原官房副長官らと握手を交わし、空港をあとにしました。 ゼレンスキー大統領は、サミット最終日の21日に予定されているG7首脳とのウクライナ情勢のセッションと、招待8か国の首脳らも加えた平和と安定に関するセッションにゲストとして参加し、意見を交わすほか、岸田総理大臣との首脳会談も行う予定です。 また政府関係者によりますと、広島市の原爆資料館を訪れる方向で調整しているということです。 岸田総理大臣はことし3月、ウクライナを訪問しゼレンスキー大統領と会談した際、今回のサミットに、オンライン

    ゼレンスキー大統領 広島到着 サミット出席 岸田首相と会談へ | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    これ、G7まとめきったら、岸田の国際評価爆上がりだろうな
  • 第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科

    東京大学 発表のポイント ◆鉄系超伝導体FeSe1-xSxの一部において、今まで知られていた超伝導では説明できない、超伝導電子の数が金属状態の電子数を大幅に下回る性質を持つことを発見しました。 ◆金属の特徴は「フェルミ面」を持つことですが、超伝導状態では、このフェルミ面(2次元面)が消失する、面が点となる、面が線となる、の3種類が今まで知られていました。今回発見した超伝導はこのいずれにも当てはまらないものです。 ◆これは、理論的に示唆されていた、新しい第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」が実現していることを示しており、超伝導の新たな可能性をひらくものです。 「フェルミ面を持つ超伝導」のイメージ図 発表概要 東京大学大学院新領域創成科学研究科の松浦康平大学院生(研究当時/現在:同大学大学院工学系研究科助教)、六木雅生大学院生、橋顕一郎准教授、芝内孝禎教授らの研究グループは、コロンビ

    第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    フェルミって推定しか知らんぞ?なんだよ面って!
  • G7広島サミットに反対!中国侵略戦争阻止(※米国が攻め入るらしい)と吹き上がる皆さん

    NHKニュース @nhk_news G7サミット初日、アメリカバイデン大統領らG7各国の首脳たちは原爆資料館を訪れ、館内を視察。 核保有国の中には、当初、資料館に足を踏み入れることさえ難色を示す国もあった。 訪問はどのように実現したのか… シビアな水面下の交渉に迫った。 nhk.or.jp/politics/artic… 2023-05-19 19:00:00

    G7広島サミットに反対!中国侵略戦争阻止(※米国が攻め入るらしい)と吹き上がる皆さん
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    ゼレンスキーがやってくる側を粉砕する気とか、バカの極みやろ?中国侵略?プーさん、ロシアと会談する気やで?はてサとか、これと一緒にパブリックエネミーになる前に改宗しといたほうがいいよ?
  • ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米

    ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料ドクターペッパーは米乳製品メーカーのブルーベル・クリーマリーズと組み、バニラアイスとドクターペッパー風味のシャーベットを組み合わせたアイスクリーム「ドクターペッパー・フロート」を発売する。ブルーベル製品を扱う米国の店舗で18日から、2種類のサイズを入手できるようになるという。 ブルーベルの販売・マーケティング担当幹部、ジミー・ローホーン氏は声明で「ブルーベルアイスの上にドクターペッパーをかけることで、最高のアイスクリームフロートが生まれる。この人気のごちそうにひねりを加えて、我々の独自のバージョンを作ろうと考えた」と述べた。 ドクターペッパーとブルーベルは両社ともテキサス州にルーツを持つ。 ドクターペッパーは1885年、19世紀に相次ぎ誕生した新興炭酸飲料企業の先陣を切ってテキサス州ウェーコで創業した。20世後半に一躍有名になり、炭酸飲料業界の形成に一役買

    ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    知的アイス
  • シリーズ開幕25周年『フルメタル・パニック!』が帰ってくる! 感動のクライマックスから約20年後を描く衝撃の新刊、刊行決定!!

    株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、 代表取締役社長:夏野剛)は、ライトノベルレーベル・ファンタジア文庫より、シリーズ開幕25周年を迎える『フルメタル・パニック!』の新刊が刊行決定したことを発表しました。 『フルメタル・パニック!』とは エリート兵士の高校生主人公・相良宗介と、彼に巻き込まれた女子高生ヒロイン・千鳥かなめによる、学園を舞台にしたSFバトルジャンルの金字塔的作品。 〈あらすじ〉 都立陣代高校に通う千鳥かなめは、普通の高校生。 だが、彼女の平和な学校生活は一人の転校生によって破られる! 転校生・相良宗介は、何かといえば銃を発砲、問題解決といっては校内爆破と軍事オタク丸出しの大ボケ野郎。 しかし、彼こそ世界最強の武装集団《ミスリル》のエリート兵士、世界すら左右する秘密を持つかなめを密かに護衛するために派遣されて来たエージェントだったのだ! 圧倒的スケールで描かれるSF

    シリーズ開幕25周年『フルメタル・パニック!』が帰ってくる! 感動のクライマックスから約20年後を描く衝撃の新刊、刊行決定!!
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    そういや最近、MADOX-01のプラモも出たしね
  • 画面のないノートPC「Spacetop」を体験--ARメガネで無数のウィンドウを表示

    筆者の膝の上には、小型のキーボードとトラックパッドが置かれている。しかし、ディスプレイはない。少なくとも、周囲からは見えない。しかし、拡張現実(AR)メガネをかけた筆者の目には、自分を囲むように湾曲した作業空間が広がり、数十ものウィンドウが開いているように見える。 筆者がこの「Spacetop」を初めて使ってみたのは1月、ラスベガスでのことだったが、開発元のSightfulは今回ついに同製品の先行アクセスプログラムを開始すると発表した。これまでARや仮想現実(VR)のヘッドセットを数多く見てきたが、こうした未来のゴーグルやメガネと連携するように設計されたユニークな周辺機器はほとんどなかった。Spacetopの最大の売りはゲームやソーシャルの体験ではなく、ノートPCを無数の仮想ディスプレイを備えたAR対応デバイスに変えることだ。 これを売りとするのが奇妙に聞こえるなら、筆者のようにすでにそれ

    画面のないノートPC「Spacetop」を体験--ARメガネで無数のウィンドウを表示
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    指で空中ウィンドウのドラッグまで実装してほしい
  • 米国がウクライナへのF-16供与容認へ→定評のある望月衣塑子「まさか日本が保有するF16戦闘機を出させるつもりではないだろうか」

    望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI まさか、日が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか 殺傷能力を持つ武器の貸与・供与を憲法九条を持つ日は絶対にやるべきではな い 同盟国保有のF16戦闘機、ウクライナへの供与を阻止せず 米国が示唆 (CNN)… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/cnn_co_jp/stat… 2023-05-19 19:45:56

    米国がウクライナへのF-16供与容認へ→定評のある望月衣塑子「まさか日本が保有するF16戦闘機を出させるつもりではないだろうか」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/05/20
    なんかTLにネタが続くと思ったら、震源はコイツだったのか