タグ

大事だから、湯河原だに関するsigeharucomのブックマーク (1)

  • このままだと、日本では失敗=悪になってしまうんじゃ - いしだの話

    皆さんご存知だと思いますが、舛添都知事が辞職することになりました。結局。 国民の税金で集めた政治資金を私的なことに使ったことは、決して許すべきではないと思います。でも許さないことと辞めさせることは違うと思うんですよ。 今日はそんな話。 一番の問題は舛添さんが都知事を続けることじゃない 舛添さんが政治資金を私的に使ったことで、マスコミや世間は「金銭感覚」がおかしいや「せこい」などど言い、都知事失格だー!といって辞職に追いやったわけですよね。 確かに、世間から集めたお金を自分の趣味などに使うなんてことはありえないし、許せないですよ。 そんな私的なことに使われるんなら、「たくさん欲しいものもあるのに」とも思うし、「もっと好きなことにお金を使いたい!」とも思います。 舛添さんも都知事なんだから、正当にもらえるお金も少なくないはずなのにケチだなぁとも思います。 そうなると、世間はそんな人が東京のトッ

    このままだと、日本では失敗=悪になってしまうんじゃ - いしだの話
    sigeharucom
    sigeharucom 2016/06/16
    経営が行き詰まったスカイマークの井手会長(当時)を新エアアジアジャパンが社長に招聘して飛行機マニアから叩かれてるのを見た時は「失敗を経験した人は強いのに!」と思ったけど 舛添さんの公私混同は別の話。
  • 1