タグ

2018年4月15日のブックマーク (3件)

  • 機械学習のためのGithub、CometMLを使ってみた - Liaro Engineering Blog - Medium

    CometMLとは開発をする際にGithubを使うことが多いと思いますが、機械学習のような開発段階でも実験を重ねる場合にはGithubは相性が良くないなと感じていました。 その課題を解決するサービスがCometMLです。やはり同じ課題を感じている人は多く、記事をシェアするだけで結構いいねが付きましたw このサービスは、機械学習の実験を管理するための様々な便利機能を提供しています。今回は簡単に使ってみた機能などを紹介しようと思います。 何が嬉しいのか、なぜ必要なのか機械学習プロダクトの開発工程は、一般的なソフトウェアの開発工程と異なる点が多いです。特に、構築したモデルを訓練し、その性能評価を行う「実験(Experiments)」は機械学習プロダクトの開発工程において重要なものです。 「実験」ではモデルの構造やハイパーパラメータなど、様々な条件や設定のもとで何度も行われます。どんな設定で行った

    機械学習のためのGithub、CometMLを使ってみた - Liaro Engineering Blog - Medium
    shoronpoo
    shoronpoo 2018/04/15
  • スペルだけではなく英文法のミスも修正してくれて課題に仕事に大活躍なブラウザ拡張機能「Grammarly」

    By Ciaran Dunsdon 英語で文章を書く時に、スペルミスを指摘してくれる機能を備えたエディタソフトは数多くあります。しかしながら文法や単語の使い方など、単語のスペル以外にも不安はつのるもの。ブラウザ拡張機能「Grammarly」は、そのような英語の文章におけるミスを広く、細かく指摘してくれるため、簡単に修正を行うことができるようになります。 Grammarly: Free Writing Assistant https://www.grammarly.com/ ブラウザ拡張機能としてのGrammarlyは、Google Chrome、Safari、Mozilla Firefoxのみで使用できます。今回は「Google Chrome」を使用しているので、上記のリンク先にアクセスして「Add to Crome」をクリック。 「拡張機能を追加」をクリック 主な使用理由に「work」を

    スペルだけではなく英文法のミスも修正してくれて課題に仕事に大活躍なブラウザ拡張機能「Grammarly」
    shoronpoo
    shoronpoo 2018/04/15
  • 【2日目】統計を学ぶ人のための測度論(1週間限定独りリレーブログ) - Data Science by R and Python

    こんにちは,2日目の記事はいろいろ悩みましたが,「統計のための測度論」ということで書いてみようかと.最初に断っておきますが,「理論的厳密さ」よりも,「直感的理解」を優先して書きますので,その辺り気持ち悪い人は,Wikipedia数学書(最後の参考文献)などを参照ください. さて,測度論といえば,Twitterをみている限り,勉強会で統計を勉強し始めた人が「格的に避けたい」分野になっているような気がします.その実情が垣間見えるのは,こちら(※逆に,統計やってるのに測度知らないとか...みたいなことを書いてる人もいて,gkgkbrbrしました(´・ω・`)). twitter.com 数学を専攻していた学部時代の僕でさえ正直なところ,統計やるんだからなんで必要なんだ?と思っていた時期があるぐらいですから,統計を知っておきたい/勉強を始めたい!という方に取って,これほど負担になっている分野は

    shoronpoo
    shoronpoo 2018/04/15
    なんか分かった気になった