タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mercariとresearchに関するsigのブックマーク (3)

  • UXリサーチャーとして働き始めて1年が経った|mihozono

    2019年1月16日にメルペイに2人目のUXリサーチャーとして転職し1年が経ち、今日から2年目に突入しました。同じタイミングでリクルートからスタートアップに転職した同期が1年を振り返るnoteを書いていたので、私もまとめてみようと思います! リクルートでやっていたこと人材領域にてデジタルマーケティング→PdMUXデザイナーと様々な職種を経験しました。以前退職エントリーを書いたので、詳しくはこちらのnoteをご参照ください。 なぜメルペイに転職したのか?UXリサーチを極めたかった 一番大きな理由は、UXリサーチの第一人者といえるほどこの職能を極めたいと考えていたためです。そのためにはUXリサーチャーというポジションが確立されている環境であることはマストで、さらにメルカリ・メルペイのバリューである Be a Pro -プロフェッショナルであれ- は専門職として自分の目指す方向を実現できそうだ

    UXリサーチャーとして働き始めて1年が経った|mihozono
  • UX Researcher in Merpay

    2019年にメルペイで実施してきたUXリサーチの取り組みの一部と、2020年以降の展望についてお話しました。Read less

    UX Researcher in Merpay
  • Agile UX Research @ UX MILK Fest|mihozono

    UX MILK Festにて、メルペイで行っている毎週のUXリサーチの取り組みを「Agile UX Research」と題して紹介させていただきました。資料はこちらです。 端的にいうと、曜日を固定しUXリサーチをルーティン化するのオススメ!という話です。私は前職リクルートのときからこのスタイルで毎週/隔週ペースでUXリサーチをやり続けていたのですが、面白いことにメルペイに入社するとほとんど同じスタイルだったのです。このスタイルの一番のいいところは、「リサーチしたい」と思ってからのリードタイムが短いこと。ゼロからのリクルーティングプロセスを省けます。 以下、AMA(Ask Me Anything)タイムに出た質問を思い出せる限りまとめておきます。 Q.eKYCの事例は14週間とリサーチ期間が長いが、これが標準的なのか? 新規機能/大規模プロジェクトなどはこれぐらい長いこともあります。グロ

    Agile UX Research @ UX MILK Fest|mihozono
  • 1