タグ

2017年4月25日のブックマーク (20件)

  • 現役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題

    最近は新聞でも目にするようになった「空き寺」「兼務寺院」「後継者不足」が問題として取り上げられているけど、こんなの実はそんなに問題なんじゃないんです。 最も問題なのは、「空き寺」には誰が住職の籍を置いていて、「兼務寺院」は誰が兼務しているのかということと、「後継者不足」なんて実はしていないってことなんです。 ■3つの問題はリンクしている 宗門大学や大きな寺にはアルバイトの在家出身の僧侶なんて多くいるのに、なんで「後継者がいない」なんて言えるんでしょうか。 この場合の「後継者がいない」という場合の多くは「自分たちの子がいない」という意味だと思っています。 在家出身の僧侶はたくさんいるけど、そういう人たちに後継者として寺を任せたくないのが音なんです。 というのも前述のように「寺」は「家」で、僧侶の財産になっているので血の繋がっていない知らない人に任せたくないんです。 何故こういうことが言える

    現役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題
  • UberのCEOがティム・クックに呼び出されて叱られた話

    ルールはルールだ。 どの業界にもルールはあります。タブーはあります。やっちゃいかんことってのがあります。いくら、若くて勢いがあってもダメなもんはダメ。しかしそれをやってしまったのが配車サービス「Uber」のCEO。なんとテック界のあの超大御所に叱られていました。 Uber CEOのトラビス・カラニック氏について特集を組んだのは、ネタ元のThe New York Times。彼がテック業界でどのように力をつけのし上がってきたのか、さまざまなエピソードとともに紹介しています。中でもテック好きが注目したいのは、2015年、Apple CEOのティム・クック氏に怒られた話。 話は2014年に遡ります。当時Uberは、配車をしたドライバーに報酬を与えるインセンティブプログラムに力をいれ、ドライバーを鼓舞することでサービス拡大を目指していました。が、中国の一部のドライバーの間で、とあるズルが横行。闇市

    UberのCEOがティム・クックに呼び出されて叱られた話
    sig
    sig 2017/04/25
  • 無料でプレイ可能な2D版「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をファンが開発中、デモムービーがいい感じ

    Nintenndo Switchのローンチタイトルとして記録的なヒットと高評価を受けている「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」ですが、同作品の開発段階で2D版のゲームを作ってさまざまなアイデアを実験したのは有名な話。このブレス オブ ザ ワイルドのプロトタイプに触発されてか、ファンのひとりが新しく2D版ブレス オブ ザ ワイルドを開発しており、木を伐採したりうちわで風を起こしたりと家さながらのアクションをみせています。 Breath of the NES V2 Trailer (TOTAL GRAPHICAL REVAMP) - YouTube 2D世界に舞い降りたリンク 洞穴のような場所に入ると…… 「ハイラルは変わってしまった。気をつけろ!」と謎の老人から言葉をかけられます。世界観は踏襲しているものの、ストーリーはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドとまったく同じというわ

    無料でプレイ可能な2D版「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をファンが開発中、デモムービーがいい感じ
  • ブライダルカメラマンからのアドバイス

    フリーランスのカメラマンです 週末祝日だけおこづかい稼ぎに都内某所の結婚式場でブライダル写真を撮っている。 正直まったくおいしい仕事ではない。 新しい機材の実験の場として割り切ってる ほぼ1日拘束&データ処理で1日潰れて25,000円。 お客様はアルバムに20万近く払うけど、カメラマンにはこんなもん。どこもこんなもんらしい。 当然モチベーションはかなり低い。最低限必要とされるクオリティの写真を撮っておしまい。最低限とはいっても、しっかりしたものはちゃんと納品する。 現場で一緒になるカメラマン(ビデオ含む)に話を聞く限り、たぶんみんなこんな感じなんじゃないかな? そんな意識低い系ブライダルカメラマンでも、がぜんヤル気を出す日もある。 それはご祝儀をいただいた時。 多い人だと1万。少ない人でも3000円ぐらい。 10組に1組ぐらいの割合で包んでくれる。 これが非常に効果的なんです。最低

    ブライダルカメラマンからのアドバイス
  • 4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?

    既報の通り、UPQ(東京都文京区)は、同社が販売する4Kディスプレイ3機種においてWebサイト上でのスペック表記に「誤り」があることを明らかにした。また、DMM.com(東京都港区)が同社から供給を受けている4Kディスプレイ2機種についても、スペック誤記が判明した。 当初、対象のディスプレイではリフレッシュレート(1秒間の画面書き換え回数)を「120Hz」としていたが、実際は半分の「60Hz」にしか対応していなかった――これが、誤記の内容だ。 →UPQの「4Kディスプレイ」表記スペックに誤り 購入済みユーザーには「Amazonギフト券」で対応 この「誤表記」に対し、UPQは4月12日午前11時までの購入者に「Amazonギフト券2000円分」をキャッシュバックする対応を取った。一方で、DMM.comは4月12日以前の購入者に対して返品・返金を受け付ける措置を講じている。 筆者は、UPQに対

    4Kディスプレイのスペック「誤表記」で「2000円」の補償 UPQの見解は?
  • DeNA採用担当者が就活女子大生をホテルに連れ込み | 文春オンライン

    DeNA社の入る渋谷ヒカリエ ©共同通信社 「かつてDeNAは、私にとって憧れの企業でしたが、未練は全くありません。あの晩の出来事を思い返す度に、やりきれなさがこみ上げてきます」 小誌に涙ながらに告発するのは、昨年、DeNAの入社試験を受けたA子さん(23)だ。 DeNAといえば、1999年に南場智子氏が創業して以来、瞬く間に東証一部に上り詰め、今ではプロ野球球団も保持する“ベンチャー企業の雄”。都内の有名大学に在籍していたA子さんがその門を叩いたのは、昨年春のことだった。 選考の過程でA子さんは、同社の面接担当者である20代の男性社員X氏との〈事をしながらの面接〉に臨むことになった。 「メールに記された日程候補はいずれも19時から22時までの遅い時間帯でした。違和感を感じましたが、『選考だから』と割り切りました」(A子さん) 最初の居酒屋での面接の後、X氏に「時間があるからもう少し、

    DeNA採用担当者が就活女子大生をホテルに連れ込み | 文春オンライン
  • https://www.jreast.co.jp/card/viewsnet/penguin/login.html

  • SlackStatus とGoogleCalendarの同期をしてみた - Speee DEVELOPER BLOG

    こんにちは、Speeeトレーディングデスク事業の長山(cho3)と申します。 広告運用者として、GoogleAdWordsやFacebook広告をはじめとする運用型広告の運用を行ったり、 広告配信結果集計のツール(社内向け)のディレクションをしたりしています。 非エンジニアです。 今回は社内のコミュニケーションツールであるSlackと、 同じく社内でスケジュール管理に使用されているGoogleCalendarを連携した、 コミュニケーションの最適化を行いました。 Slack Statusとは Emojiとメッセージで自分の今の状況を知らせる機能です。 最近機能としてアップデートされたようで、 社内でも好きなemojiや某野球ゲームの調子のアイコンのようなものなど、遊ばれています。 Slackでステータスの設定が可能になった(ミーティング中、休暇中、移動中、etc) | TechCrunch

    SlackStatus とGoogleCalendarの同期をしてみた - Speee DEVELOPER BLOG
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sig
    sig 2017/04/25
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Manny Griffiths worked with a personal injury lawyer after his wife’s car accident, he was surprised by the lack of information and communication from their lawyer regarding their claim.… Proton, the Swiss company behind a suite of privacy-focused apps such as ProtonMail, is following in the footsteps of Signal and Mozilla by transitioning to a new non-profit foundation model. The newly setup

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • タスクをどんどん遅延させてしまう人に、何故遅延させてしまうのかヒアリングした時の話

    何度か書いていますが、しんざきはシステム関係の仕事をしており、今はそんな大きくないチームの責任者です。自分でも色々作業しますが、一応マネジメントもする立場です。 今とはまた違うチームにいた頃、チームの統合・再編成が行われたことが何回かありました。 チームメンバーは増えたり減ったりしますが、大体毎度、新しいメンバーを何人かは見ることになります。 当たり前のことですが、知らないメンバーと一緒にやっていく際には、まずその人にどんなタスクを振るか、どうタスクを振るかを考えないといけません。 何か新しい技術に触れていくならどのようにスキルのキャッチアップをしてもらうか考えないといけませんし、引き継ぎがあるなら引き継ぎの計画を立てなくてはいけません。 だからチームの再編成の時には、格的に仕事を始める前に、それぞれのメンバー、及びそれぞれのメンバーの以前の上司に必ず面談とヒアリングをします。いや、別に

    タスクをどんどん遅延させてしまう人に、何故遅延させてしまうのかヒアリングした時の話
  • マテリアルデザインでやってはいけない68のこと(間違いチェックリスト)

    マテリアルデザインでは、Googleにより作り方のガイドラインがしっかりと決められています。しかし、ルールがかなり多いため、どうしても間違った表現をしてしまいがちです。今回はマテリアルデザインでやってしまいがちな間違いを淡々と紹介していきます。WEB制作、アプリ制作時のチェックリストとしてご活用ください。 Google I/O 2018でのガイドラインのアップデートを反映しました。 重要なルール 1 マテリアルから文字をはみ出してはいけない

    マテリアルデザインでやってはいけない68のこと(間違いチェックリスト)
  • font-familyに指定するフォントスタックの一般的なパターン - yuhei blog

    font-familyのベストな書き方20XX年みたいな記事が毎年出るけど、実際のところケースバイケースで、唯一のベストな解があるというわけでない。なので個人的な理解に基づいたパターンの分類をメモとして書いておく。特に目新しいことはない。 日語環境で、ウェブフォントは考慮しないという前提。 和文フォントのみ html { font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; } たぶん最も無難。 游ゴシックはいろいろあって不安なので、特に寿命が長いウェブサイトでは採用したくない。次のバージョンのOSでは状況が変わったりしそうだから。 メイリオはWindows環境で利用するため。MS Pゴシックは基的には絶対悪で、アンチエイリアスがかからず可読性が悪いので避けたい。すると和文フォントはメイリオ択一になる。Windows

    font-familyに指定するフォントスタックの一般的なパターン - yuhei blog
  • けものフレンズのMステを古舘伊知郎はどう捏造したのか。 - SUPLOG

    古舘伊知郎氏が自身のラジオにて、けものフレンズがMステに登場した時の様子を捏造して批判したとしてネットで炎上しました。 togetter.com けものフレンズがMステに出演した映像は一時期ネットに違法にアップされてましたが、今はほとんどが削除され、見れなくなっています。 実際はどのようなやりとりだったか、古舘氏の発言と比較して検証していきます。 以下は、赤が古舘氏の発言、青が実際のやりとりとなります。 交互に見ていきましょう。 【古舘氏の発言】 アニメの若い女の子達の、10代の若い女の子達のアニメソングなんかを歌っているグループとグループが、M&Aみたいに、一時期、歌で合体して。 数グループが1つになって、着ぐるみを着て歌うアニメソングみたいなやつだったの。 もう、タモリさんの興味のなさぶり。もう、脱力の極み。『ブラタモリ』は、あんなにノリノリのくせに。最高じゃん、俺、『ミュージックステ

    けものフレンズのMステを古舘伊知郎はどう捏造したのか。 - SUPLOG
  • ベストアプリSmoozに学ぶ、寡占市場での“勝ち施策”「プロダクト存続はユーザーとの距離が全て」 | Ledge.ai

    こんにちは、岡田です。 突然ですが、「Smooz」というアプリ、ご存知ですか? AppStoreのベストアプリ2016にも選ばれたブラウザアプリなんですがじつはかなり面白い独自施策で非常に高いユーザーエンゲージメントを誇っています。 アプリレビュー欄を見ると、とにかく★5ばかりでファンだらけ。メディア掲載数もかなりの多さ! リリースは2016年9月で、現在会社はたったの2人。しかも、この市場ってChromeとSafariの2強なのに、この人気っぷり・高評価って一体…… というわけで、そんな怪物アプリSmoozのブランディング戦略をズバリ聞いてきました。 お話を伺うのは、ASTOOL代表取締役の加藤雄一さん。よろしくおねがいします! Smoozとは 操作のしやすさ・ネットサーフィンのしやすさにこだわって作られたブラウザアプリ。スワイプでタブを切り替えたり、ジェスチャーで「戻る/進む」ができた

    ベストアプリSmoozに学ぶ、寡占市場での“勝ち施策”「プロダクト存続はユーザーとの距離が全て」 | Ledge.ai
    sig
    sig 2017/04/25
  • Google Brand Black Belt | Jack Morgan

    Google Brand Black Belt Google makes over USD $20 billion per quarter from selling ad space with programs like AdWords and YouTube - the majority of which comes from Google's ad sales teams, who sell millions of dollars worth of ad space to agencies and brands every day.   In 2016, Google NYC developed Brand Black…

    Google Brand Black Belt | Jack Morgan
    sig
    sig 2017/04/25
  • 昨日250万円の借金を返し終えた。

    若い時に自分が原因で作った借金を、約7年で返し終わった。 日払いの仕事で何社も同時に返すという辛い期間もあったが、就職してからは収入が安定したので順調に返すことが出来た。 途中銀行系のローンに借り換えしたり、過払い金の請求もした。 そして今日会社に行くとなんと倒産する流れになると上司から説明があった。 ナイスタイミング? と、今立ち飲み屋でこれを打ち込んでいて思った。 私の両親はもう既に亡くなっており、親族とも疎遠になっている。 ひょっとして私、もうどこに行っても誰にも文句言われないんだなと、凄い開放感を感じている。 憧れの京都に引っ越してみるかな。 と、これは倒産ハイと返済ハイなのかもしれないが。 <追記> 京都に引っ越すかなと言ってみたものの貯金は無いし、アパートの家賃払わないといけないし、前途多難!! まあなんとかなるでしょ。 <追記2> 社長と弁護士立会いのもと諸々済ませてもらって

    昨日250万円の借金を返し終えた。
  • 人のアライメントが知りたい

    婚活サイトとか見てて思うんだけどさ、 プロフィールのところにアライメントのメーター欲しいよね L---N---Cで自分はどのへんか、みたいなやつ Law(秩序) Newtral(中立) Chaos(混沌)ね L寄りがしっかりしてるから人気なのかもしれないけど 寄りすぎるとこないだの電気消し忘れたら怒る増田みたいでめんどそうなので 私はNか少しC寄りがいい やっぱアライメント近い同士が一番相性いい気がする あとこれにアライさんがどうとか書いてくるやつは早晩はげるよう祈っておいたのでよろしく

    人のアライメントが知りたい
  • cssで縦書き、横書きの要素内中央寄せ - Qiita

    .inner{ width:300px; height:300px; position:absolute; top:50%; left:50%; margin-left:150px; margin-top:-150px; /* margin-left:-50%;としたいけど、marginが%を参照するときは包含ブロック(自分を囲っている要素の横幅を基準に計算する) */ /* 仮にouterのwidth:100%;が1000pxの値だとすると.innerのmargin-left:-50%;は-500pxになってしまう */ }

    cssで縦書き、横書きの要素内中央寄せ - Qiita
  • CSS3 Writing Modesの仕様解説

    Writing Modes CSS2では、directionやunicode-bidiプロパティが定義され、横書きの複雑なレイアウトを行うアラビア語などの双方向言語(BIDI)が扱えるようになっていました。 CSS3では、テキストの進行方向に関する仕様は「Writing Modesモジュール」にまとめられ、BIDIに加えて縦書きへの対応などが追加されています。 Writing Modesモジュールでは、行の進行方向、文字の進行方向、文字の向き、などの書字方向全般の仕様が定義されています。 なお、Writing Modesの仕様は頻繁に改訂されています。 この記事は、最新のEditor’s Draft(2015年11月1日改訂)を解説したものです。 参照URL: https://drafts.csswg.org/css-writing-modes-3/ Writing Modesモジュールで

    CSS3 Writing Modesの仕様解説