タグ

2017年6月29日のブックマーク (11件)

  • 質屋アプリ「CASH」が一日でサービスを停止した、たった一つの理由。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日公開された 「CASH(キャッシュ)」 というアプリが公開翌日にサービスを一時停止したと話題になっている。 狂ったサービスに相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ「CASH」を提供するバンクは今朝未明、同サービスの査定を一時停止した。 出典:質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 2016/06/29 「CASH」はスマホで撮影したブランド品の洋服やスマートフォン等のガジェットを換金できる質屋アプリだ。「質屋」というのがポイントで、まずは質に入れるものをスマホで撮影する。撮影された写真から査定を行い、査定額はすぐに提示されお金もすぐに受け取り可能だ。 それに対して利用者はお金を受け取り、2か月以内に返金するか、質に入れたモノを送ってお金は受け取るか、いずれかの対応

    質屋アプリ「CASH」が一日でサービスを停止した、たった一つの理由。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ホウドウキョクのサイトクローズに関して - FNN.jpプライムオンライン

    ホウドウキョクは2019年3月31日に更新を終了し、2019年5月31日にサイトをクローズしました。 長らくご愛顧頂きありがとうございました。 今後はFNNjpプライムオンラインをご利用ください。

    ホウドウキョクのサイトクローズに関して - FNN.jpプライムオンライン
  • 貧テックがヤバすぎる - novtanの日常

    今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、当に借りてた期間だけの利息になるわけ。ところがこいつは固定で15%ですよ。2ヶ月の期限まで返さなければまだしも、直後に返したら日利15%。年利に換算すると…ちなみに、質屋営業法での許可は取ってないのでいずれにしてもアレ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしているパターンが結構見受けられるのね。 例えば、最近流行っている早給システム。これいっぱいあるから見てみるといいよ。これも手数料を金利に換算したら「暴利」に近い。ぶっちゃけ、みんなが忌み嫌う「銀行のカードローン」のほうがこういう用途だったらよっぽど良心的なわけ。というか、消費者金融

    貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
  • バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。

    TAIWAN, CHINA - APRIL 23: (CHINA MAINLAND OUT) Japanese writer Hirotada Ototake shared positive spirits with school kids on Tuesday April 23, 2013 in Taipei, Taiwan, China. (Photo by TPG/Getty Images)

    バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。
  • http://fooddesignpost.info/post/news/6263/

    http://fooddesignpost.info/post/news/6263/
    sig
    sig 2017/06/29
  • スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - BRIDGE(ブリッジ)

    スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは いやあ、久しぶりに狂ったサービスと出会った。何を書いてるのかよくわからない人もいるかもしれないが、できるだけ正確にお伝えするのでまずご一読頂きたい。 CASHはアイテム買取のアプリだ。手元にある商品を撮影してアプリから送信する。カテゴリなどの指定があるのでゴミはさすがにダメだが、まあフリマアプリで取引できるような商品だったら大体OKだ。送信が終わるまで1分とかからないだろう。 送信したらその場で査定額が出る。その額の下に「キャッシュにする」というボタンがあるのでそれをタップすればーーその金額が振り込まれる。以上だ。 ここまでの手順で飛ばしたのは個人認証だが、それもスマホの電話番号「のみ」だ。いわゆるSMS認証でそれだけ突破すれば男か女かすら分からなくても使える。

    スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - BRIDGE(ブリッジ)
  • 質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - BRIDGE(ブリッジ)

    質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に 狂ったサービスに相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ「CASH」を提供するバンクは今朝未明、同サービスの査定を一時停止した。 リリース文にはこの騒がしい1日の結果が数字として公表されている。公開開始した28日10時から16時間34分でキャッシュ化された回数は7万2000回、金額にして約3.6億円がユーザーの手元に届いたことになる。前回の取材で同社代表取締役の光勇介氏と雑談混じりに話していた数字の数十倍だ。 興味深いのは「キャッシュを返さない」、つまり商品をもう送った(集荷依頼がかかった)というアイテム数が7500個以上になっていることだ。メルカリの1日の出品数が1万点を超えたと公表されたのが開始から約5カ月後のことであることを考えると相当激しいロンチであったことが伺

    質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - BRIDGE(ブリッジ)
  • 質屋アプリ「CASH」がぶっとび過ぎててぶっ飛んでたw – ysklog

    彗星のように現れた質屋アプリ「CASH」ですが、これはほんとにヤヴぁい!!! 「ヤバい」ではなく「ヤヴぁい」です。 何がヤヴぁいかというと、 一瞬で持っている物を現金化できること(すぐに振り込まれる) それを逆手にとって「ガラクタ」を出品してあり得ないお金を現金化する人が続出していること ほんとに「CASH」のサービス内容、それを利用するユーザー双方がぶっとび過ぎてて サービス自体がぶっ飛んでましたw(利用停止になりました)。 「CASH」とは? まずは「CASH」の仕組みがわかんないと何がヤヴぁいのかわかんないと思うので簡単に説明を入れておきます。 「CASH」とは、一言で言うと です。もっと詳しく言うと、 公式ページでアプリをインストールする 持っているもの(出品対象物)をカメラでとる 自動的に買い取り額が提示されるのでそれに了承すれば売る 即効ウォレットに現金が振り込まれる 自分の口

    質屋アプリ「CASH」がぶっとび過ぎててぶっ飛んでたw – ysklog
  • スタートトゥデイ村出身の株式会社BANKさんの様子

    インターネット質屋さんのCASHを開設した株式会社BANKさんの様子です。 http://bank.co.jp/about/ 引用代表取締役兼CEO勇介 2008年10月、STORES.jpを運営するブラケットを創業し、2013年8月にZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイへ売却。 2016年10月にスタートトゥデイ社よりMBO実施、ブラケット社の取締役会長に就任。 2017年2月に株式会社バンクを創業し代表取締役に就任し現在に至る。 引用ここまでつまり一旦自社(ブラケット社)を売ることでスタートトゥデイ傘下に入り、スタートトゥデイからもう一度ブラケット社を買い直した経緯がある。 3年ほど、この人はスタートトゥデイ村で働いていたことになる それとMBOした経緯はこの辺が詳しそう。 ほぼ同業のメルカリでの対談ってのがなんか面白い。 2017年2月の記事なのでバンク開設時期とほぼ同じ

    スタートトゥデイ村出身の株式会社BANKさんの様子
  • ディズニーで女子高生に写真を頼まれる恐怖

    先日、ひょんなキッカケで東京ディズニーシーという日が誇るテーマパークへ行ってきました。 ディズニーシーという異国の地なう。こんな日に初ホッテントリ入り。夢の国で夢が叶いました。 pic.twitter.com/GQHq61gsP8 — オニオン・ペタス@はてなブログ(裏の顔) (@onionpetas) 2017年6月24日 この日、初めてホッテントリ入りをしてまして正直頭の中はディズニーどころじゃなかったんですが…。 ※ そのへんの話はまた後日書きたいと思います で、まぁーーー人が多かったわけです。 その日が平均と比べてどうかわからないんですが、ディズニーの人口密度って異常ですよね。 見えてる範囲でも所狭しに人が溢れてるし、さらに膨大な人数がアトラクションとかの建物に隠れてるという…。 でもまぁ、うまいこと設計してるな〜って思いました。やっぱディズニーは凄い。 建物は実際の大きさより大

    ディズニーで女子高生に写真を頼まれる恐怖
  • 富士フイルム 有価証券報告書の提出期限延長を申請 | NHKニュース