2011年12月5日のブックマーク (8件)

  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
    siiko
    siiko 2011/12/05
    年明けには20万ダウンロードを超える勢いとのこと。
  • ゼンリンデータ、ドコモのアンドロイド向け『ピンポイント★天気』を配信開始 | レスポンス(Response.jp)

    ゼンリンデータコムは、全国の気象情報を提供するNTTドコモのアンドロイド向けアプリ「ピンポイント★天気」を、月額157円で提供開始した。 アプリは、気象庁からの予測データを基に、コンピュータシミュレーションと気象レーダーからのリアルタイム情報とを組み合わせた、東芝の詳細で高精度な気象予測データに、ゼンリンデータの地図情報・位置情報と検索機能を組合せる。これによって高精度で利便性の高い気象予測情報を提供するもの。 地図上で天候を確認することや、フリーワード入力や音声入力、地図上からのポイントで調べたい場所の天気をピンポイントで検索できる。天気・降水量・風向風速に加えて、紫外線指数・雷の発生状況などの情報も提供する。 さらに、毎日決まった時間帯に1日の天気予報を通知する「おはようmsg」や、任意の指定エリアに、何分後に雨が降るか・もうこれ以上雨が降らないかを通知する「雨アラームmsg」、台風の

    ゼンリンデータ、ドコモのアンドロイド向け『ピンポイント★天気』を配信開始 | レスポンス(Response.jp)
    siiko
    siiko 2011/12/05
    月額157円。雨アラームは便利かもね。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    siiko
    siiko 2011/12/05
  • L

    全国5大都市のアリーナ/ドーム会場を廻るL'Arc〜en〜Ciel<20th L'Anniversary TOUR>。そのファイナルとなった京セラドーム大阪2Daysはチケット発売開始後、たった数分でソールドアウト! 38,000人を収容するドーム球場にして巨大複合レジャー施設には、開場時間前から多くのファンが周囲を取り囲み、開演の瞬間を待つ。 一日目。ステージ幅に配置された巨大LEDに映し出されたのは、メンバーの瞳や宇宙、そして天使が運ぶケーキが祝福する“20th L'Anniversary”。映像を駆使したドラマティックな演出と、煌びやかな照明に彩られて、客席の反応はオープニングからクライマックスを迎えたかのような盛り上がりをみせる。場内が暗転すると、静寂の中に響きわたったのはhydeの独唱。オープニング・ナンバーの「虹」は、生ストリングスが施されたアレンジ。LEDが映し出すキャンドル

    L
    siiko
    siiko 2011/12/05
    いいレポート。紀里谷氏のコメントも。
  • L'Arc-en-Ciel、結成の地大阪で20周年ツアーファイナル

    ストリングス隊を従えて作り上げられたサウンド、ステージ全面を覆う巨大LEDを駆使した演出など、L'Arc-en-Cielならではの豪華なツアーとして9月から繰り広げられてきた「20th L'Anniversary TOUR」。前日12月3日の公演に引き続き、この日も約4万人のファンが会場に集結し、懐かしの名曲から最新シングルまで幅広いセットリストを存分に楽しんだ。 オーディエンスが手にしたサイリュームだけが光る真っ暗な場内に最初に響いたのは、hyde(Vo)がアカペラで力強く歌い上げる「Fare Well」。その歌声にストリングスの音色が重なり、ステージ上は徐々に明るくなっていく。そしてyukihiro(Dr)のスネアとtetsuya(B)のベースライン、ken(G)の高らかなギターソロが加わり、オープニングからいきなり壮大な世界を作り出した。レーザー光線と巨大LEDが華やかに輝く「Car

    L'Arc-en-Ciel、結成の地大阪で20周年ツアーファイナル
    siiko
    siiko 2011/12/05
    そして2日連続記事。
  • L'Arc-en-Ciel大阪公演初日で「クリスマスの予行練習」

    このツアーはL'Arc-en-Cielの結成20周年を記念し、9月10日のさいたまスーパーアリーナ公演を皮切りに全国5会場10公演にわたって行われたもの。ツアー中最大規模の会場となる京セラドーム大阪には、約4万人のファンが集結した。 オープニングを飾る映像が流れた後、真っ暗になったステージでhyde(Vo)がピンスポットを浴びながらアカペラで「虹」を歌い始める。深みのある美しい声に4万人が聴き入る中、ステージが明るく照らし出されken(G)、tetsuya(B)、yukihiro(Dr)、そしてストリングス隊が現れる。壮大なアレンジの「虹」が始まると、集まったオーディエンスからはため息と拍手が沸き起こった。 「Caress of Venus」のイントロに乗せてhydeは「大阪ー!」と絶叫。tetsuyaは色とりどりのレーザー光線が飛び交う長い花道を行き来しながら、力強いベースラインを奏でる

    L'Arc-en-Ciel大阪公演初日で「クリスマスの予行練習」
    siiko
    siiko 2011/12/05
    画像うつくし~(*´∇`*)
  • GAP/岐阜にザ・ギャップジェネレーション、12月2日オープン - 流通ニュース

    siiko
    siiko 2011/12/05
    ジェネレーションギャップ、ではないw
  • 本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定

    よくあるコンセプトモデルのように見えますが、マジで作るというのが今までとの最大の差。もちろん日からでも購入可能です。 Multi-Touch Keyboard and Mouse by Jason Giddings — Kickstarter キーボード そしてマウス 余計なでこぼこがないので、キーボードの隙間にゴミやホコリや髪の毛が入ってダニなどの巣窟にならず、非常に清潔です 強化ガラスと強固な金属で作られており、単純な既存技術の組み合わせによって構成され、可動部品はゼロ、再充電可能なリチウムポリマー電池を内蔵しており、完全にワイヤレスで動作します。 しかもこのマルチタッチキーボード&マウスを制御するドライバ部分はオープンソースソフトウェアとして提供予定であり、これによってポテンシャルを最大にまで引き出すことを目指し、CADや音楽作成などあらゆる用途でこのキーボードとマウスが使えるよう

    本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定
    siiko
    siiko 2011/12/05
    かっこいいな!