タグ

cdoに関するsigのブックマーク (2)

  • CDOとしてリスクを取る。デザインを通した価値創造をするために——ビズリーチ CDO 田中裕一

    経営にデザインを取り入れる必要性が、この数年で強く語られるようになった。 「ビジネスにデザインが貢献する」「デザイナーのプレゼンスを向上する」言葉はさまざまだが、いずれもデザインをビジュアルを作る仕事として狭義にとらえず、より多様な価値を生み出すものとして捉えなおす必要性を訴える。 その価値認知が最高意思決定レベルまで上り詰めた状態が、経営へデザインを取り入れた状態だ。「『デザイン経営』宣言」では、“イノベーション”と“ブランド構築”の2つの観点から、その価値が述べられている。 ただ経営層で活躍するデザイナーはスタートアップを除くといまだ一握り。まだ変化の兆しが見え始めた段階にすぎない。 その中、今年8月ある企業がCDO(Chief Design Officer)を設置し、経営からデザインへ取り組む姿勢を明確にした。HR Tech領域でサービスを展開する、ビズリーチだ。 これまでも同社はデ

    CDOとしてリスクを取る。デザインを通した価値創造をするために——ビズリーチ CDO 田中裕一
  • 日本企業はAppleを見習え:最高デザイン責任者が必要な理由 | DIGIDAY[日本版]

    UI/UX特化のデザインスタートアップ、グッドパッチの代表取締役社長の土屋尚史氏は「デザインは装飾ではなく『誰に対してどういう価値を提供するのか』を突き詰めること。日企業はデザイン投資に対して欧米企業ほど熱心ではない。Appleを見習い取締役会にCDO(最高デザイン責任者)を置くべき」と語った。 欧米企業では経営層がデザインシンキングを採り入れるのはトレンドではなく、常態化。テック企業やコンサル、金融機関が相次いでデザインファームを買収している。経営陣をデザイン施設に招いてデザインシンキングを体験したり、ビジネス・デザイン・エンジニアリングの人材が議論してモバイルアップを作ったりすることが当たり前になりつつある。 スマートフォンに代表されるデジタルデバイスの普及により、顧客接点で生まれる価値が拡大しており、この部分にテック企業から伝統的な企業まで投資している。UI/UX特化のデザインスタ

    日本企業はAppleを見習え:最高デザイン責任者が必要な理由 | DIGIDAY[日本版]
  • 1