タグ

Flashと技術に関するshozzyのブックマーク (7)

  • ActionScript3でもたさられた10倍の処理速度をどこに使うか?補足 | fladdict

    Adobe Maxの補足その3 というわけで、MAXにて会場マシンのプレイヤーバージョンの関係でお見せできなかったBulletMLのお話。 BulletMLというのは、シューティングゲーム個人製作者として有名なABA Gamesの長 健太さんが考案した、シューティングゲームの弾幕を、XMLで記述するためのフォーマットです。このBulletMLを使うと、シューティングゲームのボスキャラ等の弾幕をプログラムコードなしで記述できるというもの。 注:これらのサンプルはAdobe Labで公開されているFlashPlayer 9.0.60のベータ以降が必要です 弾幕1 XML 弾幕2 XML 弾幕3 XML 基、BulletMLのパース解析エンジンさえあれば、↑のような弾幕をXMLだけで作成することができるわけです(サンプルではABA氏人が公開していたAS3用エンジンの実装サンプルをカスタマイズ

    shozzy
    shozzy 2007/11/05
    「マシンリソースを単なる派手さの為でなく制限の破壊の為につぎ込む」
  • Flash内の表示オブジェクトをPNG画像として開く - In heriet

    はじめに 世界樹の迷宮風マップツールII β で実装した、マップの画面をPNG画像として開く、というお話です。 簡易なお絵かきができるようなFlashはよくありますが、描いたものをいちいちPrintScreenしたりするのも面倒ですよね。 セキュリティ的な問題だと思いますが、Flashで生成したデータはそのままファイルとしてそのまま保存はできません。せいぜい、クリップボードにテキストを貼り付けられる程度です(バイナリは無理) ならばせめて、画像を右クリックして名前をつけて保存、ぐらいのことが出来るようにしたいと思います。 ここまでならサーバーを介して既にやっているところも多いのですが、さらに可能な限りローカルで処理を行い、できるだけサーバーの負担を軽減するようにします。 ちなみに、ActionScript3.0/Flex2 SDKで作っています。AS2まではByteArrayとかがないので

    Flash内の表示オブジェクトをPNG画像として開く - In heriet
  • 最速インターフェース研究会 :: Firefoxでテキストをクリップボードにコピーする方法

    動作デモ http://la.ma.la/misc/js/setclipboard_for_firefox.html Firefox1.5 + FlashPlayer8.5で動作確認してます。Opera8.5では動いたがOpera9では動作せず。Safariは知らない。FlashPlayerのバージョンによっても何か違うのかもしれない。 元ネタ http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2005/0706043145.html IEではデフォルト設定でブラウザからクリップボードの読み書きができる、というのは割と有名な話ですが、Flashを使うとIE以外でもクリップボードにテキストをコピーすることができます。上書きのみで読み込みはできないようなので多少は安心です。(クリップボードが勝手に置き換わってしまう、という悪戯はできる) で、このFlashを使ったクリッ

  • @IT:Open Laszloを使って作るリッチクライアント(1)

    Open Laszloを使って作るリッチクライアント(1) オープンソースのリッチクライアントを使おう 浅野守 2005/4/22 連載はオープンソースのリッチクライアント製品として最近急速に注目を集めつつある「Laszlo」を紹介する。Laszloはサーバサイドで生成したコンテンツをFlashとしてクライアントのWebブラウザに配信するもので、Macromedia社のFlexと非常によく似たアーキテクチャを採用している。その実力を検証してみよう。 ■ Laszloとは? Open Laszloとは、Laszlo Systems社が開発したリッチ・インターネット・アプリケーションを開発、配布するためのプラットフォームです。Laszlo Systems社は、米国カリフォルニア州サンマテオに社を置くソフトウェアベンダです。ちなみに、Laszloはラズロと発音します。 Laszlo Syst

  • fladdict.net blog: flash8エフェクト軽量化メモ

    Flash8のドロップシャドーの重さが、MCの構造でまったく代わるのでメモ。 例えば、ウィンドウのようなモノにシャドーをかける場合、単純にウィンドウのムービークリップにドロップシャドーをかけると激重になる。ウィンドウ内にMCが100個ぐらいあった場合、もう実用論外。 重い例 windowMC(ドロップシャドー) これは、Flashのフィルターを用いるとそのMovieClipが、自動的にビットマップキャッシュされてしまう為と思われる。このためウィンドウのようなものにフィルターをかけると、ウィンドウ内の要素を1つ変更するだけで、ウィンドウ全体を再レンダリングしなければならなくなってしまうから。 この場合、windowのMCそのものにかけるのではなく、windowMC内で、コンテンツを内包するconctentMCとウィンドウそのものを扱うbackgroundMCの2つを作成し、backgroun

  • fladdict.net blog: UIEngine vs Flash (Lite) とかの考察

    CNET Japan: UIEngineが生み出す新しい家電のコンテンツサービス 気がつかない内に、Flashに対する破壊的イノベーションとなる可能性があるので一応メモ。 広告ツールとしてのFlashという文脈的には、激しくどうでもいいネタなのでそっち系的にはスルーな話題。 ここ一年で梅田氏のブログと?ブの相乗効果で、突如アルファブロガーとして降臨したLife is Beautifulの中の人の会社の技術。一言で説明すると、AJAXチックな家電/モバイルプラットフォーム、Flash Liteの競合。 CNETの記事を読む限りUIEngineの着地地点は、「いわゆる通常のFlash」ではなく新生Adobeの「Flashプラットフォーム構想」とまったく同じポジションっぽい。 しかし、実際のところGoogle大先生で"UIEngine UIEvolution"と検索して、数百件しかヒットしない。

  • fladdict.net blog: Flashの表現をDHTMLのオーバーレイで拡張する

    なんつーか神業 FlashからExternalInterface経由でCSSを制御して、DHTMLでFlashのTool Tipを作ってる。 何が凄いって、Flashの上にHTMLレイヤーをオーバーレイしてますよ。 ここまでくると、どこまでがFlashでJavaScriptか境界がないね。コンテンツがいきなりflash領域からはみ出るとかできるし。 極めればswf1からswf2にオブジェクトをドラッグ。ブラウザの上を移動している間はJavaScriptでレンダリング、とかできそう。ライブラリ欲しいな。 投稿者 Taka : 2005年12月01日 13:44 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3/

    shozzy
    shozzy 2005/12/01
    どんどんシームレス化 流れ早すぎて押し流され感 ついていかねば
  • 1