タグ

2019年10月9日のブックマーク (7件)

  • 日本のピラミッドを見に行く

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:走った後に美味しいエナジードリンクはこれだ! 日のピラミッドとはなにか まず説明をしておこう。日のピラミッドとは広島県庄原市にある葦嶽山(あしだけやま)のことである。 元々、神武天皇のお墓ではないかと地元の人たちの間では言われていたが、古代史を研究していた酒井勝軍(さかいかつとき)によって、大変なことがわかった。 このに詳しいことが書いてある。 今回の参考資料である「日ピラミッド超文明」によると、昭和9年3月に、酒井が梅田寛一という代議士から聞いた話が発端である。 「村の若者たちが山奥にそびえるとある山に登ったところ、山頂に巨石たちが並んでおり、そこに宝が埋まっているのではと掘ったのですが、石垣や石材し

    日本のピラミッドを見に行く
  • 高架下に書かれた壁画「高架下絵巻」の秘密を探ってみると、いつの間にか都市について想いを馳せていた

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 > 個人サイト Note 出会い それは例えば こんなものだ。 視界一面を覆う巨大な画面。そこに堂々と、雄大に描かれる宇宙の様子。そこはハート(=愛)に満ち溢れていて、まるでアウタースペースにでも浮遊したかのよう。壁画左に描かれている地球がこちらを見つめてくる。 この壁画の向かい側には、 こんな壁画もある。さきほどまで宇宙にいたかと思えば一転して水中に迷い込んだかのようだ。水中もまた、ハートで満ちている。 否、ここは宇宙でも、あるいは水中でもない。 ここは恵比寿である。 壁画の横には「渋谷消防署恵比寿出張所」の文字が。ここは恵比寿なのだ。恵比寿様と思しき消防隊員のあっけらかんとした笑い

    高架下に書かれた壁画「高架下絵巻」の秘密を探ってみると、いつの間にか都市について想いを馳せていた
  • 日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会

    こんなことをしてなにか役に立つことがあるだろうか、という不安はあった。 数年前から、遠出するたびに自治体指定のゴミ袋を、お土産代わりに買っていたのだ。 ただ、買ったゴミ袋をどうすればよいのか、もてあましていた。 こんかい、そんなゴミ袋を鑑賞する「自治体ゴミ袋鑑賞会」をひらいてみた。 ゴミ袋は「絶対土産」 まず「わざわざゴミ袋なんか買ってどうすんの?」というところからご説明もうしあげたい。 旅に行ったときのお土産として売られているもの、例えばご当地のお菓子やべ物、または民芸品といったものは、たいてい東京でもその県のアンテナショップに行けば手に入るし、なんならネット通販で、日全国から買うことができる。 そんなどこでも入手できる土産物ではなく、必ず、その旅先でしか手に入らず、ご当地ならではのもので、値段も高くない、絶対的な土産物、すなわち絶対土産とはなにか考えたところ、自治体のゴミ袋がそうじ

    日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会
  • プログラミングで一番難しいのは「見積もり」だと思う - Qiita

    前書き プログラミングで一番難しいところの一つは、「見積もり」だと私は思う。人から頼まれてプログラミングをする時、必ず最初に聞かれるのが「だいたいどれくらいで終わるか?」だ。厳しいところだと「何日に納品してくれるのか?」を問われる(むしろこれが普通かもしれない)。まっさらな状況から過去の経験を総動員してかかる時間を予想したり、可能な限りタスクに分解して時間を見積ったりするが、いつも不安に駆られる。多くの人も、見積もりに対して困難と不安を感じているのではないかと思われる。見積もりに対する自分の知識と経験を話して他の人にも参考にしてもらいたいと思って記事を書いた。 見積もりという言葉には色々な意味を含むが、今回の記事では「プロダクトをリリースするまでの期間の見積もり」から「頼まれた一つの機能の完成させるための期間の見積もり」までのスコープで話をしたい。 なぜ見積もりをしないといけないのか? 見

    プログラミングで一番難しいのは「見積もり」だと思う - Qiita
  • “永久無償枠”のOracle Autonomous DBをAzure App Serviceからいじってみる

    こんにちは。Marketing & Salesの大野です。今回はちょっとだけTechな内容にしていきたいと思います。 先日行われたOracle OpenWorld 2019でAutonomous Database/Oracle Cloud Infrastructureを継続して無償利用できる「Always Free」サービスの提供というアナウンスがされました。 そして、Microsoft Azureとの相互接続:現在、北米東海岸とロンドン・リージョンでOCIとAzureは相互接続されていますが、世界中で加速していくとのことです。 前者の無償利用は使ってみない手はないということで、今回はOracle Cloudのアカウント作成からAutonomous Databaseの作成、AzureのApp Serviceから接続というところをクイックにやってみたいと思います。 アカウント作成や、Auto

    “永久無償枠”のOracle Autonomous DBをAzure App Serviceからいじってみる
  • ノーコードでWebページをスクレイプできるChrome拡張「AnyPicker」

    ◆ AnyPicker https://anypicker.ryang-studio.com/ 紹介 「AnyPicker」は、ノーコードでWebページをスクレイプできるChrome拡張ツールです。 Chrome拡張機能をインストール後、スクレイプするWebサイトを開くとこのようなサイドバーが出現します。 STEPは全部で5つあり、その1つ目がこちら。今回は初めての登録なので「New recipe」を選択します。 続いてSTEP2、ここで実際にスクレイプするコンポーネントを登録していきます。 取得対象にカーソルを合わせてクリックすると フィールドとバリューが取得できます。 同じ要領で、ピックアップ全部のタイトルを選択しました。 なお、フィールド値は自由に設定可能。後にアウトプットデータのKey値になるので、取得しやすい英単語が好ましいでしょう。 続いてSTEP3は、リンク元を取得&サジェス

    ノーコードでWebページをスクレイプできるChrome拡張「AnyPicker」
  • 「はたらく理由」ランキング発表 8割以上が「お金のため」と回答、「やりがい」はわずか3.5%

    パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」とオリコン・リサーチが共同で20~30代に「はたらく理由」についてアンケートを実施。8割以上が「お金のため」と回答する結果となりました。 働き方が多様化する現在の「はたらく理由」とは アンケートの対象となったのは20~30代の働く男女1000人。はたらく理由ランキングのトップ3は、1位「お金のため:生きていくため」(56.3%)、2位「お金のため:趣味や嗜好品を豊かにしたい」(19.4%)、3位「お金のため:家族を支えるため」(8.1%)と、「お金のため」に準じた項目が独占しました。 「お金のため」が上位3位を独占 1位の「お金のため:生きていくため」は、56.3%と半数以上を占めています。これについて、20代が「親から自立して生活するため」「奨学金返済のため」など、経済的な自立を回答理由に挙げている一方、30代からは「老後を安

    「はたらく理由」ランキング発表 8割以上が「お金のため」と回答、「やりがい」はわずか3.5%