タグ

2013年5月29日のブックマーク (17件)

  • 夫婦別姓判決「憲法で保障された権利と言えず」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夫婦は同姓とする民法の規定は違憲で、国が夫婦別姓のための立法措置を怠ったとして、東京都荒川区の事実婚の夫婦ら5人が国に計600万円の慰謝料を求めた訴訟で、東京地裁(石栗正子裁判長)は29日、「夫婦別姓は憲法で保障された権利とは言えない」として請求を棄却する判決を言い渡した。 原告側は控訴する方針。 問題となったのは、結婚の際、「夫かのどちらかの姓を選択する」とした民法750条の規定。原告側は「95%以上でが夫の姓を選び、性の不平等が生じている」と主張し、国会が夫婦別姓を認める法改正を怠ったため精神的損害を受けたと訴えていた。 判決は、夫婦別姓の制度導入について積極的な意見もあり、「夫婦同姓は人格権の侵害だ」とする意見もあることは認めたが、「夫婦がいずれも結婚前の姓を名乗る権利が憲法上保障されているとは言えない」と指摘。その上で、「国会が夫婦別姓実現に向けた立法をする義務を怠ったとも認め

    sika2
    sika2 2013/05/29
    記事読む限りじゃ14条違反を主張したのかな?まあ憲法で保障される人権ってハードルが高いので、司法ルートより政治に期待したいんだけど。自民党じゃなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:勝間和代さんが追突事故 男性が軽傷、本人はけがなし - 社会

    28日午前11時50分ごろ、東京都千代田区神田岩町の国道4号で、経済評論家の勝間和代さん(44)=港区=の運転する乗用車が、会社員男性(59)=埼玉県=の乗用車に追突した。男性は首に軽いけが。勝間さんにけがはなかった。  捜査関係者によると、現場は片側3車線の直線。中央レーンを走行していた男性の乗用車が渋滞のため減速したところ、男性の乗用車の後部と勝間さんの乗用車の前部がぶつかり、勝間さんが110番通報した。勝間さんは「前を一瞬見てなかった。ブレーキが間に合わなかった」と話しているという。

    sika2
    sika2 2013/05/29
    まあ、この程度の事故、誰にだって起こりうるとは思うけどね。
  • 維新国会議員団:「表現の自由、規制も」 改憲要綱原案- 毎日jp(毎日新聞)

    sika2
    sika2 2013/05/29
    表現の自由に内在的制約があるのは当たり前だけど、この人らのいう「表現の自由、規制」は全然違うでしょ。
  • 【急募】新井さんの画像たくさんください!!!!:<画像スレ>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1369751337/

    sika2
    sika2 2013/05/29
    フォトジェニックすぎるだろw
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国人が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の妄言が続くたびに放尿する」 - ライブドアブログ

    韓国人が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日の妄言が続くたびに放尿する」 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★:2013/05/29(水) 13:58:05.03 ID:???i 靖国神社と言えば過去に首相が戦没者の追悼のために参拝しようとするだけで、韓国中国、ましてや一部の国内からも反感を買うことがある。そんな靖国神社に韓国人と思われる男性が放尿しネットで自慢しているのが発覚した。 男性は靖国神社の池に放尿するだけでなく、手すりにまで放尿を行い、次のような書き込みをおこなっている。 「今後も日政治家が妄言が続くたびに、 愛国人の放尿が続く」 日政治家の靖国参拝を批判しているようだ。韓国人の日国内での品位のない 行動は度々見られるが、今回はネット上だけの騒ぎには収まりそうもない。 http://getnews.jp/archives/349432 2 :名無しさん@1

    sika2
    sika2 2013/05/29
    品がないなぁ。
  • 間違ったデジタル一眼レフの使い方をしていませんか?Photoshop Camera Raw 現像テクニック | DX.univ

    2013年 05月 29日 間違ったデジタル一眼レフの使い方をしていませんか?Photoshop Camera Raw 現像テクニック Tomonori Kawata どうも、新人エンジニアの川田です。 今回はいつものLinuxネタではなく、写真ネタを書いてみたいと思います。 写真(画像)の重要性 皆さんはどうやってこの記事にたどり着いたでしょうか? トップページやFacebookから来たという方は、記事のタイトルと同時に美味しそうなハンバーグの写真を見かけたと思います。 もしかしたら、普段当ブログを閲覧しないような人も、ハンバーグの画像に釣られて見に来てくれたかもしれません。 記事の内容はもちろん大切ですが、文字ばかりだと文字を読むことが苦手な人が辛い場合もありますので、時折写真や画像を入れていくことが大事です。 また、記事の内容にあまり興味がない人にも、写真や画像の魅力によって記事を

    sika2
    sika2 2013/05/29
    ごもっともだけどめんどくさいんだよ。
  • グルメマンガにも登場した松屋の「トマトカレー」、5/30午後3時から期間限定で登場 - はてなニュース

    チェーン店「松屋」は5月30日(木)午後3時から、夏の定番メニュー「トマトカレー」を期間限定で販売します。グルメマンガ「めしばな刑事タチバナ」にも登場した人気メニューで、はてなブックマークには「来たか…!」と待ちわびたコメントも。単品の価格は、並盛りサイズが350円(税込)、大盛りサイズが450円(税込)です。 ▽ http://www.matsuyafoods.co.jp/2013/05/27/2209/ トマトカレーは、同店が2009年から夏向けに販売しているメニューです。化学調味料や合成着色料などは使用しておらず、「身体がよろこぶ自然の味」を楽しめるとしています。販売エリアは一部を除いた全国の松屋で、持ち帰りも可能です。 発売を記念し、生野菜付きのトマトカレーセットが、通常価格から50円値引きされます。値引き後の価格は並盛りセットが400円(税込)、大盛りセットが500円(税込)

    グルメマンガにも登場した松屋の「トマトカレー」、5/30午後3時から期間限定で登場 - はてなニュース
    sika2
    sika2 2013/05/29
    タチバナはグルメマンガなのか?w
  • 筋が悪い: 武藤文雄のサッカー講釈

    「Jリーグ当局が、2ステージ制を真剣に検討している」との報道が見受けられる。最初は、2chあたりで語られてる冗談だと思っていたのだが、どうやら大営自信が真剣に考えているらしい。 まず感情。 私は不愉快だ。ようやく20年の歳月を経て、こんなすばらしいリーグ戦を獲得した。それなのに、どうして、「明らかにつまらなくなる」方向に舵を切る必要があるのか。こんなに、こんなに、愉しいJリーグなのに。 サッカーの年間に渡るリーグ戦の魅力は、その停滞感にある。1試合、1試合、もがくように勝ち点を積み上げる。いや、積み上げに失敗する事の方が多い。それでも、淡々と積み上げる。そうやって、苦労に苦労を重ねて積み上げて来た終盤戦。どうしても勝ち点が足りない。そこで思い悩み、数ヶ月前の痛い勝ち点ロスを悔いる。どんなに準備しても、どんなに工夫しても、どんなに知恵を働かせても、どうにも思うようにならない切歯扼腕。そして

    sika2
    sika2 2013/05/29
    この件、よっぽど高額なスポンサーを電通が用意してるのかなと思うんだけど、企業はサッカーファンの恨みを買うからスポンサーにならない方が良いですよとアドバイスしてあげたい。
  • 藤子不二雄A先生「笑っていいとも!」出演! - 藤子不二雄ファンはここにいる

    日(28日・火)、藤子不二雄A先生が「笑っていいとも!」テレフォンショッキングのコーナーに出演されました。 A先生ご入院・手術の報に衝撃を受け心配していただけに、A先生のお元気な姿を拝見できて感無量です。 「文藝春秋」のエッセイで“これからは病気自慢をしていく”みたいなことを書いておられたので、今回はご病気の話が中心になるのかなと思っていましたが、「歳をとって弱った」という表現はあったものの、病気について具体的に言及されることはありませんでした。 A先生がテレフォンショッキングに出演するのはこれが3度目なのですが、タモリさんの興味もあってか、毎度偏の話題になります。 今回も、 “20歳のとき上京して手塚先生にウナギをおごってもらったことがある。ひと切れべたら鼻血が噴き出した” “べることにあまり興味がない” “春先はタケノコ、夏はスイカ、秋はマツタケ、冬場は干した山菜を主にべてい

    藤子不二雄A先生「笑っていいとも!」出演! - 藤子不二雄ファンはここにいる
    sika2
    sika2 2013/05/29
    赤塚人脈でもっと出てるかと思ったけど3回しか出てないのか。
  • 橋下氏訪米中止でキャンセル料、住民監査請求へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が一連の問題発言への批判を理由に断念した米国視察について、市民グループ「見張り番」が最大180万円に上る渡航関連キャンセル料の公費支出を追及する住民監査請求を行う方針を固めた。 計画では、6月中旬にサンフランシスコ、ニューヨーク両市長との面会のほか、企業や学校の視察など5泊7日で約20か所を訪問。渡航費は総額約480万円を見込んでいた。 節約のため、橋下氏以外は格安チケットを確保していたが、訪米中止が決まったのは渡航2週間前に迫った今月28日。渡航費のキャンセル料について、橋下氏は「法的に問題ない」として公費支出する意向だ。 見張り番の代表世話人、辻公雄弁護士は、「キャンセル料は、自身の失言が原因で、公費を充てるのはおかしな無駄遣い。無駄の削減を訴えて住民サービスを切ってきた橋下氏が、自分に甘いのは許されない」と批判する。公費によるキャンセル料支出が確認

    sika2
    sika2 2013/05/29
    ぐう正。民間ならどうなんですか?
  • Twitter / Tama_Goldheart: 生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのたための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくる

    生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくるので、この問いに対してイエスと答える覚悟をちゃんとしてから、生活保護を擁護しないといけないな、と思う。

    Twitter / Tama_Goldheart: 生活保護受給者を増やさねばならない、と言っている人は、そのたための増税を受け入れる覚悟はもちろんあるんですよね? ――と、生活保護縮小派は絶対に言ってくる
    sika2
    sika2 2013/05/29
    まあ富の再配分は租税の基本的機能ですからねえ。
  • 橋下徹抗議で来日した元従軍慰安婦の戦時中の年齢が7歳だと判明→バカな朝日新聞でも気付き報道規制へ:ハムスター速報

    橋下徹抗議で来日した元従軍慰安婦の戦時中の年齢が7歳だと判明→バカな朝日新聞でも気付き報道規制へ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年5月29日 11:49 ID:hamusoku 今回、橋下発言に抗議目的で来日した「元従軍慰安婦」だが、年齢が判明した模様。 「証言通りだとしたら、当時、7歳ぐらいになって計算あわない」と在大阪記者。 さすがの朝日新聞も気づいたようで、報道を控えている。 「年齢詐称・・・」と北岡絶句。 https://twitter.com/officematsunaga/status/339191795953045504 2 :ハムスター名無し2013年05月29日 11:50 ID:6GCjE.w90 いや報道しろや(憤怒) 3 :ハムスターちゃんねる2013年05月29日 11:50 ID:dvZfFKlI0 息をするよう

    sika2
    sika2 2013/05/29
    これって数え年がどうこうといってたやつでは。
  • T・ミュラー「バロンドールはCL優勝のバイエルンの選手から選出されるべき」(関連スレまとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    T・ミュラー「バロンドールはCL優勝のバイエルンの選手から選出されるべき」(関連スレまとめ)
    sika2
    sika2 2013/05/29
    まあリベリーでも文句ないけど、バロンドールはそういうもんでもないからねえ。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    sika2
    sika2 2013/05/29
    なんで東近江市なんだ。
  • 有吉先生が斬る!アイドルへの言葉

    2013年05月28日放送の「ロンドンハーツ」にて、有吉先生の進路相談コーナーが行われていた。その中で、有吉先生の心に響く名言について特集してみました。 相談者・元SDN48 KONAN、光上せあら ・SDN48の解散について 田村淳「SDNが解散して、これだけの人たちが路頭に迷ってるってことでね」 有吉弘行「恐ろしい不良債権ですよ。このままいくと、もしAKBが解散でもしようものなら、芸能界、リーマンショックみたいになりますから。なんとしてでも続けて欲しいですね」 ・KONANの「30代の女性タレントにもチャンスがある時代」発言を受けて 有吉弘行「30代で出てきた人たちは、20代でキッチリ仕事をしてきた人たちですからね。20代でクソみたいな生活してきたんじゃ、30代でも無理ですよ」 有吉弘行「(KONANの"安室奈美恵を目指している"という発言を受けて)定年退職したおじさんが、『今からオリ

    有吉先生が斬る!アイドルへの言葉
    sika2
    sika2 2013/05/29
    でも、ももクロ見てると、事務所って大事だと思うねえ。大きい小さいじゃなくて。
  • 「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが注目を集める : らばQ

    「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが注目を集める コンサート会場やスポーツのイベントなどでは、入り口で厳しく持ち物チェックをされることがあります。 先週末にイタリアで行われたサッカーの試合、ASローマ vs ラツィオ戦の前に、サポーターから押収されたものがクレイジーだと話題になっていました。 押収されたモノの写真をご覧ください。 ぎゃあー!! これは怖すぎ。押収どころの騒ぎではありません。 ローマとラツィオは、同じローマのチームとして激しいライバル関係にあるのですが、さすがにこれは戦争でも始まろうかという勢いです。 これに対する海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これはガーデニングでもする計画だったのか? ●「郷に入っては……」 ●これらの武器が長い理由は、敵チームの観客席を隔てるフェンスごしに相手を突き刺すためだ。 ●↑それなら単にフェンスから1

    「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが注目を集める : らばQ
    sika2
    sika2 2013/05/29
    この試合ってPSYさんが云々の試合だよね。
  • ★浦和レッズのサポーターの民度が低すぎると話題に : ねたたま

    ★浦和レッズのサポーターの民度が低すぎると話題に from:tumblr 暴言で読む日史 (メディアファクトリー新書)posted with amazlet at 13.05.28清水義範 メディアファクトリー 売り上げランキング: 197,799 Amazon.co.jpで詳細を見る

    ★浦和レッズのサポーターの民度が低すぎると話題に : ねたたま
    sika2
    sika2 2013/05/29
    え、これは別に民度低くないだろう。「制」の字を間違ってるのは恥ずかしいが。