記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis 米国での小中学校時代、黒ペンで誤答にチェックを入れられたのが印象的だったなぁ/ちなみにDCの隣の州

    2008/12/04 リンク

    その他
    takanorikido
    takanorikido 麻生首相の日本語間違いを赤ペン採点する!というパフォーマンスをやった野党議員がいて、禁止する!と息巻く与党議員がいて、禁止するなんて言論の自由の侵害日本オワタと批判する野党議員がいたって話かと思った。

    2008/12/04 リンク

    その他
    You-me
    You-me これもうピンクでいくしかないですね→100年後、ピンクが威圧的な色に!

    2008/12/04 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko で、何色のペン使えば良いのかなあ?…と思って原文読んだらblue or black pensなんだあ

    2008/12/04 リンク

    その他
    rui0
    rui0 「こんな訳の分からない文書を出すヒマがあるんなら、成績がオーストラリア最下位の我が州の教育制度についてもっと真剣に考えるべきではないのか」←正論ww

    2008/12/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 私、いるかも知れない赤色弱の子(日本人男子の5%はそれ)への配慮で赤いチョークは使わないんだけど、そういう話ですらないのか…。(白紙に赤ペンなら色弱の子でも見えはするし)

    2008/12/04 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 進研ゼミ、運営の危機に?!

    2008/12/03 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 過ちが目立つように赤くしているのに、間違えさえ正しいと盲信でもしているのですか?

    2008/12/03 リンク

    その他
    carrion-crow
    carrion-crow よほどアカがお嫌いなようでw / 大阪府とか東京都とかでもやりそう(←偏見) / 「児童のメンタルヘルスへの取り組みに関する方針」……というからには、ちゃんと効果を調べてやってんのかなぁ。

    2008/12/03 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 エロい女教師にピンク色のペンで採点してもらいたい

    2008/12/03 リンク

    その他
    MoonlightDolphin
    MoonlightDolphin 日本の話じゃなくて、とりあえず安心した。でも、日本でも真似して同じ事を言い出すやつが出てきそうだなぁ。

    2008/12/03 リンク

    その他
    tuya
    tuya 「こんな訳の分からない文書を出すヒマがあるんなら、成績がオーストラリア最下位の我が州の教育制度についてもっと真剣に考えるべきではないのか」と反発しています

    2008/12/03 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead これからは競馬新聞に青ペンで書き込もうと思った。

    2008/12/03 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku 色の意味についても文化的宗教的背景があるかもしれない。己の文化的地平に無自覚なまま愚案と嘲笑するのは浅薄だ。

    2008/12/03 リンク

    その他
    chocobo14
    chocobo14 こんな訳の分からない文書を出すヒマがあるんなら、成績がオーストラリア最下位の我が州の教育制度についてもっと真剣に考えるべきではないのか。正論過ぎる!w

    2008/12/03 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus そりゃ黒に映える色でないと意味ないだろw

    2008/12/03 リンク

    その他
    inumash
    inumash 『んん!?赤ペンで採点するとは・・・貴様!共産主義者だな!』

    2008/12/03 リンク

    その他
    marochat
    marochat バカすぎて笑った

    2008/12/03 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB くだらねぇ。会社で文書作れば真っ赤になって帰ってくるぞ。作文力がない俺が悪いですかそうですか。

    2008/12/03 リンク

    その他
    lesser28
    lesser28 「こんな訳の分からない文書を出すヒマがあるんなら、成績がオーストラリア最下位の我が州の教育制度についてもっと真剣に考えるべきではないのか」ごもっともww

    2008/12/03 リンク

    その他
    qma5
    qma5 "赤ペンで採点するのは、攻撃的なのでやめること" なんだこれ。この理論で行くと世の中から赤いものが消えるな。「ポストは攻撃的なので黒に染めること」「太陽は赤いので二度と空に昇らないこと」

    2008/12/03 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 「赤い服が女性の性的魅力を増す」という記事は肯定的に受け止められていたのに。色彩心理学的に教育効果が高かったり、信頼関係の醸成に有益な色がないか調べて、あったならばそれを使えばいいじゃない。

    2008/12/03 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 青ペンならO.K.なのかな?緑とか、ピンクとか…

    2008/12/03 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 bogusnewsじゃなかったのか。/夕焼け空が赤いのも町のポストが赤いのもみんなあいつのせいなのだ(苦笑)。

    2008/12/03 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 羞恥心、悲壮感と来て今度は威圧感ですか。

    2008/12/03 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 青でも紫でもかまわんけど,こんな些末な問題に時間を割くのはどうかと思うよ。

    2008/12/03 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa 別に何色であろうと関係ないような...違う色にしてもそのうちその色を変えろとか言い出すんじゃないかな?色というよりも文字の上に重ねてかかれている状態が威圧感を感じるんじゃないかなぁ?あと、紫じゃ見にくい!

    2008/12/03 リンク

    その他
    imo758
    imo758 生徒に赤ペン、先生に黒ペンを使ってみてもらえば、赤ペン禁止がいかに無意味か感じられると思うのだが。

    2008/12/03 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 野党代表のMark McArdle氏が「こんな訳の分からない文書を出すヒマがあるんなら、成績がオーストラリア最下位の我が州の教育制度についてもっと真剣に考えるべきではないのか」 どこの国も一緒ですな。

    2008/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「赤ペン採点禁止」に野党議員が批判の声

    テストの丸付けといえば赤ペン。よい点の時も悪い点のときも、そこに添えられた先生の赤ペンのコメント...

    ブックマークしたユーザー

    • J1382008/12/09 J138
    • DSLer2008/12/08 DSLer
    • tanemurarisa2008/12/07 tanemurarisa
    • la03192008/12/06 la0319
    • solunaris1492008/12/04 solunaris149
    • Louis2008/12/04 Louis
    • zerr35962008/12/04 zerr3596
    • takanorikido2008/12/04 takanorikido
    • You-me2008/12/04 You-me
    • andsoatlast2008/12/04 andsoatlast
    • niceniko2008/12/04 niceniko
    • rui02008/12/04 rui0
    • ymrl2008/12/04 ymrl
    • YasSo2008/12/04 YasSo
    • filinion2008/12/04 filinion
    • atasinti2008/12/04 atasinti
    • duck-billed2008/12/04 duck-billed
    • shoot_c_na2008/12/03 shoot_c_na
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事