タグ

就職に関するsibaseのブックマーク (62)

  • 魅力的な雑貨で個性豊かなインテリアを手に入れよう

    まずは、室内のイメージを決めてください。 それが決まらないと、どのような雑貨を買えば良いのかわからなくなってしまいます。 ナチュラルやモダン、ガーリーなどのイメージが人気なので、他の人の部屋の写真を見ながら、目指すイメージを固めましょう。 ガーリーな部屋を目指している人は、女性らしい華やかさを演出できる雑貨を購入してください。 花柄のカーテンや、レースを使った小物が良いですね。 色はピンクやラベンダーなどのパステルカラーを選ぶと、よりガーリーな部屋になります。 またキッチンの雰囲気を変えたい時は、調味料を入れる小瓶を購入してください。 するとインテリア代わりに置けるので、料理中に取り出しやすい面がメリットでしょう。 今までは調味料を棚にしまっていたかもしれませんが、使うたびに取りに行くのは面倒です。 時短のためにも、調味料を手が届く場所に置きましょう。 同じようにフライパンや鍋なども、イン

  • 大学教育を否定する、ユニクロ「大学1年4月採用」の衝撃

    毎年、秋になると授業に出てくる学生が減るが、今年は12月になってがっくり減った。就職活動の解禁が12月になったからだ。就活には「学業のさまたげになる」という批判が強いが、これは今に始まったことではない。私が学生のころから「青田買い」批判があり、政府が規制したこともあったが、企業が抜け駆けするため空文化し、その実態に合わせて協定が廃止されると就活が繰り上がる・・・といういたちごっこが繰り返されてきた。 これはゲーム理論でおなじみの「囚人のジレンマ」で、みんなが協定を守っている場合には自社だけ抜け駆けしていい人材を採ったほうが得だし、みんなが協定を守らないなら自分だけ守ると損をするので、協定を守らないことが合理的になるのだ。これを徹底すると、就職協定を無視して大学1年で採用することが合理的行動になる。 そういう企業が登場した。「ユニクロ」を経営するファーストリテイリングの柳井正社長は、大学1年

    大学教育を否定する、ユニクロ「大学1年4月採用」の衝撃
  • マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件

    “マイナビ2013の広告が気持ち悪い”と話題みたいですね。 「マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる」というブログ記事がアクセスを集めているようですし、twitterでは「気持ち悪い」とか「うわぁ」とか、批判的な感想が多く述べられています。 わたしは最初これを見たとき、「なんて素晴らしい広告なんだ!」と思いました。 なぜか。 それは、あの広告がとても「正直」だから。誠実とさえ言えます。 ◇◆◇ マイナビのターゲットは、あれを見ても「気持ち悪い」と感じない、もしくは感じたとしてもその自身の感覚を無かったことにしてしまえるほどには身体的・生理的感度の低い学生だと思います。 あの広告を見て生理的嫌悪感を感じる人は、ハナっからマイナビのアクティブユーザーになんかならないだろうし、 そんな人たちはハナっからマイナビのターゲットではないからです。 ですから、ユーザーの選別という意味ではあの広告は非常に

    マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件
  • 大卒就職率:最低の91.1% 震災で東北未集計 - 毎日jp(毎日新聞)

    今春(10年度)卒業した大学生の就職率(11年4月1日現在)は、過去最低だった99年度と並ぶ91.1%(前年同期比0.7ポイント減)だったことが24日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。就職を希望した学生37万人のうち3万3000人が仕事に就けなかった推計になる。ただ、調査対象のうち東北地方の大学が東日大震災の影響で集計できておらず、この数値が加わった就職率はさらに下がる可能性もある。大学生にとって、「超氷河期」に大震災が追い打ちをかける厳しい状況が続いている。 調査は、全国の国公私立大62校を抽出し、4770人を対象に調べた。東北地方の3大学(220人)は未集計。 大学生の就職率は、国公立大が93.4%(前年同期比1.1ポイント減)、私立大が90.4%(同0.4ポイント減)。文系、理系別でみると、文科系が90.7%(0.3ポイント減)、理科系は93%(同2.2ポイント減)。男女

  • 2012年卒学生の内定率12.8% ディスコ調べ(日本人材ニュースCarrera) - エキサイトニュース

    就職情報会社のディスコは、2012年3月卒業予定の大学生(現大学4年生、理系は修士2年生を含む)の「日経就職ナビ2012 学生モニター」に登録する2,000人を対象に4月1日~10日、インターネットで就職に関する意識調査を実施し、1,123人から回答を得た。  4月1日現在の内定率は12.8%と、前年同期調査より4.7ポイント低下している。大半の企業では前年並みの採用計画立てており、目立った選考スケジュールを見直す動きもなかったことから、震災後、大手企業が選考開始時期を5月~6月以降へとずらす動きが広がったことで、早期に内定を得る学生が例年に比べ減少したと推測される。  また、内定取得学生のうち、就職先を決定し活動を終了した人も16.0%と、前年同期調査(25.2%)より9.2ポイント減少している。  同社では、「多くの学生が、選考開始時期を後ろ倒しにした大手企業の“選考待ち”の状態にある

  • 2chの就職に役立つ良スレ・レス紹介ブログ : 内定辞退関係FAQ

    2007年02月24日14:14 by blacksanta1 内定辞退関係FAQ カテゴリ就活相談 元スレ→【最後の】内定辞退スレ 30社目【決断】 2 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/01/25(木) 21:35:02 過去スレ読めない人はにくちゃんねるで「内定辞退」で検索を。 http://makimo.to/2ch/index.html 【内定辞退関係FAQ】 〜内定辞退にいたるまで編〜 Q.第一志望がまだ選考中なのに滑り止めから承諾書の提出を求められました →A.とりあえず承諾書を出してしまいましょう。後で辞退すれば大丈夫です。 Q.承諾書を出してしまいましたが辞退できますか? →A.できます。承諾書は出しても出さなくても同じです。 Q.推薦書を出してしまいましたが辞退できますか? →A.できますが、迷惑がかかります。 Q.辞退はいつまでにした方がいいですか?

  • 長期的な安定性を求めるならベンチャーにいくほうがいいかも : けんすう日記

    こんな時代です いやあ、ここ最近の日は不景気、不景気と言われたりしていて、結構就職するのが大変だったりするみたいです。 大卒内定率、最低の77% 学生9万人就職決まらず - 47NEWS(よんななニュース) 僕が就職した時代の2006年とかは絶好調で、就職し放題だったのですが、たった5年でここまで悪化してしまうのですね。 で、僕なんかはすごい安定志向の人で、リスクとかあまりとりたくないわけです。お金がなくなって不安になったり、人生に悩んだりせずに、安定した人生で幸せに過ごしたいと思っています。 で、そんな僕がベンチャーやってたりするので、「リスクとって怖くないんですか?」と聞かれたりするのですね。 たしかに短期的な安定だとベンチャーは弱いです。病気になったり、なんかあったときに困ることのほうが多い。大企業は一ヶ月休んでも潰れないですが、小さい企業で一ヶ月休んだら大きな影響があったりします

    長期的な安定性を求めるならベンチャーにいくほうがいいかも : けんすう日記
  • 株式会社トンボ鉛筆

    3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び 日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 先ず、東日大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。 改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げま

  • トンボ鉛筆謝罪でニュー速また勝利 ・・・その先は言う必要ないですよね。

    ■編集元:ニュース速報板より「トンボ鉛筆謝罪でニュー速また勝利 ・・・その先は言う必要ないですよね。★2」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/14(月) 17:57:29.89 ID:0x6BmM5n0 ?PLT(16000) ポイント特典 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/14(月) 17:58:34.79 ID:0x6BmM5n0 採用担当のメールが異常 こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか? このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですから

  • トンボ鉛筆「書類選考の期限一日伸ばすよ(被災者含)。駄目ならわかるよな?」

    1 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/13(日) 16:09:20.85 ID:gO3e4H8q0 ?PLT(18037) ポイント特典 こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか? このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。 会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連 絡は入っていないです。 当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。 こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。 ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。 その条件と

    sibase
    sibase 2011/03/14
    私もメールもらった。ここでは省略されてたけど、「~ご郵送ください。」の後「いかなる理由であっても、この3月15日を過ぎた消印の書類は受付はできません。」って本当に書いてた。/心の声ってのはみん就の話。
  • 景気回復しても新卒の大量採用なし | 沸騰!匿名座談会

    「年々学生の質が下がっているような気がする。採用予定数は意識せずに、これはと思う学生がいるかどうかで合否を決めている」 ジャーナリスト 溝上憲文=取材・構成 人事部の採用担当は「いい学生が採れない」と嘆く。社会構造の変化は企業に多彩な人材、能力、スキルを求めている。今、企業で昇進できる人材の条件を人事部が語りつくす。 >>「人事部証言:英語、スキル、能力……新出世の条件とは」の目次はこちら IT 業績が回復しつつあるといっても採用数は増やしていない。2011年度採用予定数は06~07年の半分以下だ。12年度はもう少し増やしたいと思うが、将来を考えると大量採用時代はもう来ないだろうね。 不動産 うちも11年度200人弱。07年までは毎年500人を超えていたが、国内市場が収縮するなかではもうそんなに採れない。景気が悪化し、業績が落ちると当然賃下げや賞与カットなどで負担を強いられるのは社員だ。

  • ES、面接、採用担当の本音…読んでおきたい「就活生」向けエントリー - はてなニュース

    今年も“就職活動”シーズン真っただ中。受かるエントリーシートへのカギ、面接官の目線で見た面接のアドバイスなど、これまではてなブックマークニュースでご紹介した就活生向けのお役立ちエントリーを集めました。 ■採用までの第一歩「エントリーシート」 企業に自分をアピールする最初の一歩であるエントリーシート。“受かる”人の違いはどこにあるのでしょうか? ▽ “受かる人”の違いは?押さえておきたいエントリーシートの書き方 - はてなニュース 膨大な数のエントリーシートに目を通す採用担当者によれば、目をひくエントリーシートの条件は「この人に会ってみたい」と思わせる内容であること。分かりやすく具体的に書くと同時に、“自分自身”を伝えることが重要です。上記エントリーでは、逆に“NG”な書き方の例や、意外と見落としがちな“郵送時のミス”についてもご紹介しています。 ■「面接」では何を見られている? エントリー

    ES、面接、採用担当の本音…読んでおきたい「就活生」向けエントリー - はてなニュース
  • 就活のために構築したストーリーの呪縛社会人のスタートで躓く「就活エリートの迷走」

    (とよだ よしひろ)1983年東京大学卒業後、リクルート入社。新卒採用広報の制作ディレクター、就職ジャーナル・リクルートブックなどの編集長を経て現職。主な著書に『就活エリートの迷走』(ちくま新書)、『新卒無業。』(共著/東洋経済新報社)、『「上司」不要論』(東洋経済新報社)などがある。 リクルート ワークス研究所ホームページ ワークス研究所の労働市場最前線 超就職氷河期、非正規社員の比率の高まり、社内教育制度の限界など日の労働市場は、大きな転換期にある。労働市場の研究所として名高いリクルート社のワークス研究所の研究員が、就職、転職、キャリアパス、制度問題など、労働市場を360度の視点から縦横に分析する。 バックナンバー一覧 現在の就活を巡る議論のほとんどは、多くの大学生が「就職することができない」「就職活動に苦戦し、学業がおろそかになる」といった、就職弱者にスポットを当てたものになってい

  • 就職活動の面接で自己PRを上手にする方法 | nanapi[ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    就職活動の面接で自己PRを上手にする方法 | nanapi[ナナピ]
  • 株式会社はてな

    はてなのソリューションMackerelを開発・運用するテクノロジーソリューション部第1グループが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO27001」認証を取得

    株式会社はてな
    sibase
    sibase 2011/02/17
    総合職の情報を待とう。
  • 就活アワード2011

    Next Stage Asia JobHunting は、ネクストステージアジア株式会社が運営する留学生のための就職支援システムです。

    就活アワード2011
  • 大学生が選んだ就職先人気企業ランキング2011

    ※1 中央三井トラスト・グループと住友信託銀行は、経営統合に伴い合同採用を行う予定のため合算で集計。 昨年・一昨年順位は住友信託銀行の順位。 ※2 明治製菓と明治乳業は、経営統合に伴い合同採用を行う予定のため合算で集計。 昨年・一昨年順位は明治製菓の順位。 現在就職活動中の大学3年生と大学院1年生です。 文系:国公立大学90大学 私立大学24大学とその大学院生のうち無作為抽出による 22,000名 理系:国公立大学93大学 私立大学20大学とその大学院生のうち無作為抽出による 8,000名 合計:30,000名

    sibase
    sibase 2011/01/13
    じゃあ私この辺は避ける方向で
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
  • 就職王と呼ばれた俺が新卒どもにアドバイスしたい。

    元気ですかー。大学三年、そろそろだろ!さあ、やってきましたよシューショクカツドーの時期が。来るな、と思っても来るんだコレが。ああイヤだイヤだ。しかし、おまえらとてマトモにメシはいたいだろう。仕事なんてカケラもしたくないだろうが、それでも真っ当な給料は欲しいだろう。良い企業にお勤めの人間だけが持てるあのステータスが、おまえらも欲しいことだろう。これだけは言っておく、おまえらが想像しているより遥かに就職ってのはデカい。気で重い。そこを履き違えるな。「人生その程度じゃない」っておもってるおまえ、それは違う。人生はおおよその人間にとってその程度だ。そんなおまえ、俺がアドヴァイスしてやるよ?これから教える十ヶ条を覚えておけば、多分勝てるぞ。穴が開くほど読んでおけ。①ウソをつく覚悟はあるか?まぁ、お察しだとは思うが。就職活動ってのは「全日、嘘つき最強王決定戦」であることは間違いない。NBL(ナ

    sibase
    sibase 2011/01/08
    コミュ力高い先輩も言ってたなー。就活は騙し合いだしそれを楽しむのがいいとかなんとか…私にはちと厳しいわ
  • 『グローバル社会で生き残るには』という問いの「穴」・・・適応できない大多数は、どうすべきなのか? @sasakitoshinao氏も言及! 

    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 できることが無い人はいない。なのに、なにもできない人だと世間から冷遇される人がいる。世間が「できること」と認めるのは、それで金になったり、べていけることを指すのだと、誰も教えてくれないことから起きる悲劇。 2010-12-26 17:22:59 @yoshi_express 当にそう思いますよ。RT @terrakei: できることが無い人はいない。なのに、なにもできない人だと世間から冷遇される人がいる。世間が「できること」と認めるのは、それで金になったり、べていけることを指すのだと、誰も教えてくれないことから起きる悲劇。 2010-12-26 17:26:28

    『グローバル社会で生き残るには』という問いの「穴」・・・適応できない大多数は、どうすべきなのか? @sasakitoshinao氏も言及!