タグ

2009年1月15日のブックマーク (9件)

  • Error

    404 Page Not Found PARS TODAY

    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    許されない… / っていうか、あんな狭い地域に原爆落としたら、自分らも相当ダメージ食らうでしょうに。
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    「20年前に若者だった人は将来のことを考えても車が買えた。」
  • 世界のIT市場は3%縮小とフォレスターは言うがその実態は?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    米国のIT調査会社フォレスター・リサーチが2009年度の世界の総IT支出が前年比3%減となるという調査結果を発表したとのニュースがありました(ソース)。 一般に、IT予算のカットは企業の競争力低下に結びつきますので、景気が悪い時でもIT予算はそれほど縮小しないのですが、昨今の経営環境はそれをも許さない厳しい状況にあるということでしょう。 しかし、このニュースの元となったフォレスターのプレスリリースを読んでみると興味深い点がわかります。現地通貨で地域ごとの伸び率を見ると、アメリカでは1.9%の伸び、西欧は1.3%の伸び、東欧・中東・アフリカ地域は5%の伸び、アジア太平洋は3%の伸び(残念ながら日単独での伸びはこのプレスリリースからはわかりません)です。地域別に見るとすべてが伸びているのに、なぜ全体でマイナスになっているかというと、2008年度初頭と比較して(円を除く)各国通貨がドルに対して

    世界のIT市場は3%縮小とフォレスターは言うがその実態は?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    なるほど。現地通貨ベースでは伸びてると。これからはわからんけどね。。。
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    各種イベント運営の老舗 株式会社多芸能スポーツサービス 事業停止、自己破産申請へ 負債7億8000万円 TDB企業コード:987107512 「東京」 (株)多芸能スポーツサービス(資金1000万円、千代田区神田岩町1、登記面=中野区江原町2-22-6、代表多徳裕氏ほか1名、従業員29名)は、1月13日に事業を停止した。現在、事後処理を泉信吾弁護士(渋谷区代々木2-10-9、電話03-3379-7718)に一任し、日にも自己破産申請の予定。 当社は、1951年(昭和26年)4月創業、91年(平成3年)7月に法人改組した老舗のイベント運営会社。力道山のプロレス興業の会場整理を依頼されたのが発端と言われ、その後はコンサートや展示会、スポーツなどの会場設営、機材の搬入搬出や会場整理、進行補助や警備などイベント進行に関わる業務全般を代行するほか、集客のためのチラシ

    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    あららー。ここのバイト1回だけやったことあるよ。
  • 寡頭制の鉄則 - Wikipedia

    寡頭制の鉄則(かとうせいのてっそく、独: ehernes Gesetz der Oligarchie、英: iron law of oligarchy)とは、一定規模以上の社会集団において、少数者による多数者に対する支配が必然的に実現されるというもので、ドイツの社会学者ロベルト・ミヒェルス(ロベルト・ミヘルス)によって提唱された概念である。 ミヒェルスは学生時代より社会主義運動へ傾倒し、無階級の平等社会実現を目指して活動をしていたが、彼が参加したドイツ社会民主党(SPD)が、当時(20世紀初頭)において最も民主的とされ、革命によって真の平等社会を実現するとしながら、指導の名の下で少数の党幹部による党員の組織化・支配が行われている状況を目の当たりにすることになる。そのような中で、彼はいかなる組織・集団においても少数者支配(寡頭制化)は避けられない現実だという結論を導き出すことになった。 ミヒ

    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    ふむー。/社会に出て経験が増えるほど、社会学って面白いなーって思う。
  • バザール型EA - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) 従来のEAっていうのは、会社全体のシステムを調査し(to-be)、そしてあるべき姿を分析する(as-if)という形式だった。つまり、全体像を描き挙げ、それを、ブレークダウンし、実装していくという、 伽藍とバザール http://cruel.org/freeware/cathedral.html で言えば、伽藍型の開発方法といえる。 では、バザール型の開発方法はないのか? つまり、会社の機能を部分部分につくっていき、それをつなぎ合わせる手法 ・・・って、まさにSOAである(^^;) でも、その場合、各部分で利用するデータの関連をとるには、どーしたらいいだろう? 従来(伽藍型)は、会社全体を考え、そこからデータの全体構造、関連を正規化手法にしてER図などで表現し、1事実1箇所、データ

    バザール型EA - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    調査がAs-Isで今後がTo-Beですね。/それはともかく、分散的に開発して後からつなげる方式の優位性は間違いない。ただ、データの整合性は要考慮。どこかに「カミサマ」は必要。
  • 政党は必要なのか? - モジログ

    asahi.com - 渡辺氏、新党結成も「ありうる」 自民は離党届受理(2009年1月13日20時33分) http://www.asahi.com/politics/update/0113/TKY200901130354.html <渡辺喜美元行政改革担当相は13日午後、自民党に離党届を提出した。国会内で記者会見した渡辺氏は、首長や有識者らと月内にも政策集団を立ち上げ、総選挙に向けた公約作りに着手する考えを表明。「志を同じくする人が、国政の場で勢力を確保しなければいけないという話になってきたときは(新党結成も)あり得る」と語った。一方、同党は党紀委員会で離党届の受理を決定した>。 <渡辺氏は会見で「麻生首相が『天下り公認政令』撤回を明確に否定し、麻生内閣が霞が関の代弁者であることを露呈させた」などと首相を批判した「離党声明」を発表。「麻生自民党で国民から断絶した政治が行われている」と述

  • IT企業の経営者として、不景気だとしても守り続けたいこと : 小野和俊のブログ

    「この不景気ですから」という言葉が 挨拶の常套句として定着しつつある今日この頃、 昨年末の時点では、今回の不景気はアプレッソにはあまり影響がなさそうに 見えていたものの、昨日、四半期に一度の全社でのキックオフミーティングで 営業の人たちの発表を聞いて、やはりある程度意識していかなければならないな、 と感じた次第である。 そんな中で、もしこれから不景気が自分の会社にも影響を及ぼした場合にも、 こういうことは守り続けたい、と思うことを、エントリにまとめようと考えた。 とりわけ不景気な情勢の中では、「企業は利潤追求団体である」という前提の元に、 取りかかろうとしていることが収益を生み出すものなのかどうか、 ということについて重点を置いて物事を考えがちになるのではないかと思う。 ちょうど昨日知った二宮尊徳の言葉で、 「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」 というものがあるそ

    IT企業の経営者として、不景気だとしても守り続けたいこと : 小野和俊のブログ
    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    「二宮尊徳の言葉で、 「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」」
  • 小さいモニタを使っているとフルスクリーン病にかかる - プログラマーの脳みそ

    web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために - 鍵っ子ブログ関連。 うちのメインマシンは左側に24インチWUXGA(1920x1200)縦、右側に30インチWQXGA(2560x1600)を置いてデュアルディスプレイにしている。 うちにきた友人のうち何人かは右側の30インチのモニタでブラウザをフルスクリーンにして使う。 フルスクリーンにするメリットが全然理解できないんだけど、なぜかフルスクリーンにして使う奴が後を絶たない。フルスクリーンにしたいなら左側のWUXGA縦の方でフルスクリーンにすればいいのに。どうも自宅でブラウザをフルスクリーンで使っているからフルスクリーンにしてしまうらしい。ウィンドウで使うのが嫌という感性がついてしまうのかもしれない。

    小さいモニタを使っているとフルスクリーン病にかかる - プログラマーの脳みそ
    shozzy
    shozzy 2009/01/15
    すげぇw めっちゃ広大だなぁ