タグ

人物に関するshueiwakaのブックマーク (17)

  • 米倉斉加年さんとモランボンの「ジャン」 - 読む・考える・書く

    名優、米倉斉加年(よねくら・まさかね)さんが亡くなられた。 米倉さんといえば、「モランボンのジャン」のCMを抜きには語れないと思うのだが、主要メディアの訃報でこれを取り上げたものがあっただろうか? Web上では、かろうじて次の二つが見つかっただけだ。 スポーツ報知(8/28): ◆米倉 斉加年(よねくら・まさかね)1934年7月10日、福岡県生まれ。西南学院大在学中に演劇に目覚め、57年に中退。劇団民藝に入団する。60年に常田富士男らと劇団青年劇場を結成して一時は退団も、65年に民藝に復帰。以降、2000年に退団するまで劇団の中心人物の1人として活動しながら映画テレビなどにも出演。品メーカー「モランボン」の焼き肉のたれ「ジャン」のCMも話題となった。絵作家としても知られ、83年の「おとなになれなかった弟たちに…」は中学1年の国語の教科書に採用された。 zakzak(夕刊フジ)(8/2

    米倉斉加年さんとモランボンの「ジャン」 - 読む・考える・書く
  • 奥平康弘・東大名誉教授が死去 「九条の会」呼びかけ人:朝日新聞デジタル

    憲法研究者で東大名誉教授の奥平康弘(おくだいら・やすひろ)さんが26日、急性心筋梗塞(こうそく)のため東京都内の自宅で死去した。85歳だった。遺族によると、葬儀は近親者で行われた。 1929年、北海道函館市生まれ。東大社会科学研究所教授などを歴任し、「『表現の自由』を求めて」(岩波書店、99年)、「憲法の想像力」(日評論社、03年)などの著書がある。70年代はじめに、情報公開法のモデルとなった米国の情報自由法を日で紹介。「知る権利」が基礎にあると指摘した。表現の自由はなぜ手厚く保障されなくてはならないのかという問題を追究し、理論的な基盤を築いた。 憲法研究者の立場から04年にできた「九条の会」の呼びかけ人に加わった。「憲法はつねに未完であり、世代を超えていきいきとした社会をつくるために憲法は必要なのだ」と発言し、改憲の動きに警鐘を鳴らし続けた。同会は近く「お別れの会」を開く。

    奥平康弘・東大名誉教授が死去 「九条の会」呼びかけ人:朝日新聞デジタル
    shueiwaka
    shueiwaka 2015/01/30
    「情報公開法のモデルとなった米国の情報自由法を日本で紹介。「知る権利」が基礎にあると指摘した。表現の自由はなぜ手厚く保障されなくてはならないのかという問題を追究し、理論的な基盤を築いた」
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • がん告白の坂本龍一が報道に呆れ (2014年7月10日掲載) - ライブドアニュース

    音楽家の坂龍一が、自身をめぐる一部メディアの報道に対しTwitterで疑問を呈している。10日に複数のメディアが坂について「6月に入ってから喉に違和感を覚えはじめ、咽頭がんと判明した」などと報じたが、スポーツ紙「スポーツニッポン」含む一部メディアは、同日付でこの話題を取り上げ「反原発運動に携わってきた立場から『放射線治療は拒否』」などの情報も掲載していた。この記事のことを指しているのか、坂のマネージャ この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事

    がん告白の坂本龍一が報道に呆れ (2014年7月10日掲載) - ライブドアニュース
  • 東京新聞:「虐殺、今でも存在」 ホロコースト追悼 国連でスピルバーグ氏:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク=長田弘己】第二次大戦中にあったナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲者を追悼する式典が二十七日、ニューヨークの国連部で行われ、ユダヤ系米国人の映画監督スティーブン・スピルバーグ氏(67)=写真、ロイター・共同=が登壇し、「虐殺は今でもこの惑星に存在する。思い出を風化させてはいけない」と呼び掛けた。 スピルバーグ氏は、ユダヤ人を虐殺から救出した実業家の姿を描いた映画「シンドラーのリスト」の制作で、生存者から生々しい証言を聞いた際、「彼らが先生になるべきだ」と感じたことに言及。 自身が設立した財団が、ルワンダやカンボジアでの虐殺や、旧日軍による南京事件の生存者など約五万二千人から証言を集め、記録する活動を紹介し、「記憶を忘れ去り、思い出を抑圧するのは、人類最大の危機。過去と向き合って学び、行動することが残された私たちが人として生きるための使命である」と力

    東京新聞:「虐殺、今でも存在」 ホロコースト追悼 国連でスピルバーグ氏:国際(TOKYO Web)
    shueiwaka
    shueiwaka 2014/01/31
    「記憶を忘れ去り、思い出を抑圧するのは、人類最大の危機。過去と向き合って学び、行動することが残された私たちが人として生きるための使命である」
  • 朝日新聞デジタル:はだしのゲン「私は10歳で読めて良かった」 米漫画家 - 社会

    レイナ・テルゲマイアーさん日語訳された「Beginnings」「はだしのゲン」第1巻(汐文社)の表紙  【古田大輔】「いくつかのシーンは読者を動揺させるかもしれない。でも、私は10歳で『はだしのゲン』を読めて良かった」。戦争や原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」について、米国の漫画家レイナ・テルゲマイアーさん(36)が「読まれるべきだ」と訴えている。 トピックス「はだしのゲン」  レイナさんはニューヨーク在住で「Smile(笑顔)」などのヒット作がある。  松江市教育委員会は「暴力描写が過激」として小中学校での「ゲン」の閲覧を制限しているが、レイナさんは「私の周囲の大人はその暴力性についても私と話し合い、学ぶ機会をくれた」と振り返る。  「ゲンを読んだときは、死や苦しみの描写に混乱しました。同時に、これを読んだ人は皆、こんなことが二度と起きないよう努力するはずだと思いました」  自伝

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/08/24
    「戦争や原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」について、米国の漫画家レイナ・テルゲマイアーさん(36)が「読まれるべきだ」と訴えている」
  • スタジオジブリの小冊子『熱風』7月号の「憲法改正」特集部分がWEB公開 - 法華狼の日記

    宮崎駿監督と高畑勲監督と鈴木敏夫プロデューサーにくわえて、児童文学家の中川李枝子氏*1が寄稿している。PDFファイルをダウンロードし、ざっと読んでみた。 小冊子『熱風』7月号特集 緊急PDF配信のお知らせ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI まず鈴木プロデューサーだが、映画『風立ちぬ』の宣伝をかねて、戦争を題材とした映画に対する距離感をプロデューサーとして語っている。文章は短めで、中日新聞への寄稿*2を再掲した文章ということもあって、どこかで見かけたような内容にとどまっている。 やはり興味深いのは、他の三者が書いた文章だ。全員が戦前に生まれて子供時代に終戦を体験しており、少しずつ立場が異なる者の記憶証言として、それ単独でも興味深い内容になっている。 特に面白いのが、宮崎監督の語る父親像だ。軍需工場の工場長であり、しりあいに反対されながら戦争末期まで投資を続けたり、戦争責任に対し

    スタジオジブリの小冊子『熱風』7月号の「憲法改正」特集部分がWEB公開 - 法華狼の日記
  • 当選の山本太郎氏「脱原発の訴え続ける」 東京

    当選を決め支援者を前に「もうひとりじゃない」と叫ぶ山太郎氏=21日午後9時40分、東京都杉並区、矢木隆晴撮影 「脱原発」を掲げた無所属新顔の俳優、山太郎氏(38)が、東京選挙区(改選数5)で初当選を果たした。午後9時15分ごろ、当選確実の速報が流れると、山氏は支援者らを前にガッツポーズ。「ここからがスタート。脱原発の訴えを続けたい」と静かな口調で話した。 東京選挙区の開票結果はこちら 東日大震災後、早くから「脱原発」を訴え、「迷惑をかけるわけにはいかない」と芸能事務所を辞めた。昨年12月の衆院選は東京8区で落選。今回の参院選は、社民や生活など複数の政党からの推薦を断り、「市民の力だけで勝つ」と臨んだ。 「原発即時撤退」を訴え続けた街頭演説では、足を止める人が日ごとに増えた。全国から集まったボランティアは、1200人を超えた。 支持拡大にネットを積極的に活用し、移動中の様子も中継する

    当選の山本太郎氏「脱原発の訴え続ける」 東京
    shueiwaka
    shueiwaka 2013/07/21
    「参院選は、社民や生活など複数の政党からの推薦を断り、「市民の力だけで勝つ」と臨んだ。「原発即時撤退」を訴えた街頭演説は、日ごとに足を止める人が増えた」
  • モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719

    4月8日に他界したサッチャー元イギリス首相をモリッシーは痛烈に振り返っている。 ニュース・サイトのデイリー・ビーストにモリッシーは公開書簡という形で寄稿し、サッチャー女史の「行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものだった」と評し、「野蛮で」「人間性など分子ひとつ分も持ち合わせていない歩く恐怖」だったと次のように綴っている。 「サッチャーが今も鉄の女と振り返られているのはどうしてかというと、その決して屈しない頑迷さや他人に耳を絶対に貸さないというまったくもってネガティヴな気質を持っていたからに過ぎません。 サッチャーの行動はすべてがネガティヴィティに駆られたものでした。サッチャーはイギリスの製造業を破壊し、炭鉱労働者を忌み嫌い、芸術を敵視し、北アイルランドの独立擁護派を憎悪しては死なせ、イギリスの貧民を蔑視してなんの救済の手立ても考えず、グリーンピースや環境保護活動家を嫌い、ヨーロッパの

    モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/80719
  • 朝日新聞デジタル:平和・女性の権利、最期まで 憲法起草の故ゴードンさん - 国際

    国憲法ができたいきさつを話すベアテ・シロタ・ゴードンさん=2008年4月、札幌市母ベアテ・シロタ・ゴードンさんの思い出を語るニコルさん。首もとの赤いスカーフには、日国憲法24条の条文が、母が話せた6カ国語で書かれていた=東京都内、渡辺志帆撮影  【渡辺志帆、ニューヨーク=中井大助】連合国軍総司令部(GHQ)の一員として日国憲法の草案づくりに携わり、昨年末に89歳で亡くなった米国人ベアテ・シロタ・ゴードンさんは、亡くなる直前、残された力を振り絞って憲法についての取材に対応し、平和や女性の権利の大切さを語っていた。  30日午後に都内で開かれる偲(しの)ぶ会への出席などのため来日した長女のニコルさん(58)が、母親の最期の日々を明らかにした。  ゴードンさんは2012年12月30日、膵臓(すいぞう)がんのためニューヨークの自宅で亡くなった。10日前に応じた朝日新聞の電話インタビューが最

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/03/31
    「昨年末に89歳で亡くなった米国人ベアテ・シロタ・ゴードンさんは、亡くなる直前、残された力を振り絞って憲法についての取材に対応し、平和や女性の権利の大切さを語っていた」
  • 朝日新聞デジタル:「はだしのゲン」続きあった 中沢さん自宅に新たな遺稿 - カルチャー

    新たに見つかった「はだしのゲン」第2部の遺稿=埼玉県所沢市、小玉重隆撮影中沢啓治さん=2012年7月、広島市中区中沢啓治さんのアトリエ=埼玉県所沢市、小玉重隆撮影中沢ミサヨさん=埼玉県所沢市、小玉重隆撮影  【後藤洋平、小玉重隆】昨年12月に73歳で亡くなった漫画家、中沢啓治さんの未完成の作品となった「はだしのゲン」第2部の新たな遺稿が見つかった。広島平和記念資料館に寄贈されている未発表作品は16ページまでだが、続く17〜32ページが埼玉県所沢市にある自宅の仕事場に残されていた。  今年1月、遺品を整理していた中沢さんのミサヨさん(70)が、作業机の辺りで見つけた。A3用紙を半分に折り、表裏を使って1枚あたり4ページ。計4枚で鉛筆書き。絵を書き込む位置などは大まかに示されているが大半がせりふとコマ割りのみだった。  これまで明らかになっている16ページまでの物語は、漫画家になるため上京し

  • 朝日新聞デジタル:(核なき世界へ)歌よ、平和につながって

    (核なき世界へ)歌よ、平和につながって歌人の俵万智さん=沖縄県石垣市 ■被爆国から2013:4(歌人・俵万智さん) 【聞き手・清水大輔】東日大震災の後、仙台にいた小学3年生の息子を連れ沖縄まで逃げました。以来、石垣島で2人暮らしを続けています。 「東北を見捨てるの?」などとツイッターで非難され、落ち込みました。《子を連れて西へ西へと逃げてゆく愚かな母と言うならば言え》。昨年の3月11日に出した短歌集に収めた歌です。母親として動き、その思いを紡いだつもりです。 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

  • 朝日新聞デジタル:漫画家の中沢啓治さん死去 「はだしのゲン」作者 - おくやみ・訃報

    「はだしのゲン」(c)中沢啓治/汐文社平和記念式典の会場に向かう中沢啓治さん=昨年8月6日、広島市中区の平和記念公園中沢啓治さん=2009年6月撮影  中沢啓治さん(なかざわ・けいじ=漫画家)が19日、肺がんのため、広島市内の病院で死去、73歳。葬儀は人の意向で行わなかった。  広島市出身。6歳の時、爆心地から1.3キロの同市内の国民学校前で被爆。父と姉、弟を失い、直後に生まれた妹もまもなく亡くなった。中学卒業後、漫画家を志して上京。1963年のデビュー当初は原爆体験を秘していたが、66年の母の死への憤りをきっかけに、初めて原爆を題材にした作品「黒い雨にうたれて」を発表した。  73年に、週刊少年ジャンプ(集英社)に連載を始めた自伝的作品「はだしのゲン」は単行だけで650万部を超すベストセラーになり、10カ国語以上に翻訳された。2009年には「ゲン」を含む全作品の原画を広島平和記念資料

  • 教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル

  • 朝日新聞デジタル:平和賞・劉氏の妻、今なお軟禁 「こんなに続くとは」 - 国際

    【香港=小山謙太郎】2010年にノーベル平和賞を受賞した中国の獄中の民主活動家、劉暁波氏ので、夫のノーベル平和賞受賞直後から北京市内の自宅に軟禁されたままの劉霞氏が6日、AP通信の取材に対し「でたらめなことが続いている」と苦境を語った。  同通信は、守衛が昼で持ち場を離れたすきに家を訪れたという。同通信が配信した映像では、劉暁波氏の写真が飾られた自宅の廊下で涙を流しながら話す劉霞氏の姿が伝えられた。  劉霞氏は「心の準備はしていたが、まさか1年、2年とこんな状況が続くとは思わなかった」と話した。法的根拠無しに軟禁が続いており、「夫が賞をとったら私が外に出られなくなる。こんなおかしなことがありますか」と、時におえつを漏らしながら話した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こち

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/07
    日本で権力による強制に立ち向かう人々にこのようなことが起きないよう、常に自由と権利を主張し守らねばならないでしょう。
  • 朝日新聞デジタル:中国の政治犯釈放へ署名運動 改革派知識人ら、ネットで - 国際

    【北京=林望】中国の改革派知識人ら42人が4日、共産党の独裁に反対する「08憲章」を起草し服役中の劉暁波氏をはじめ、政治犯の釈放を求める公開署名をネット上で呼びかけ始めた。「憲法の順守」を訴える習近平(シーチンピン)指導部に、政治改革と法治の実現への覚悟を問いかける内容だ。  発起人は人権活動家の胡佳氏や崔衛平氏、天安門事件で命を落とした子らの名誉回復を訴える丁子霖氏ら42人。  08憲章は「憲法が定める人権保護条項を守るよう求めるものであり、憲政民主の実現への呼びかけだ」とし、劉氏が国家政権転覆扇動罪で懲役11年の判決を受けたのは、憲法違反だと主張。劉氏の釈放や軟禁を受けたままの劉氏のの自由の回復、政治犯の釈放などを訴えた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/06
    「劉氏が国家政権転覆扇動罪で懲役11年の判決を受けたのは、憲法違反だと主張」日本でも思想・信条による公務員の解雇などを許してはならないでしょう。
  • 朝日新聞デジタル:俳優・山本太郎氏、衆院選出馬へ 新党つくり脱原発訴え - 政治

    太郎さん=1日午後6時22分、東京都渋谷区神宮前1丁目  反原発活動をしてきた俳優の山太郎さん(38)が1日に東京都内で記者会見し、衆院選への立候補を表明した。脱原発や環太平洋経済連携協定(TPP)参加の反対を訴えるという。  選挙区は未定で、「脱原発に反対する一番強い相手と戦いたい」と説明。「新党 今はひとり」を立ち上げ、同調する立候補予定者へ参加を呼びかける考えを示した。「仲間が2人、3人と増えれば、党名も変わる」と話した。  政党要件を満たすには国会議員5人以上が必要だが、同調する動きがなければ無所属で戦う。  山さんは東京電力福島第一原発の事故をきっかけに、反原発活動に取り組んできた。既存政党から立候補しない理由を「どこかの党に入るとそのカラーや歩調に合わせないといけない。原発即時撤退だ。よどみなくストレートに伝えたい」と語った。 関連記事衆院選予定者の脱原発アンケート結果

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/02
    「山本さんは東京電力福島第一原発の事故をきっかけに、反原発活動に取り組んできた」
  • 1