タグ

2017年6月22日のブックマーク (11件)

  • コ◯プラの採用はやばい人ばかりだからな・・ 一回仕事でその部署と関わっ..

    コ◯プラの採用はやばい人ばかりだからな・・ 一回仕事でその部署と関わったことあるけど、メールも電話も、何度連絡してもまったく繋がらなくてすごく困った。なのに、久しぶりに向こうからきた連絡は「期限過ぎてんだろなんで連絡してこないんだよボケコラァ!」。 「いやメールも電話もしてますがな」と証拠つきつけたら、「気づきませんでした」「うちだったらクライアントから返事こなかったら会いにいきますよ、おたくは不誠実なんですね」って言われたぞ。 ちなみに後日なぜか担当者に「飲みに行こう」って誘われておそるおそる行ったら、ベロベロに酔ったそいつに「あなたって精神病なんですか?頭ちょっとおかしいですよねぇ?」って言われた。むしろそれ仕事のパートナーに言えるお前がおかしいんじゃないのかって思ったわ。

    コ◯プラの採用はやばい人ばかりだからな・・ 一回仕事でその部署と関わっ..
  • 永江 一石

    ‪安倍さんの最大の失敗は日和って消費税上げを2度も延期したことだと思う。2025年には団塊の世代が後期高齢者に突入する暗黒がやってくるのに、その時になって急に20%まで上げられるのかとか全く考えてなくて単に先送りしただけだもんな。‬

    永江 一石
  • 漫画を「1巻=1円、2巻=2円」という破格で販売したところ、とんでもない広告効果がありました!

    こんにちは。「メインは法務、その他諸々。」コルクの半井(@shionakarai)です。契約書を作ったり、経理をしたり、電子書籍を作ったり売ったり、代表とケンカしたり、最近は新規事業の仕込みをしたり作家さんのサイトのリニューアルのディレクションもしようとしている者です。 今日のお題はこちら。 コンテンツマーケティング? ぜんぜんわからない おれたちは(正確には私は)雰囲気で電子書籍のセール価格を決めている というわけで雰囲気で決めたぞー! 「インベスターZ」1巻から15巻まで、1円からスタートして1円刻み!https://t.co/k2DwzQQOWw ? 半井志央/Shio Nakarai (@shionakarai) 2017年4月24日 そう、「バグじゃないのか」「安すぎないのか」「なんでこんな値段になっているんだ」とお騒がせした、三田紀房さんの『インベスターZ』の「右肩上がりセール

    漫画を「1巻=1円、2巻=2円」という破格で販売したところ、とんでもない広告効果がありました!
  • 「幸せが壊れていく・・・」私を絶望に追いやった更年期障害の悪夢!

    更年期障害なんて他人事だと思っていた。 しかし、50歳の春、私は更年期障害になった。正直、更年期障害なんて大したものではないと思っていた。 でも全く簡単な病気ではなかった。 更年期障害は私の人生を大きく変えてしまった。
家族、友人、多くの人を傷つけ、大切なものも多く失った。 でも周囲の粘り強い支え、幸運な出会いもあって、何とか克服ができた。今では元の幸福を取り戻すことができたと言える。 更年期障害は心身共に症状が現れる。それゆえに知識がないと混乱をしてしまい、治りが遅くなるばかりか、周囲の人を傷つけ更に自分自身を追い込むことになる。 「もっとこうしていれば、苦労しなかったのにな・・・」 そう思うことが沢山ある。 それを今更年期障害に悩んでいる人に伝えたくなった。 興味があれば読んでみてください。 普通の幸せ、そこに突然訪れた「ある変化」・・・

私は昔から特に見た目、賢さに恵まれたわけでは

    「幸せが壊れていく・・・」私を絶望に追いやった更年期障害の悪夢!
  • ニューススイート(News Suite) / Stories デザインが生まれるまでのストーリー / Sony Design

    「幅広いニュースを楽しむうちに自分のニュース アプリになっていく、という自然の流れをつくる」 — なぜ今ソニーはニュースアプリをつくろうと考えたのでしょうか。 上木:ニュースポータルアプリはグローバルでみると未開拓の市場で、日ほど浸透していません。一番盛り上がっている日も、そのユーザー体験の深化は現在進行形で、AIなどこれからの技術進化に照らして、まだまだ完成されたものではないと思っています。 私たちはこれまで、膨大なインターネットのコンテンツを自分に合った形で楽しめるようにするにはどうしたらよいかというテーマに取り組んできました。なかでもニュースは誰もが毎日利用するものです。今回、これを軸にしようと考えました。 赤川:ではどうやってインターネット上で自分の好きな情報を集めるかとなるのですが、実は多くの人にとって最初から興味のある情報だけを探すのは難しいもの。大抵は広くいろいろな情報を

    ニューススイート(News Suite) / Stories デザインが生まれるまでのストーリー / Sony Design
  • » ロベルト・ベルガンティ『突破するデザイン』を読む [さまざまなデザイン]

    この『突破するデザインーあふれるビジョンから最高のヒットを創る』の監訳・日語版解説を担当しているのでレビューに入れるのは正確ではないのですが、著者が他人なのでレビューに入れておきます。とはいうものの、立場が完全な読者でもないので裏話をしましょう。 『デザインの次に来るもの』の「はじめに」でも書いたのですが、正直、ミラノ工科大学ビジネススクールでイノベーションを教えるベルガンティとこんなにも深い付き合いになるとは昨年の5月まで想像もしていませんでした。ベルガンティの『デザイン・ドリブン・イノベーション』を訳した立命館大学経営学部でデザインマネジメントを研究している八重樫文さんに、ミラノのワインバーでを頂いたのがきっかけです。それまで、このの存在は知っていても全然指が動かなった。経営学の専門家が書いたデザインのが面白いわけがない、と強烈な偏見をもっていたのですね。しかし、実際に読み

    » ロベルト・ベルガンティ『突破するデザイン』を読む [さまざまなデザイン]
  • ふくおかFG、共用オフィス相互利用 国内外7拠点で - 日本経済新聞

    ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は21日、福岡移住計画などが運営する国内外のコワーキングスペース(共用オフィス)を相互に利用できるプログラムを始めると発表した。ふくおかFGが東京に持つ拠点の会員はシンガポールや福岡など計7拠点が使えるようになる。傘下の福岡銀行の駐在員事務所などと連携し、新たなビジネス創出につなげる。ふくおかFGの「ダイアゴナル ラン トウキョウ」と、福岡移住計画が福岡県

    ふくおかFG、共用オフィス相互利用 国内外7拠点で - 日本経済新聞
    sig
    sig 2017/06/22
  • SST Japanese Font | Webfont & Desktop | MyFonts

    SST Japanese Font Family was designed by Akira Kobayashi, Isao Suzuki and published by Monotype. SST Japanese contains 6 styles and family package options. More about this family FREE 30-DAY TRIAL of Monotype Fonts to get over 150,000 fonts from more than 1,400 type foundries. Start free trial

    SST Japanese Font | Webfont & Desktop | MyFonts
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

  • 藤井四段28連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録に並ぶ | NHKニュース

    史上最年少で将棋のプロ棋士となり、公式戦で一度も負けていない中学3年生の藤井聡太四段が、21日大阪で行われた対局に勝ち、連勝記録を「28」に伸ばしました。これで、30年ぶりとなる歴代最多の連勝記録に並びました。 対局は互いに攻め合う展開になり、終盤、藤井四段の攻めがつながって次第に優勢になり、午後4時47分、99手までで澤田六段が投了しました。これで藤井四段の連勝記録は「28」になり、30年前の昭和62年に神谷広志八段が達成した最多連勝記録に並びました。 対局のあと藤井四段は「先に優勢になられる展開になってしまったが、なんとかしのいで反撃の形になったのはよかった」と対局を振り返りました。また、28連勝という記録については「当に思ってみなかったことなので、非常に幸運というかツキがあったと思います」と話していました。 藤井四段は今月26日に次の対局に臨み、最多記録の更新に挑むことになります。

    藤井四段28連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録に並ぶ | NHKニュース
  • ジョン・カビラ「娘が性暴力を受けたら『最後まで抵抗しなかった君が悪い』と言えますか」 視聴者の声に反論

    タレントのジョン・カビラさんが21日、NHKの『あさイチ』に出演し、女性の性暴力被害について「抵抗すれば防げる」との視聴者からの意見に対して反論した。

    ジョン・カビラ「娘が性暴力を受けたら『最後まで抵抗しなかった君が悪い』と言えますか」 視聴者の声に反論