2015年11月18日のブックマーク (6件)

  • 【11/19リリース!】新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.5「あとで読む・日めくり」 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークは、コメントして楽しむのはもちろん、手軽に記事を見つけて忙しい時は“あとで読める“という、純粋なブックマーク機能としても使いやすく設計しています。正式サービス開始から10年以上が経過。すでに2.5億件以上のエントリーがブックマークされているので、良質な情報が眠る“知識の鉱脈”としても活用できます。新しいiOSアプリの「あとで読む」や「日めくり」機能で、はてなブックマークを最大限に楽しみましょう。 今ここでしか体験できない時間を大切に 仕事や勉強で忙しい時はもちろん、リラックスできる休日でも、時間が大切なのは変わりません。「あとで読む」は、エントリーを効率的に読めて、さらに時間を大切に使える機能です。気になるエントリーを見つけても、その場で全て読めないことが多いもの。そんな時は「あとで読む」ボタン()を押してブックマークしておきましょう。 マイページの通知設定から「あとで読

    【11/19リリース!】新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.5「あとで読む・日めくり」 - はてなブックマーク開発ブログ
    side_tana
    side_tana 2015/11/18
    楽しみすぎる!!!
  • 今年1番言いたいこと - 職質アンチパターン

    1つのリポジトリをベースに2つのサービスを運用できれば最高じゃん!! 1粒で2度美味しい!!!! みたいなのは絶対にないから今すぐにやめろ— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 今すぐにだ— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 1つのリポジトリで2つのサービスをやろうとしている人間がいたら殺してでも止めろ— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 今までちゃんとテストを書いてきた「ツケ」としてテストが最高の負債に切り替わった瞬間を見た— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 プロジェクト始めた瞬間から危惧していた事がちゃんと起こる— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 プロジェクトを始めた瞬間から危惧していることは必ず起こるんですよ,良いですか— 汚泥 (@moznion) 2015, 11月 17 アーア

    今年1番言いたいこと - 職質アンチパターン
    side_tana
    side_tana 2015/11/18
    ちょうど今同じようなやつの相手してるから完全に同意する気持ちになっています
  • Quip

    Introducing QuipQuip helps sales teams accelerate business in real-time. Reimagine sales processes with embedded documents, live Salesforce data, and built-in collaboration. Learn More What is Quip?Quip is the easiest way for Salesforce customers to transform processes like Account Planning, Mutual Close Plans, and Qualification Notes. Standardize, automate, and embed real-time, collaborative docu

    Quip
    side_tana
    side_tana 2015/11/18
    完全モバイルエクスペリエンス
  • ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由

    テロリストがゲーム機(PS4)のゲーム内チャット機能を使ってるかも、っていう報道が出ている。 この件でPS4を叩いても仕方が無い。というのはPS4に限らずゲーム内のチャットはテロリストが会話を行うのに適した理由がこんなにも多いからだ ① 膨大なチャネル会話経路がゲームの数だけ、星の数ほどある。NW的にはPSNを利用していても、プロトコルや暗号化方法はゲーム毎に異なるのでPSNの根っこで監視をしても結局各ゲーム毎に解析方法を作らなければならない。『釣天使』とかかわり合いたいと思うほど諜報機関は暇では無いだろう。 そして、ゲームの数はアーキテクチャの数であり、それぞれ異なる方式で情報が伝達されている。あるゲームではメッセージサーバ集中管理でも、また別のゲームではP2P通信だったりする。それらを複合的に扱っている場合もあるだろう。テロリストとは無関係な第三者のゲーム機をホストとして会話が行われ、

    ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由
    side_tana
    side_tana 2015/11/18
    なるほど??
  • ミクシィ、最高益更新 - 日本経済新聞

    【最高益更新】主力のスマホゲーム「モンスターストライク」は世界累計利用者が3000万人を突破。関連イベントの開催やアニメ配信も奏功し、利

    ミクシィ、最高益更新 - 日本経済新聞
    side_tana
    side_tana 2015/11/18
  • 日本人が間違いやすいコーディング上の英語 - Qiita

    コードレビューしていく中で、コードのレビューというよりは英語のレビューをしている時があって、日人が特に間違えやすいと思われるポイントをいくつかまとめておきたいと思います。 下記はrubyのコードをサンプルにしています。特にrubyはコードを英文として読めるように書けるというのをこだわっているのでより英語表現を意識した書き方をしたいですね。 自動詞と他動詞 日語の自動詞と他動詞は、"を"をつけるかどうかの問題で動詞の問題ではないので、日人は自動詞や他動詞の意識が低いようです。英語では使い方をしっかりしないと意味のわからないメソッドが完成します。

    日本人が間違いやすいコーディング上の英語 - Qiita
    side_tana
    side_tana 2015/11/18
    コメントの議論高まってほしい