タグ

2013年2月1日のブックマーク (3件)

  • Windows ストア アプリの UX ガイドラインの索引 (Windows)

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Windows ストア アプリの UX ガイドラインの索引 (Windows)
  • デバイス特性に応じて楽天経済圏を広げる――楽天(後編)

    第1回に続き、楽天のモバイル戦略を担っている同社編成部 モバイル戦略課 課長の筈井昌美氏と、同課 モバイルUI & UXグループ モバイルUI & UXチーム チームリーダー 脇阪善則氏にマルチデバイス時代のUX/UIについて聞いた。アプリのプリインストール戦略を進めているという。 スマートフォン/タブレットについて、都市部と地方で反応の違いはあるか。 地方の出店者の方に、スマートフォン/タブレットからの流通総額が伸びてきていることは、数字的には理解されている。だが、まだまだPCでの商売を基に考えているマーチャントの方が多い。われわれも地方に行き、スマートフォン/タブレットが重要であるという話を継続してしている。 流通総額の20%はスマートフォン/タブレット経由とはいえ、現状は都市部、首都圏エリアが中心。地方はデバイスの普及台数に比例していくと思っている。ただ、スマートフォンの普及という

    デバイス特性に応じて楽天経済圏を広げる――楽天(後編)
  • 「流通総額の20%以上は既にスマホ/タブレット経由」――楽天(前編)

    楽天 編成部 モバイル戦略課 課長の筈井昌美氏と、同課 モバイルUI & UXグループ モバイルUI & UXチーム チームリーダー 脇阪善則氏 “スマートフォンナイゼーション”を推進している。戦略課ができたのは今から2年半前。当時はモバイル、スマートフォンの専任がいなかった。米アップルのiPhoneが出て、スマートフォンの普及が見えており専任部隊のニーズがあった。そこで戦略課を立ちあげた。最初にKPI(Key Performance Indicator、評価指標)としては、Webサイトの最適化、アプリ開発の促進を掲げた。当時は各事業長にスマートフォンの重要性を認識してもらうため、週時で最新状況などを報告し、全社あげてのスマホ化の推進の底上げを図っていた。 実際の状況は? 既に「楽天市場」の流通総額(GMS、売買高)の20%以上がスマートフォンおよびタブレット経由になっている。三木谷社長

    「流通総額の20%以上は既にスマホ/タブレット経由」――楽天(前編)