タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (705)

  • 30人31脚を即刻廃止すべきである7つの理由 - 女教師ブログ

    現在、小学校教育現場の一部で、テレビ朝日系列局が放映している「太陽生命・30人31脚」というテレビ番組への出演を前提とした「教育活動」が行われています。その公式ルールを見れば明らかなとおり、この競技は、クラス全員が参加の同意を表明することを前提としていますが、クラス全員参加による30人31脚の教育的意義は、以下で述べるとおり、全く確かなものではありません。そればかりか、かえって、児童の身体発達、人間関係、ライフスタイルに深刻な害悪を及ぼす危険性すらあります。 したがって、テレビ朝日をはじめとした同競技の主催者、および学級担任や保護者など小学校教育の関係者には、即刻、クラス全員参加による30人31脚を中止することを提言します。(以下、特に断らない限り、「30人31脚」とはクラス全員参加による同競技のことを指します) 1. 「クラス全員が参加に同意する」ということが、いかに尋常でない状況である

    showgotch
    showgotch 2009/12/10
    そもそも苦行を熱血で乗り越えるというジャンルで構成された競技や番組自体が異常。うちの妹も30人31脚の県大会に出たが最近は精神病で入院していた。http://twitter.com/showgo/status/6394563090
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    showgotch
    showgotch 2009/12/10
    労働環境やシステムと価値観が逆転してる
  • http://d.hatena.ne.jp/yamahiko-ozaki/20091028

    showgotch
    showgotch 2009/12/06
  • 「スルーできない奴は人間力低い」仮説 - 女教師ブログ

    性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ - フランチェス子の日記フランチェス子には申し訳ないんだが、彼女の記事の主題とは直接関係ない。 フランチェス子の記事に「感情的だ」「理性的でない」「冷静さを欠いている」「極論だ」といったようなコメントが(ブックマークを含め)多数ついている。当のフランチェス子は、それらに対し「冷静ですけど何か?」と対応している。 一般的なカジュアルなコミュニケーションであれば、「冷静かどうか」が論点だとすれば、☆:「あなたは冷静ではありません」★:「いえ、私は冷静ですよ」☆:「そうですか」で終了である。 だが、実際この手のレトリックにおける「冷静」「理性」というのは、疑似論点に過ぎないのである。この文脈では、「もっと冷静になるべき」という発言は、「まず一度冷静になって、それから、

    showgotch
    showgotch 2009/12/06
  • インテリアに圧倒的に一人勝ちし快適な住空間を手に入れるための7つステップ

    都会に暮らしているとそれはもう部屋が狭いケースは圧倒的に多い。その上、やらなければいけない仕事、読まなければならない、見なければいけない映画べなければいけないべ物の集積などで、部屋の中には物が溢れ出してくる。それはもう、あっという間に溢れ出してくる。結果、ただでさえ狭い部屋が以前にも増して狭くなり、とてもではないが気持ち良い部屋とは言えなくなる。快適空間からはほど遠くなる。家に帰りたくなくなる。ましてや友だちを呼ぶなどとはもってのほかだ。 そういう状況を何とか打破したい。1日のうち実に約50%の12時間を過ごすと言われ、その結果人生において欠かすことのできない「自分の部屋」というものを、何とか快適にして、人生そのものも快適にしたい。そういう人たちにおくる、インテリアに圧倒的に一人勝ちして、快適な住空間を手に入れ、人生までをも快適にしてしまおうという7つのステップが、以下に紹介するT

    showgotch
    showgotch 2009/12/05
    みんな気づいて、この記事アフィリエイトで圧倒的に一人勝ちしてます!!!
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    showgotch
    showgotch 2009/12/03
  • 「卒業論文について」 - 女教師ブログ

    「教えて・ザ・ワールド」ミクシィ内、英語教育コミュのトピックよりhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48272297&comment_count=3&comm_id=15156 卒業論文について私は「日人の小学生にとって英語教育のスタイルはどうあるべきか」について研究しています。そこで現場の声を聞きたいと思い、小学校教師にアンケートを取りにいきます。先生方も忙しいと思いますのでできるだけ時間がかからないものにしたいと思っています。しかし記述式の質問があったほうが詳しいデータが取れると思うので少し記述してもらうことを考えています。ここで質問なんですが、質問の項目が思い浮かばないのですが何かいい案はありますでしょか?火曜日に小学校に訪問するので、できるだけ早くお答えいただけると幸いです。当に悩んでるのでよろしくお願いします。 もしこの学生が大学院に進学する気ならば、

    showgotch
    showgotch 2009/11/28
    教育学部でも教科より心理の学生の方がいい実践研究の卒論書くとかザラ
  • たまにはまじめな教育論とか - AB型の妄想録

    (今日のネタは↓の人の話にインスパイアされております) http://d.hatena.ne.jp/md2tak/20091121/p1 最近アホめな女の子と飲むときには興味位で「鎌倉幕府作った人誰かわかる?」とか聞いてみてる。 もし何ならアホめじゃない女の子とか含めてもこれがものっそい低い正答率を見せ「おお、日やべぇ」とか心配になるのだけど、よく考えたらあれ、教育の方が悪い気がせんでもない。 例えば自分が大学で授業する機会なんかには ・相手が現在どれだけのことをわかっているか・相手がどれだけ新しいことを学ぶキャパがあるか・どこまでのことをわかっていれば意味があるか みたいなところを分析しながら、授業のゴールとか内容とか、説明の詳しさをデザインしたりするわけなんだけれども、中学高校の内容がここまで定着してないこと考えると、そのあたりのデザインの方向性が彼女たちを置き去りにしてるのだ。 

    showgotch
    showgotch 2009/11/25
    働かなくていい世の中だったらそれに越したことはないだろうに。/なに、鎌倉幕府って一人が作ったの?/良くわからないけど見えない敵を作ってプロパガンダ批判してるようにしか見えないのは俺の教育不足かな
  • 高卒の俺が教育改革案をぶち上げて見る。 - CodeHour

    教育」っていうのは、目に見えた効果がすぐに上がるような「政策」ではないのかもしれないけれど、「高速道路無料化」よりも、こちらのほうが、よっぽど「未来のために大切なこと」だと僕は思いますし、自分の息子を、そんな「社会に対する復讐心に支配された人たち」がたくさんいる世界に投げ出すのはしのびない。 「自己責任論」では、どうしようもない状況に置かれている子どもたちを、どうにかしなくては、日に、いや、人類に未来はありません。ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 - 琥珀色の戯言 どうすればいいんでしょうねー。いくつか案をだす。留年させろ自分がブクマに書いたこと。当に「教育」したいのであれば、まず小中から留年させるようにして、教室内の学力の粒が揃うようにしないといけない。これは効率からの観点がひとつ。二次関数分からない奴には微積は理解できない。だから授業するだけ無駄だし、人のモチベー

    showgotch
    showgotch 2009/11/25
    結局は経済の理屈でしかないなー。教育の自律性はどこにいったんだろうか。
  • 公教育はもう全部ニコニコでやろうや。教育改革案2 - CodeHour

    主張前回は真面目路線だったので、もっと先鋭的な意見を出してみる。小学校〜高校をイメージ。ニコニコで最高の授業を提供せよ簡単に言うと「ある教科のある単元の説明が一番上手な人の動画を共有しよう」ということ。ニコニコはちょうど視聴者の子ども率が高いから丁度いいんでない?なんでいちいち先生と生徒が同じ空間にいないといけないのか?前時代的。先生によって授業の質が変わってしまうなんて格差だし、毎年同じことやるなんて時間も経費も無駄。河合か代々木でやってるビデオみたいなのを国で作って、ニコニコにアップしよう。NHK気出しても良い。しかもニコニコはコメントできる。わかんないときに「???」って打ち込める。質問なんて高度なことを要求してはいけない。そう考えてみると、授業の最後とかに「わからない人は質問して下さい」という問いはなんだか変ですよね。だって、質問は「わかっていないと出来ない」のですから。「わか

    showgotch
    showgotch 2009/11/25
    ニコニコのシステムを使うって言う部分以外既存の批判とあんまり変わらないかなー。納得はできるんだけど。定義が違うんだよね、学校は知識の伝達の場所ではなく、文化の継承と発信を行う施設です
  • 車内飲食が「マナー違反」となる電車はどんなタイプ? - 女教師ブログ

    通勤車内で飲する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か(産経新聞) - Yahoo!ニュース×がマナー違反、○がべてもOK 山手線 → ×中央線(新宿-高尾間) → ×中央線(特急あずさ) → ○京王線特急→×新幹線全路線 → ○湘南新宿ライン(都内)→ ×湘南新宿ライン(特に小山以降)→ ○?

    showgotch
    showgotch 2009/11/25
    アルコール摂取した人は電車に乗れないようにすればタクシー産業の需要が伸びる。タクシーは基本ガソリンじゃなくてガスだから環境にもいい希ガス(ry
  • はてなパーカー欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    3年ぶりにデザインが新しくなったはてなオリジナルパーカーの製作を記念し、プレゼントキャンペーンを実施します。 期間中にブログ(はてなダイアリー)、はてなブックマーク、はてなハイク、うごメモのいずれかからご応募いただくと、抽選で5名様にサイト販売でしか手に入らないレアなはてなパーカーが当たります。

    はてなパーカー欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    showgotch
    showgotch 2009/11/19
    ピンクのLがほしい
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    showgotch
    showgotch 2009/11/18
  • 『THIS IS IT』の考察 - ハックルベリーに会いに行く

    マイケル・ジャクソンの映画『THIS IS IT』を見た。とても面白かったので2回見た。1回目は、主にマイケル中心に見た。その一挙手一投足を見逃さないよう、釘付けになって見た。2回目は、今度は脇の人たちを中心に見た。マイケルの周りのスタッフ・出演者たちが、マイケルにどういう接し方をしているのか――それを見ることによって、彼らに反射したマイケル・ジャクソンという人物の現場の顔、フィルムには写らなかった裏の顔を浮かび上がらせようとした。周囲の人たちに投影されたマイケルのシルエットを見ることによって、逆にマイケルの人となりに迫ろうとしたのだ。 非常に興味深いのは、映画を通して(コンサートのリハーサルを通して)、周囲の人たちの反応が変化していっていることだ。おそらく、このコンサートに集結したほとんどのスタッフ・出演者(ミュージシャン、ダンサー)は、初めは観光気分だったと思う。物見遊山だった。マイケ

    showgotch
    showgotch 2009/11/14
    陰で努力して表向きおちゃめに人と付き合うだけで遊園地変えるだけの金がもらえるんなら俺も努力するけどね。マイケルがすごいのは彼が大衆だけでなくのちに権威を持つ多くのアーティストに影響を与えたところ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    showgotch
    showgotch 2009/11/14
    あの番組苫米地氏が監修じゃなかったっけ?
  • 最近読んだ本 - 事務屋稼業

  • 会社や知人に事実婚の報告をした - 隠フェミニスト記(仮)

    事実婚・夫婦別姓なんていえばいいのか迷う。普段そんなこと話さないし、だって、隠フェミだし。 結婚=法律婚といしか思ってない集団にどう告知するか?きっと、事実婚する人はみんな、考えるんだろう。 ということで、「私はこんな形で告知文をつくったよ」という、一例をご紹介。 私事ではありますが、ご報告させていただきます。11/○に結婚いたしました。同日に家族だけの結婚式もいたしました。 なお、夫婦で話し合いをした結果、私たちには入籍をしない「事実婚」が一番あっているとのことで、苗字などはそのままです。 今後とも引き続き、ご指導のほどよろしくお願い致します。 ところで、お互いの親の顔合わせをしました。彼の親をこちらへよんで、横浜でごはんをたべたり、観光したりしました。結婚式などはしないので、ここで、指輪の交換をしてみたり、飯がうまいといってみたり、「こんにちは」とか「はじめまして」とかいったり、「よろ

    showgotch
    showgotch 2009/11/12
    別に悲しい理由なんてどこにもないのになんか物悲しく見えてしまうのは浸かってきた文化のせいだろうか
  • id:manameが真のアルファブロガーであるという真の理由 - 遥か彼方の彼方から

    雑記 なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか?まずは出版おめでとうございます。 上のリンク先を要約すると、「最初まったく読まれなかった記事が、まなめさんに取り上げられたことをきっかけに人気エントリになり、最終的に出版までいった。だからぼくにとっての真のアルファブロガーだ」という記事です。 で、この記事は「どうしてid:manameは真のアルファブロガーでしょ〜か?」というクイズに対する解答記事なわけですが、それに対するブクマコメの反応としては個人的すぎてわかんねーよというのが大半。 僕も「なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか?」は答えになってないと感じたんだけど、でもこの記事自体がまなめさんがアルファブロガーであることを表しているなと思った。 というのも、まなめさんに対して感謝を述べている人や、育てられたという人を結構見る。僕の見ているページが偏っているのは自覚し

    showgotch
    showgotch 2009/11/11
    tec_kocはまなめが育てた!/よっし先にいってやった 笑
  • ロックにおける「よい子/悪い子」の線引き問題 - 女教師ブログ

    木村カエラのライブに行ってきたのだが… - くりごはんが嫌い横山健が放った言葉をお前らに捧げてやるよ。「ロックなのに良い子でどうすんの?」押尾学は正真正銘のロッカーであることは古今東西揺るぎのない事実なのだが、押尾が横山のこの発言を聞いたらどう思うだろうか。 起訴されている手前、「ロックなのに良い子でどうすんの?あ、でも、ドラッグはダメだよ!」と表向きには言うかもしれないが、内心、「おまえの『悪い子』って所詮ダイブがどうとか程度だろうが」だったりするのかもしれない。 個人的には、ロックであれジャズであれクラシックであれ、ミュージシャン/音楽家と呼ばれる人種は、人格中枢の色々な部分が激しく麻痺している、有吉がいうところの「音楽くそ野郎」ばかりなので(私がミュージシャンだからこそそう言える)、消費者リスナーくらいは、「良い子」でいてもらったほうがいい気がするのだがどうだろう。 なお、ポップスミ

    showgotch
    showgotch 2009/11/11
    思想と行動の間には大きな溝があったはずなんだ
  • つぶやき - サカナのEnjoy Diary!!

    11/6,7と金沢大学附属小学校の研究発表会に出かけた。詳しい内容は避けておくけど、色々と思うことがあるので書いていこう。偏見もあるかも。