タグ

2008年12月3日のブックマーク (26件)

  • 試験で思わず吹いた問題文&解答欄

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/02(火) 20:55:26.28 ID:Tu34lG4p0 次の英文を訳しなさい 1 小泉君が安倍君と福田君の事を笑った 次の写真の人物は誰か 記号で答えなさい A カローラ B クラーク C クーペ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/02(火) 20:56:15.64 ID:7cuzNJy00 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/02(火) 22:07:59.20 ID:oKueNw6FO >>2の出典が気になる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/02(火) 20:59:26.93 ID:s7+aS50wO 車の免許取ったときの学科の試験での○×問題 問:対向車と正面衝突しそうになったらブレーキ

    試験で思わず吹いた問題文&解答欄
    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    つくるがわからしたら笑い事ではない
  • 古田貴之博士「今なぜロボットなのか」イムカ株式会社

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    この人会いたいな
  • scientificcommons.org -  リソースおよび情報

  • 教員紹介 - 自然科学系

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • ReaD 研究者(詳細情報)

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • JBOOK:お知らせ

    ※すでにhontoのアカウントをお持ちの方は、hontoアカウントでのログインが必要となります。 ※会員移行(統合)には初回ログイン時に以下の手続きが必要になります。 hontoの利用規約・プライバシーポリシーへの同意 メールサービスへの登録確認 生年月日の「日」の追加(jbook会員のお客様は「生年月」までの登録となっています) ※ポイントの移行サービスは2015年8月31日をもちまして終了させていただきました。 ※退会済みのjbook会員は会員移行が行えません。ご了承ください。

    JBOOK:お知らせ
  • 爆笑問題のニッポンの教養

    時代は、教養を欲している…。その時、教養って何だろう?今だからこそ、爆笑問題が、問う、学問の質…。爆問学問。

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo

    健康的な姿勢をキープできる足指スペーサー「Toe Spacer」 健康的な姿勢をキープできる足指スペーサー「Toe Spacer」Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いも… 2024年5月26日(Gizmodo Japan) 小学校からの下校時、背後に知らない男が!? 子どもの安全のためにできる予防策について専門家に聞きました 新学期が始まって一ヶ月以上たちましたが、小学生の登下校の安全を気にかけている保護者の方も少なくない… 2024年5月26日(レタスクラブニュース) 「やる気が出ない」「悲しくないのに涙が出る」うつを経験した漫画家が語る、うつとの向き合い方 うつ病になる人は「完璧主義で神経質で真面目な人がかかるもの」。そんなイメージをもっていたというイラ… 2024年5月26日(レタスクラブニュース)

    エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo
    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 爆笑問題のニッポンの教養 | 日々是蛇足

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • ALL関東教育フェスタ −教育を志す全ての人に−

    2008年3月6〜8日に開催される教育ディスカッションイベント、ALL関東教育フェスタ2008/12/01 参加受付を開始しました。 2008/11/03 HPを開設しました。コンテンツは11月下旬公開予定です。

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • マインドセット.jp

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • マインドセット.jp

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル

    いま評判の"編集しやすい"CMS『Concrete5』とは? あなたは「Concrete5」を知っていますか? CMS(コンテンツ マネジメント システム)というと、大きく分けて3つくらいに分類される。ひとつは昔からのCMSで、PHPNuke/ Xoops/ Mambo/ Ploneなどが存在する。もうひとつはブログエンジンで、WordPress/ Movable Type/ Nucleusなどだ。そして最後にWikiエンジンだ。Yukiwiki/ Pukiwiki/ DokuWiki/ MediaWikiなどが挙げられる。Wikiを除くCMSに共通するのは公開画面とコンテンツ管理画面が分かれているということだ。ユーザの権限によって管理者とサイト利用者の画面が分かれ、管理者は管理画面にログイン後、サイトのコンテンツ編集・デザイン変更・モジュール追加などを行なう。Wikiの場合は共同編集が基

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 彼氏がイタリアにバイオリン作りに行って帰ってこないけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:18:40.54 ID:G049G/Dr0 もうかれこれ13年くらい帰ってこないんだけど。 特定されない程度に答えるよ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:19:29.51 ID:H1ANpteb0 最近うれしかったことって何かある? >>2 彼氏は帰ってこないしいいことないなぁ。 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:24:16.41 ID:ajUeNoKD0 もうあれから13年も経ったのか… >>31 あれから?同級生? 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/01(月) 23:22:24.94 ID:CCxD1m+l0 もうそんな昔の作品か・・・

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 日本語しか喋れない人間とは話をしたくない:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 539 おさかなくわえた名無しさん :2008/11/14(金) 18:15:16 ID:xLMJPGAa 留学経験を鼻にかけ、「日語しか喋れない人間とは話をしたくない」が口癖のいとこの嫁 この間の法事の際、長らく入院していが祖父が退院して久しぶりに皆と顔を会わせる事になった 初対面の祖父の前で、いつもの調子で親戚たちにいかに自分の語学力が優れてるかを説くバカ嫁 輪の外で聞いていた祖父だが、やがて山陰なまりのおだやかな口調で 「そうかそうか、それじゃわしとちょっと話しようか」 いきなり訳の分からない言葉でしゃべり出す祖父、バカ嫁ポカーン 「ドイツ語だ、遠くから大変だったなって言うたんだが、分からんかったか?」 また別の言葉でしゃべり出す祖父、バカ嫁あわあわし出す 「スペイン語だ、こっちは寒くて大変だろうって言うたんだ」 さらに別の言葉でしゃべ

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    言葉をしゃべれることとその使い方が正しいかどうかは別問題。自慢くらいしたいだろうに不寛容な社会だな
  • 「赤ペン採点禁止」に野党議員が批判の声

    テストの丸付けといえば赤ペン。よい点の時も悪い点のときも、そこに添えられた先生の赤ペンのコメントを懐かしく感じる人も多いと思いますが、先日、「赤ペンで採点するのは、攻撃的なのでやめること」という文書が出されました。これに対し野党議員が反発。どのようなことになっているのでしょうか。 詳細は以下。 Red pen too aggressive for marking, Queensland teachers told | The Courier-Mail 問題はオーストラリア・クイーンズランド州が出した「児童のメンタルヘルスへの取り組みに関する方針」という文書。この中の「威圧的に感じる子がいるかもしれないので、赤ペンを使ってはいけない」という一文に対し、野党代表のMark McArdle氏が「こんな訳の分からない文書を出すヒマがあるんなら、成績がオーストラリア最下位の我が州の教育制度についても

    「赤ペン採点禁止」に野党議員が批判の声
    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    羞恥心、悲壮感と来て今度は威圧感ですか。
  • 大前 研一氏:「産業突然死」の時代の人生論 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    1943年、福岡県に生まれる。早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院原子核工学科で修士号を、マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社。以来ディレクター、日支社長、アジア太平洋地区会長を務める。 世界の大企業やアジア・太平洋における国家レベルのアドバイザーとして活躍のかたわら、グローバルな視点と大胆な発想で、活発な提言を行っている。 「ボーダレス経済学と地域国家論」提唱者。ウォールストリート・ジャーナル紙のコントリビューティング・エディターとして、またハーバード・ビジネスレビュー誌では、経済のボーダレス化に伴う企業の国際化の問題、都市の発展を中心として広がっていく新しい地域国家の概念などについて、継続的に論文を発表している。この功績により、1987年にはイタリア大統領よ

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 08年筑波大学学長選考に関するまとめ - 6sese.memo

    既報の通り、現学長岩崎洋一の今期いっぱいでの退任をうけ、推薦による学長候補が公示されました。 筑波大:学長選考、候補者4人を公示 来月31日に決定 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞) 候補者について まず、公示されたのは、 高木英明大学院システム情報工学研究科経営政策科学専攻長(58) 井上勲学長特別補佐(58) 山田信博付属病院長(56) 田中二郎大学院システム情報工学研究科長(56) の四名です。 候補者の先生方も、それぞれwebページを用意している模様で、以下で確認できます。 みんなの手で筑波大学を元気に!高木英明個人サイト 井上 勲のホームページ 筑波大学学長候補者 田中二郎 - トップ yamada top page これらのページを辿っていきますと、それぞれの所信表明とかみられます。 選考過程等について 毎日新聞によると 10月8日に各学長候補者の推薦書、推薦者名簿、所信表明など

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • http://mytown.asahi.com/chiba/news.php%253Fk_id=12000000812030003

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • M検室 - 名無し2ch

    M検室 1 名前:名無しさん 投稿日: 2003/05/31(土) 18:08 [ iZXtsj0M ] M検って知ってますか?。M検について語り合いましょう。情報をもっているかたも。 2 名前:名無しさん 投稿日: 2003/06/01(日) 13:30 [ xuaKAuKo ] M検査? 3 名前:名無しさん 投稿日: 2003/06/01(日) 13:30 [ xuaKAuKo ] あ、悪い、題がM検室だった。 4 名前:名無しさん 投稿日: 2003/06/01(日) 16:09 [ U7VftNUg ] M検/男子性器・肛門検査、昔の徴兵検査の他、入試の身体検査として、つい昭和30年代まで行なわれた。 現在も、自衛隊、防衛大、少年自衛官などで行なわれている。 5 名前:名無しさん 投稿日: 2003/06/01(日) 17:42 [ U8COPlQU ] 大学入試の受験生

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 旬なキーワードにツッコミをいれるためのブログ

    世の中に日々現れては消える旬なキーワード意味があるのか無いのか知りませんが、気まぐれ自由にツッコミをいれてみました

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    このブログ、誰が喜ぶんだ
  • 「規制だらけ」日本の教育を変えるヒント / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    高校経営に乗り出すことにした かく言うわたしも高校経営に乗り出すことになっている。来年開校予定の東葉高等学校(千葉県船橋市)広域通信過程だ。インターネットをフル活用した遠隔教育で自宅にいながら大学進学のための勉強ができる。考える力をどうやって身に付けさせるかをテーマに、答えを教えていくという方法ではない教育を進めていこうと考えている。世界中のどこにいても履修可能、ということだ。 受験指導については千葉県有数の進学校、市川学園が協力することになっている。東葉高校の姉妹校だ。また高校生だけでなく、親への教育も併せて行なっていく。そのほか人の「考える力」については、わたしが学長を務めるビジネス・ブレークスルー(BBT)大学院大学が高校生向けに特別に作った講義を聴講して付けてもらうことも可能にした。通信教育のいいところは別途そういうコースを付けられることだ。またインターネットのいいところは

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 「規制だらけ」日本の教育を変えるヒント / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    高校経営に乗り出すことにした かく言うわたしも高校経営に乗り出すことになっている。来年開校予定の東葉高等学校(千葉県船橋市)広域通信過程だ。インターネットをフル活用した遠隔教育で自宅にいながら大学進学のための勉強ができる。考える力をどうやって身に付けさせるかをテーマに、答えを教えていくという方法ではない教育を進めていこうと考えている。世界中のどこにいても履修可能、ということだ。 受験指導については千葉県有数の進学校、市川学園が協力することになっている。東葉高校の姉妹校だ。また高校生だけでなく、親への教育も併せて行なっていく。そのほか人の「考える力」については、わたしが学長を務めるビジネス・ブレークスルー(BBT)大学院大学が高校生向けに特別に作った講義を聴講して付けてもらうことも可能にした。通信教育のいいところは別途そういうコースを付けられることだ。またインターネットのいいところは

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
  • 黄石钟秤广告传媒有限公司

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    oln18w06a1が足りない
  • v8o8v.com - v8o8v リソースおよび情報

    showgotch
    showgotch 2008/12/03
    久々にSPABを発見
  • 性犯罪被害の定量的評価について - 地を這う難破船

    ⇒自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき - 狐の王国 ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081201/1228092446 ⇒http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20081201/p1 ブックマークページ一読して「なんどめだ」と思って最初元記事読まなかったのですが、改めて拝見したところ、見解と思ったし、対して思うところもありました。そして。 b:id:Mossa 厨コメント, 心理, 社会, 男女   怒りが怒りを呼んで、相互理解は遙かに遠くなっていく。 Mossa コメント   これはタブーが生まれる課程じゃないのか。/(・ิω・ิ )b←少し毒気が抜けた気がした。ありがとう。 http://b.hatena.ne.jp/Mossa/20081202?with_fav

    性犯罪被害の定量的評価について - 地を這う難破船
    showgotch
    showgotch 2008/12/03