2017年4月2日のブックマーク (2件)

  • パエリアおき - #つくりおき

    id:r7kamura です。独身男性の雑な料理において発生しがちな、 自炊はしたいがスーパーに行くのがだるい 一人暮らしだと材が余って腐る そんな調味料持ってない などの諸問題に対応するため、Amazonで買えて長期保存可能な材とそのへんにある調味料とフライパンでパエリアをつくりました。 材料 今回は以下の材料を使いました。 ホクレン 北海道産 オニオンスライス 1kg  冷凍 Halla 輸入 鶏もも肉 2kg 冷凍 北海道産 無洗米 ななつぼし5kg ゴロ大きめな シーフードミックス1キロ(解凍後900g) ラ・プレッツィオーザ ダイス トマト缶 400g×6缶 たまねぎを細かくしてオリーブオイルで炒める 冷凍のオニオンスライスがあると、雑なパスタや雑な炒めものにおいて非常に重宝します。既に切ってあるので、包丁を利用しなくても良いというところも便利。Amazon の商品写真を見る

    パエリアおき - #つくりおき
    side_tana
    side_tana 2017/04/02
    知見がすごい
  • zsh-autoenvを使って、virtualenvの自動activate/deactivateを実現する - $shibayu36->blog;

    pyenv + venvでPython3環境を構築する - $shibayu36->blog; の記事で、特定のPythonプロジェクト用のvirtualenv環境を導入することが出来ました。しかし、このプロジェクトに入るたびにsource venv/bin/activateし、逆に抜ける時にdeactivateするのは 面倒 どう考えても実行を忘れる という問題があります。 そこでzsh-autoenvというzshプラグインを使って、自動でactivateとdeactivateを出来るようにしたのでメモしておきます。 zplugを導入する 今回の題から外れますが、zshのプラグインの管理ツールをこれまで入れてこなかったので、この機会にzplugを導入しました。 おい、Antigen もいいけど zplug 使えよ - Qiita https://github.com/zplug/zpl

    zsh-autoenvを使って、virtualenvの自動activate/deactivateを実現する - $shibayu36->blog;
    side_tana
    side_tana 2017/04/02
    良さそう