タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (32)

  • LiveCoding#5 でコーディングしてきた - てっく煮ブログ

    event, flexLiveCoding #5 でコーディングしてきました。「はてブビューワーをFlexで作る」というのをやってみました。成果物完成品→http://tech.nitoyon.com/misc/live_coding5/test.swf私のはてなブックマーク一覧が表示されます 上のリンクは件数を減らしていますが、番では3,000件以上を表示していましたヘッダ部分でソートできます選択した状態で [open] ボタンを押すと、別ページで開きます検索のところに文字列を入れるとタイトルからリアルタイムで絞込みできますやったことhttp://b.hatena.ne.jp/はてなID/config?mode=export から RSS1.0 形式でブックマーク一覧をダウンロードする冒頭の「 xmlns="http://purl.org/rss/1.0/" 」を削除する。これは Fl

  • てっく煮ブログ - CSS をリニューアルするときに参考にしたいページ

    css今回の CSS リニューアルでネタ出しに使ったサイトをまとめておきます。83個のきれいな Wordpress のテーマ集:83 Beautiful Wordpress Themes You (Probably) Haven’t Seen絶対見ておくべき30個の暗めのサイト:30 Dark Designs You Should've SeenCSS による最近のフッターデザイン:CSS-Based Footers: Modern SolutionsCSS による 2006 年の美しいサイト50選:50 Beautiful CSS-Based Web-Designs in 200653個の必須 CSS テクニック53選:CSS-Techniques You Couldn’t Live Withoutかっこいいデザインのサイトがサムネールつきでいっぱいなので、煮詰まったときに見るといろいろ

  • mxmlcでBox2DFlashAS3のサンプルをビルドする方法 - てっく煮ブログ

    as, box2dGIGAZINE などでも紹介された、話題の物理エンジン Box2DFlashAS3 1.4.2 を試してみました。ダウンロードは SourceForge.net: Box2DFlashAS3 から。パッケージに含まれている主要なファイルは以下の通り。Engine フォルダBox2DFlashAS3 の体です。General フォルダデモで利用しているユーティリティクラスが入っています。TestBed フォルダデモ8種類とその基底クラスが入っています。Main.asデモをカーソルキーで切り替える機能などを実装したクラスです。PhysTest.flaこれをコンパイルすると SWF ができあがるようです。PhysTest.swfデモのコンパイル済み SWF です。Box2DFlashAS3 に展示してあるデモがこのファイル。Flash CS3 は持ってないので、.fla な

  • ついったー足あとちょう - てっく煮ブログ

    as, twitterついったーの ID とメールアドレスを抜き出すよ!(追記)2008/3/9 18:00 crossdomain.xml が修正されて、抜き出せなくなったようです…。ソースはこんなの!(61行) package { import flash.display.Sprite; import flash.events.Event; import flash.text.*; import flash.net.*; [SWF(width="400", height="100", backgroundColor="#ffffff")] public class TwitterTracker extends Sprite { private var textField:TextField; public function TwitterTracker() { stage.scaleM

    shozzy
    shozzy 2007/11/13
    はまちちゃんのノリだw
  • さらば!「このコントロールをアクティブ化して使用するにはクリックしてください」 - てっく煮ブログ

    IEBlog : IE Automatic Component Activation (Changes to IE ActiveX Update) によると、2008年4月の Windows Update において IE のアクティブ化の問題が解決される、とのことです。アクティブ化が必要になったのが 2006年4月の Windows Update。Flash や Windows Media Player などを操作するためには、クリックしなきゃならなくなったのです。これは Eolas 社が特許で MS を訴えたのが原因。で、2007年9月に 和解が成立し、Microsoft はライセンスを受けることになりました。リリースの手順は次のようになってるそうです。Preview 版リリース@Microsoft Download Center(2007年12月)Vista SP1 と Windows

  • Adobe MAX レポート:インタラクションデザインの実際:アイデアの開発 - てっく煮ブログ

    超有名な中村勇吾氏によるセッション。開場前に長蛇の列ができていて、人気なんだなぁ、と思った。導入言葉「言葉、文法」+「組み合わせ、配置」→「文章」「あなた」「は」「美しい」は言葉以上の意味が出るデザインでもそうだよ VOCABULARY(語彙・手法) + COMPOSITION(構成・バランス)組み合わさって、「新たな単位」言語や素材を組み合わせていかにいい作品、広告にするかReactive Field反応して快感(クリックして楽しい)→前後で認識が変わる感覚→空間な感じTenKey Studyキーボードのタイミングテストを生かして作ったMONALISAモナリザを載せてみた顔が変形するのがおもしろいVAIONET100触ってると物理法則(ルール)がわかるBlackRibbon (注:自分の環境では激重だった) 2次元に見えて3次元Intentionallies剛体シミュレーションデスクトッ

    shozzy
    shozzy 2007/11/07
    リンク先要注目
  • Adobe MAX リアルタイムレポート:Flex採用時のプロジェクトのワークフローとベストプラクティス - てっく煮ブログ

    id:sato-shi さん。クラスメソッド:二十数件の Flex プロジェクト実績、AIRも数件。目次事例から見る成功談/失敗談プロジェクト開発標準設計手法とベストプラクティスAIRが業務アプリケーションに与える可能性業務向けRIA開発プロジェクト経済的な効果がある 開発できること 疎結合標準コンポーネントメリットプロジェクトの経験則凝ったUIは後で困る (コンセプトが変わったときに作り直しになる)別の担当者が作業できるようにFlexの事前説明Flexで何ができるの?VB・Delphi より優れているもの事例を紹介する モックでは理解してもらえない失敗事例超高度なUIを提案してしまう 標準コンポーネントをいかに使うかが鍵UIは天からの鶴の一声がかかりやすい 鶴を押さえておくスコープが定まらない追加され続けている使用が落ち着かない(事前説明) 「普通あるでしょ」Undo, Redo などサ

  • はてなダイアリーに Flash を埋め込むガジェット - てっく煮ブログ

    はてなダイアリーで JavaScript eval に続く、はてなダイアリー向け汎用ブログパーツ第2弾。今回は Flash を埋め込めるようにしてみました。サンプルこんな感じで。サイズも変えられる。使い方こちらからどうぞ。SWF の URL を入力して、サイズ変更して、背景色変更して、「コードを取得」ボタンで貼り付け用のHTMLを取得します。どうぞご利用ください。ソースコードソースは http://nitoyon.googlepages.com/embed_flash.xml。内部で swfobject.js を使っているので、何も考えずに同じ MIT ライセンスで公開。IE6 ではスクロールバー分の余白が表示されてしまったので、document.body.scroll = "no" で特別に対処してます。雑感他のドメインの Flash を埋め込めるので便利。だけど、「無断リンク禁止」な

  • ActionScript がイケてるたった1つの理由 - てっく煮ブログ

    as(inspired by ActionScript 3 がイケてる50の理由 : メディアテクノロジーラボ ブログ)そろそろ ActionScript やり始めて1年。飽きずに ActionScript やり続けてきた理由を突き詰めて考えたところ、「表現力」と「普及率」のバランスが一番いいからなんだ、と気がづいた。いまさら Windows アプリ作ったとしても誰もインストールしてくれないし、MacLinux の人にだって使ってもらいたい。物を作ろうとしている人間にとって、使ってもらえる可能性を狭めることはしたくないもんだ。WPF や Silverlight も面白そうなんだけど、「で、どの端末で動くの?」と考えたときに利用できる環境がほとんどない。1年後には多少改善しているかもしれないが、2007年10月の現在においてはほとんどない。作っても見てくれる人がいないといころで作っても

  • ActionScriptで昭和写真化 - てっく煮ブログ

    as基礎的な内容が続いてきたので、たまには応用例を。最近、昭和の写真ジェネレータ(仮) が話題になりましたが、これの作り方が公開されています。ならば、ActionScript 3.0 でやってみたくなるのが人情です。いい具合ですね。ザ・昭和。サーバー側の資源を使わずにこういうことができちゃうのは素敵じゃないでしょうか。Flickr は crossdomain.xml を設置している ので、その辺と連携する ActionScript を書いてみても面白そうですね。ソースは以下に(52行)。 package { import flash.display.*; import flash.geom.*; import flash.filters.*; import flash.text.*; public class ShowaPhoto extends Sprite { [Embed(sourc

    shozzy
    shozzy 2007/10/05
    日付が78年なところがツボ
  • ベジエ曲線の仕組み (3) - 3次ベジエ曲線 - てっく煮ブログ

    asちょっと息切れしてきたのでサンプルプログラムでごまかし。黒い点をドラッグすると、制御点を移動できます。赤いボタンの上にマウスを置くと、1つ目の2次ベジエ曲線を描きます。緑のボタンの上にマウスを置くと、2つ目の2次ベジエ曲線を描きます。青いボタンの上にマウスを置くと、1つ目と2つ目のベジエ曲線の間を描きます。これが3次ベジエ曲線だよ。3次ベジエ曲線といえども、2次ベジエ曲線を2つ書いてその間をとるだけです。簡単ですね!目次ベジエ曲線の仕組み (1) - 昔話ベジエ曲線の仕組み (2) - 2次ベジエ曲線を詳しくベジエ曲線の仕組み (3) - 3次ベジエ曲線ベジエ曲線の仕組み (4) - ActionScript 3.0 でベジエ曲線を描くソースコードソースコードは以下に(270行)。ちょっと凝ったことをすると、ソースコードが長くなるなぁ。 package { import flash.

  • Google Maps で鈴鹿サーキット試走

    Google Maps API を利用した便利なサービスが数々発表されているけど、別に遊びのために活用してもいいよね。 そんな思いから作ってみた、レーシングゲームです。 地図データを元に走るので、ゲーム史上いまだかつてないコースの再現性があります。 ただ、作者に車の知識があまりないため、車の走行に関してはかなりいい加減ですがご容赦ください。一応、ゲームバランスは調節したつもりです。 推奨環境 以下の環境で動作チェックを行っています。 Windows 版 Internet Explorer 6.0 (JavaScript有効) Windows 版 Firefox 1.0 (JavaScript有効) 遊び方