タグ

2013年7月6日のブックマーク (25件)

  • 汝、ランダム化比較試験を知ることなく現代科学を語ることなかれ

    これを知らずに現代科学は語れない、魔法のツール、ランダム化比較試験(RCT)を説明してみたい。 この世には様々なバイアスがあるのだが、疫学データには特に入り込みやすい。酒と健康の関係を考えよう。酒量が多い人と、酒量が少ない人を比較すると、前者が後者より健康だったりする。これで酒は健康にいいと結論づけていいのであろうか? 1. 逆向きの因果など、この世にバイアスは多い もちろん駄目だ。不健康な人は酒を控えるから、酒量 → 健康と言う因果関係だけではなく、健康 → 酒量と言う因果関係も成立してしまう。これを同時性と言う。相関関係を見ることができても、因果関係を特定する事ができない。ではデータからは、因果関係は分からないのであろうか? 2. 未知の要因は理論的に分類やコントロールができない そんな事はなくて、健康状態をコントロールできれば分かる。健康で酒を飲む人と、健康で酒を飲まない人を比較し、

    汝、ランダム化比較試験を知ることなく現代科学を語ることなかれ
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 超越の経験的生成のために - Freezing Point

    山森裕毅『ジル・ドゥルーズの哲学: 超越論的経験論の生成と構造』*1 國分功一郎『ドゥルーズの哲学原理 (岩波現代全書)』 それぞれ数日をかけながら、二冊を一気に通読しました。 印象的だったのは、これまでドゥルーズ論の多くが (1)過剰に詩的 か、 (2)過剰にイデオロギー的 だったのに対し、 お二人がともに、できるだけ散文的に、イチから説明し直す努力をしておられたこと。それは、隠語に頼るのではなく、隠語そのものを説明し直すような作業で、理解しにくい箇所は残るものの、勉強になりました。これからも読み直すと思います。 今回は、通読したことで出てきた疑念(これから自分が扱わざるを得ないポイント)について、メモします。それぞれが渾身の単著なので、同時に扱うのは失礼かもしれませんが、浮かび上がったのは、同じ一つのモチーフでした。 まとめてみると、次のようなことです。 発生や習得を扱いながらも、ドゥ

    超越の経験的生成のために - Freezing Point
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 三重の7高校で無免許授業 教諭や講師、計11科目で

    三重の7高校で無免許授業 教諭や講師、計11科目で 三重県立白山高校(津市)の家庭科で、免許がない講師が授業をしていた問題をめぐり、県教育委員会は5日、白山高を含む7高校の計11科目で、無免許の教諭や講師が授業をしていたと発表した。無免許授業を受けた生徒は延べ534人で、うち延べ336人は現役という。 県教委が県立57高校と13の特別支援学校で、2011〜13年度の実態を調べた。白山のほか、水産、明野、名張西、伊勢、稲生、鳥羽の6高校でも無免許授業があった。科目は、公民科の現代社会、地理歴史科の世界史A、農業科の総合実習など。 白山高では、免許を持つ教員が一緒に授業する「チーム・ティーチング」の形態をとる必要があったが、校長と教頭の指示・確認が不徹底で怠った。ほか6校では、免許外の教科を担任させるための申請手続きをしていなかった。 各校は、在校生延べ336人に対し、教科に応じて補習やリポー

    三重の7高校で無免許授業 教諭や講師、計11科目で
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • “耳をすませば事件”と“読書の秘密”を守る権利の話 - Togetter

    おにぎり(記録003) @nenchaku171023 実は図書館司書では講義で学ぶのだが「耳を澄ませば事件」というのがある。図書館には読書の秘密がある、利用者のの履歴を第三者に渡さないためだ。今はPCで前回の1回分だけ残して削除されるシステムになってる。問題は、図書カードで利用者が「どんなを読んだか」ということが第三者に知られる 2013-07-05 21:07:21 おにぎり(記録003) @nenchaku171023 ことを映画で堂々とやられてしまったため、現在の図書館の秘守義務に反する宣伝だと訴えられています。あと、図書館司書は、メガネで事務用アームカバーつけてるってプロトタイプもどうかということもあがってました。おもしろい。 2013-07-05 21:09:19 おにぎり(記録003) @nenchaku171023 オウム事件で、司書資格のない元水道局の図書館長が「すべ

    “耳をすませば事件”と“読書の秘密”を守る権利の話 - Togetter
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • ネットで金儲け簡単すぎワロタwwwもう仕事やめたいwww : 無題のドキュメント

    ネットで金儲け簡単すぎワロタwwwもう仕事やめたいwww 【そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、 一人でもべていける知識をシェアしようじゃないか】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /04(木) 18:05:31.41 ID:o2OHKXPS0 お前等もやれよww楽すぎてやばいwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /04(木) 18:06:18.15 ID:ouWLq5KpO 具体的に 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /04(木) 18:07:08.66 ID:o2OHKXPS0 >>2 海外通販で商品買う(SALE商品のみ)→ ブランド古着屋に売りに行く→利益すげええええwwww 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /04(木) 18:07:

    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 俺にバルサからオファーが来ないのは日本の体育教育のせい - bluelines

    [アメリカ日記14] 僕が英語話せないのは日教育のせい | taichino.com 内容要約:アメリカで就職して1ヶ月。英語で苦労してる。職場での雑談についていけない。ミーティングの議論が半分ぐらいしか理解できず、発言もできない。飲み会ではもう全然会話に入っていけない。これは日英語教育のせいだ。受験でニッチな単語とか重箱の隅をつつくような文法とかばっかり勉強させられてきたからだ。 [アメリカ日記15] 「僕が英語話せないのは日教育のせい」の続き | taichino.com 内容要約:なんか色々叩かれたけど、別にそういうつもりじゃなかった。ていうか日英語教育が悪くないって気で言ってんの?10年習ってるのに話せないんだよ?英会話に重点置いてないとか根的に駄目じゃん。 英語圏で実際に仕事・生活を始めて、そびえ立つ言語の壁の高さに打ちのめされる、というのは大変よくあることで

    俺にバルサからオファーが来ないのは日本の体育教育のせい - bluelines
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 耳をすませばのラストがすごく嫌い

    なのに、帰宅してテレビ点けたらちょうど嫌いなところ、見なきゃいいのに見てしまった。 改めて嫌いだわ、と再確認。 雫が窓を開けたら階下に聖司登場、まではいい。我慢する。好きなシーンもある。ネコとか。 でも、雫が下に降りて、2人の会話が始まってからが、すっごくイライラする。 私、聖司みたいな男、好きになれんわ。 http://www.geocities.jp/hibohs/m_serifu.html 文字で読んだらはっきりわかる。 聖司って、さわやかに悪気なく常に一方通行なんだよ。 雫からの問いかけや言葉を真芯で捉えて答えてる場面がほとんどない。 例えば、 雫「クレモーナはどうだった?」 聖司「見ると聞くとは大違いさ。でもオレはやるよ。」 これ、どう=如何と様子を尋ねているから、普通なら「大きな街でした」とか「楽しかったです」とか、ある程度具体性を持った答えが出てくるはずなのに、 「クレモーナ

    耳をすませばのラストがすごく嫌い
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    サブカルメンヘラくそビッチ向けのえいがだからね、これをあげよう http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2822681.html
  • 池田信夫症候群 ─ 参照先は読んで欲しい

    経済評論家の池田信夫氏が、情報の非対称性やエージェンシー問題に関して、それでノーベル経済学賞をもらったスティグリッツを批判している(スティグリッツ症候群)。しかし、批判対象の論文を読んでいないか、参照先/リンク先を誤ったようだ。 1. 批判している内容が、参照先に書かれていない 池田氏の文書の問題箇所は以下。 その例としてタレブがあげているのは、巨額のもうけを出したくせに金融危機で政府に助けてもらった巨大金融機関で、彼らのモラルハザードを助長したのがスティグリッツだ。彼は2002年の論文でファニーメイとフレディーマックに対する政府の出資は貧しい人々が住宅を得るための援助であり、財政的なリスクもないとお墨付きを与えた。2008年に両社は破産し、米政府は彼らの不良債権7500億ドルを引き受けたが、スティグリッツは今に至るも自分の責任を認めていない。 思想的にはスティグリッツはリベラルで、公的金

    池田信夫症候群 ─ 参照先は読んで欲しい
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 今後の国立大学の機能強化に向けての考え方

    前回ご紹介した、国立大学法人学長・大学共同利用機関法人機構長等会議における下村文部科学大臣の挨拶の中にもありましたが、このほど、文部科学省は、国立大学の機能強化に向けて「今後の国立大学の機能強化に向けての考え方」を明示しました。全文をご紹介します。 今後の国立大学の機能強化に向けての考え方(平成25年6月20日文部科学省) 我が国は、急速な少子高齢化、グローバル化、新興国の台頭による競争激化など社会の急激な変化に直面しており、持続的に発展し活力ある社会を目指した変革の遂行が求められている。大学は、社会の変革を担う人材の育成やイノベーションの創出といった責務に応えるために、社会における大学の機能の再構築等に取り組んでいく必要がある。 現在、国立大学については、「大学改革実行プラン」(平成24年6月)を踏まえ、「ミッションの再定義」を始点とした機能の強化に取り組んでいる。今回、「これからの大学

    今後の国立大学の機能強化に向けての考え方
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 白熱教室:灘高はリスニングをこう教えている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    白熱教室:灘高はリスニングをこう教えている
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • (メモ)EM菌に関わるリンク  - ひつじのめも

    ネットを見ていたら、茨城県の教育委員会のページに、EM 菌を題材にした教育資料があると書かれていました。 中学生の道徳教育の資料だそうです。 http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/shochu/kokoro/sinheart/moral/h15/h15_009.html 私たちの町に夢と希望が広がります−川の水質浄化に取り組む市村はつゑさんの生き方にふれる−|茨城県教育委員会 資料は、目の前に流れる川の汚れに驚き、少しでもその川がきれいになるようにと川の浄化活動に取り組む市村さんの生き方を記録したものである。心の迷いに打ち勝って、自分の夢と希望を実現していこうとするその姿は、読む者に大きな力を与えてくれる。 (略) 【市村さんのメッセージ】 鉾田川の浄化ボランティアを始めて8年目になりました。あきらめずに活動し、少しずつでありますが、よい

    (メモ)EM菌に関わるリンク  - ひつじのめも
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    納豆菌は利くって聞いたよ
  • 子育て中のお父さんお母さん、安心してください。教育は無償化に向かいますよ : まだ仮想通貨持ってないの?

    自分の持っている知識や技能を、世界の可能性ある子供や若者たちに、無料でいいからぜひとも提供したい!と考える一流の人たちは山ほどいます。彼らがその手立てをもった時、当然の帰結として、(質の高い)教育は無料化へと向かうのです。 — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) July 2, 2013 ちきりんさんが「教育の無償化」というトレンドに言及していますね。 日でも盛り上がる教育の無償化 てか、今だって誰かがKhanを日語化したら、それで終わっちゃう学校は山ほど・・RT @joen55:今動画でハーバードや東大などの授業の一部を無料で見ることができますが、それがもっとKhanAcademyのように充実してくる感じなんでしょうか。卒業証書はいらなくなるのかなあ — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) July 2, 2013 世界では「MOOC」というムーブメントが進んでお

    子育て中のお父さんお母さん、安心してください。教育は無償化に向かいますよ : まだ仮想通貨持ってないの?
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    値段と質が比例するから安かろう悪かろうの未来が待ち受けています。学校が今そうだからね。あと塾より本をたくさん読ませたほうがいいよ、がんばって
  • MSN

    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    いや乳児向けの事業は継続したれよ
  • MSN

    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    日本に輸入ルート用意したれよ
  • アセンブリ読んだら負けかなと思ってる - 誰かの役に立てばいいブログ

    子供のころからできるだけ手抜きして成果を挙げることだけは長けている山です。 今回は、C/C++ で作ったプログラムが運用中にクラッシュするときのデバッグ方法のお話しです。 開発中のデバッグは gdb などでソース追いながらデバッグできますが、運用中ですと strip していたり最適化していたりしてデバッグが難しくなります。 そもそも、いきなりクラッシュすると情報が残らずに困ってしまいます。そんなときどうするか。 Step1. スタックトレースを出力する こんな関数を用意しましょう。Linux 以外の人はそれなりに実装してください。 #include <execinfo.h> #include <unistd.h> void dump_stack() { void* bt[100]; int n = backtrace(bt, 100); backtrace_symbols_fd(bt,

    アセンブリ読んだら負けかなと思ってる - 誰かの役に立てばいいブログ
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • Twitter / drawdead: 子供がフィクションに影響を受けるとするんなら、日本の平均的な ...

    子供がフィクションに影響を受けるとするんなら、日の平均的な国語教育を受けた子供は例外なくひとから虫を盗むようになるし、友達の女を寝取って彼を自殺に追い込むし、友達の命を危険に晒してまで身内の結婚式に出たがるし、虎になる。

    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    そのまえに小学校の時点で川を流れながら破裂する
  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    進歩状況wwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • メディアリテラシーを身につけるために大切にしたい考え方 - 脱社畜ブログ

    数日前に話題になった記事。 「まとめサイトに洗脳された大人」と「まとめサイト思想に染まる若者たち」 http://bayaread.hatenablog.com/entry/2013/07/04/004426 「マスコミの偏向報道」を声高に叫ぶ人に限って、ネットに書いてあることは何の確認もなしに受け入れていたりする。テレビや新聞の言うことを無批判に受け入れるのも、ネットに書いてあることを無批判に受け入れるのも、ある特定のメディアの内容を自分で吟味せずにそのまま取り入れてしまっているという点では何も変わらない。ネットの情報に精通しているからと言って、メディアリテラシーが高いということには当然ならない。 テレビにせよ新聞にせよネットにせよ、メディアの情報を適切に読み解く、つまり「メディアリテラシー」を身につけるためには「自分で考える」ことが必要不可欠だ。ただ、「自分で考える」といっても、漠然と

    メディアリテラシーを身につけるために大切にしたい考え方 - 脱社畜ブログ
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
    自覚を促そう系のエントリは昔からブログ論壇の華なのだけれど週1でやってた道徳の時間に教わってるはずなんだよね、それでも浸透してないのは別の原因があるとしか思えない
  • ああぁ、共産党に投票してしまうぅぅぅぅ

    共産党www左翼wwwwお花畑wwww人類の敵wwww みたいな認識でいたけれど、 児ポ法やワタミへの攻勢をみていると、共産党に入れちゃうかもしれない。 男なのに、とっても気の利く可愛い男の子がいて、 同性なのに…どうしよう好きになっちゃうかも!!という気持ちに似ている!! でも、オチンチンみて…「ああ、男なんだな…」って思っちゃうように 国防に関してのお花畑さをみるとやっぱり萎えちゃう 一線を越えるかどうか…なんか背徳感さえ覚えてしまう。 と入っても参院選ではあるし、捻れさせる and 民意を伝えるという意味では共産党に入れるのもありかもしれない。 共産党は与党になられても困るし、国防や皇室につて害にはなるが、 だが労働者にとってはありがたい側面もある。

    ああぁ、共産党に投票してしまうぅぅぅぅ
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者

    【画像】100年前の日の写真が発見される すげえええええええええ!!! - 哲学ニュースnwk 上記のアフィブログに、現在 229 users ものブックマークが付いている。 アフィブログの養分と化し、ネトウヨ向け情報の拡散に手を貸すはてブ利用者しかし、上記まとめブログの元スレは、まとめブログ向けの「業務」として立てられていると、板住民に揶揄されたスレッドであった。 136 チーター(やわらか銀行) 投稿日2013/07/04(木) 19:33:55.96 ID:6Hu/NYAw0 お前らのおもちゃ(北海道)ちゃんの糞スレ立ったよー! 【画像】 100年前の日の写真が発見される  すげえええええええええ !!!!!!!!!!!! http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372933872/ 346 スコティッシュフォールド(大阪府) 投

    2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 文科省が食育のプログラム開発へ 「スーパー校」指定し「教科書」も‐斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】

    4年ぶりに行われた世界的な学力調査「PISA」の結果が2023年12月に発表されました。日の子どもの学力はこれまでも世界でトップレベルでしたが、今回も同じくトップレベルにあることがわかったのです。世界81か国・地域から約69万人の15歳が受検したPISA。日の好成績の要因を解説します。

    文科省が食育のプログラム開発へ 「スーパー校」指定し「教科書」も‐斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 「株式会社○○を退職しました」という記事を見る度に思うこと

    あんた誰?

    「株式会社○○を退職しました」という記事を見る度に思うこと
    showgotch
    showgotch 2013/07/06
  • 【画像】 花澤香菜さんの整形前の顔が酷いと話題に : ラビット速報

    showgotch
    showgotch 2013/07/06