タグ

2021年2月9日のブックマーク (12件)

  • 現代でニーチェが刺さる要素ある?マジレス希望

    なんJネタ(深淵を〜)以外で2020年の現代においてなにか刺さる要素ある?敬虔なクリスチャンでも無いのに? もちろん、子どもの頃ハマったものに深い思い入れがあるのはわかる ワイもチョコカステラが好きだしきな粉棒が好きだし長編ドラえもんが好きだしムーミン好きだ それっぽいものをあげるなら子どもの頃に読んだサルトルとアドラーは好きと言えば好きだ 古いマンガ(たとえば奥瀬サキとか)だけでなく最近のマンガ(ニーチェ先生 など。なお未読)やエンタメや個人創作でも 未だにニーチェ推す人々を見るのですが いったい、なにがそんなに刺さるの?キャッチーだから?あるいは厨二心をくすぐるし学校習うから?(太宰治的な)

    現代でニーチェが刺さる要素ある?マジレス希望
    sika2
    sika2 2021/02/09
    たしかにちょっと前に比べると、時代そのものがニーチェ的になのでニーチェの訴求力は逆に落ちてるのかもしれないけど、「力への意思」というテーゼ自体はやっぱり刺さるのでは。
  • 検察 誤って法律上限超の求刑 東京地裁も気付かず判決言い渡す | NHKニュース

    わいせつなDVDを販売目的で所持した罪に問われた2人の被告に対し先月、検察が誤って、法律の上限を超える求刑をし、東京地方裁判所もこれに気付かず上限を6か月上回る判決を言い渡していたことが分かりました。東京地方裁判所は「このような事態が生じたことは遺憾だ」としています。 東京地方検察庁の検察官は先月21日、わいせつなDVD21枚を販売目的で所持した罪に問われた2人の被告の裁判で、誤って法律の上限を6か月上回る懲役2年6か月を求刑したということです。 東京地方裁判所もこれに気付かず、2人に対していずれも執行猶予の付いた懲役2年6か月の判決を言い渡していました。 東京地検は2人に謝罪するとともに判決を是正するため9日、東京高等裁判所に控訴しました。 東京地検は「検察官が基的な確認を怠ったもので、深く反省し、再発防止に努めたい」としています。 また、東京地方裁判所の後藤博所長は「このような事態が

    検察 誤って法律上限超の求刑 東京地裁も気付かず判決言い渡す | NHKニュース
    sika2
    sika2 2021/02/09
    よく分からんと思ってたらめっちゃ単純なミスやんか。PもJも反省しろよ。
  • きこりの泉

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    きこりの泉
    sika2
    sika2 2021/02/09
    なんかネットミームで有名な順番に公開してない?前回はくりまんじゅうだったし。
  • 政府から独立を逃げ口上に…菅首相、森喜朗氏の進退には言及せず 学術会議では任命拒否したのに:東京新聞 TOKYO Web

    首相は8日の衆院予算委員会で、森氏を巡り「私が進退を問題視すべきではない。組織委の中で決定してもらう」と話し、野党が森氏に辞任を促すよう求めたのに対し、自身は無関係であることを強調した。 首相は組織委の顧問会議議長でもあり、組織委の定款では、顧問会議は法人の運営に助言できる。加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、首相が森氏の進退について助言する可能性を問われ「(組織委が)自ら判断すべきだ」と答えた。 日学術会議の会員任命に関し、政府は過去の国会答弁で首相の任命を「形式的」と説明し、2004年に「首相が任命を拒否することは想定されていない」との内部資料をまとめた。それでも、首相は昨年、会議側が推薦した候補のうち6人の任命を拒否。拒否理由は語らず、自らの判断であることを強調し続けた。

    政府から独立を逃げ口上に…菅首相、森喜朗氏の進退には言及せず 学術会議では任命拒否したのに:東京新聞 TOKYO Web
    sika2
    sika2 2021/02/09
    見事な伏線回収だよなぁ。
  • 買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル
    sika2
    sika2 2021/02/09
    ホント?官房機密費じゃないの?
  • 「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護:時事ドットコム

    「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護 2021年02月09日11時38分 萩生田光一文部科学相=8日、国会内 萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言をめぐる会見でいら立ちを見せたとの批判があることに関し、「『反省していないのではないか』という識者の意見もあるが、森氏の性格というか、今までの振る舞いで、最も反省しているときに逆にあのような態度を取るのではないか」と述べ、擁護した。 アスリートは果敢、リーダー及び腰 森会長の問題発言に―「悲しい」「誰のため?」 文科相は「不適切な発言だったが、謝罪、撤回し、反省している。オリンピックをどうしたら成功に導くことができるのか、皆で知恵を出すべきだ」と指摘。森氏の進退に関しては、「人心一新したら組織が活性化して(準備が)加速するのかというと、そこはちょっと分からない」

    「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護:時事ドットコム
    sika2
    sika2 2021/02/09
    これは萩生田さん、ワザとでしょ。人が悪いな。
  • 東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信

    東京地検は9日、わいせつ電磁的記録有償頒布目的所持罪に問われた男2人に、誤って法定刑を超える求刑をし、東京地裁も法定刑を超える判決を言い渡したと発表した。

    東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信
    sika2
    sika2 2021/02/09
    これだけでは分からん。続報を待ちたい。
  • 接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言:朝日新聞デジタル
    sika2
    sika2 2021/02/09
    ほんとこの世親議員は無能だな。
  • 最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い

    ほんこんの「民主主義=多数決」発言の「いや少数意見を尊重すべき」っていう論点については『民主主義とは何か』(宇野重規)で論じられていたし、「多数決以外にも投票方式ってあるじゃん」って論点については『多数決を疑う』(坂井豊貴)で論じられてる。 どちらも話題になった書籍だし内容も簡単で基礎的な教養って言っていいと思うんだけどそれすら踏まえてない増田が見受けられる。 増田で盛り上がってた少子化対策の件も『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(山田昌弘)ぐらい読んで議論しようよ。欧米に学ぶべきだとか、育児仕事を両立できる環境にすればいいんだとか、そもそも女が男に年収求めすぎとか、大味な議論にしかなってないじゃん。パラサイトシングルの問題に触れるやつがいないのってどうなのよ。貧困についての話になると「いや若者は現状の生活に満足してるってアンケート結果がでてるから」とかさあ。『絶望の国の幸福な若

    最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い
    sika2
    sika2 2021/02/09
    然り然り。芦部の名前も知らなくて改憲改憲いう首相とか勘弁して欲しいよね。
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648 ◆◆◆目次◆◆◆ 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827 ◆◆◆目次ここまで◆◆◆ 個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。エントリで確

    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
    sika2
    sika2 2021/02/09
    こんなレベルのことで稲田朋美の株が上がるのやめて欲しいんだが。
  • にこるん「つまんなくなる」会話の記録が規約で禁止されているClubhouseでの発言が週刊誌に取り上げられてしまう

    藤田 ニコル(にこるん)🌙 @0220nicole クラブハウスで話した事が週刊誌の記事になるっぽくて少しイラ。一応クラブハウスの中の話はルール上だめなんだよ。こーなるとつまんなくなる。つまんないやり方!🥲 2021-02-08 14:45:28

    にこるん「つまんなくなる」会話の記録が規約で禁止されているClubhouseでの発言が週刊誌に取り上げられてしまう
    sika2
    sika2 2021/02/09
    clubhouseについては、昨日のラジオで伊集院光が言ってたことが的確だと思う。多分、そんなに流行んない。
  • 米大統領 東京五輪「科学に基づくべき」|日テレNEWS NNN

    アメリカバイデン大統領は7日、今年夏の東京オリンピックの開催について、「科学に基づいて判断すべき」との考えを示しました。 これは地元ラジオ局の番組で、東京オリンピックや来年冬の北京オリンピックを予定通り開催すべきか問われ答えたものです。 バイデン大統領は、「日の総理大臣は安全に開催できるよう一生懸命努力している」としながらも、「大会の開催が安全かどうかは、科学に基づく必要がある」と述べました。東京大会の開催は、新型コロナウイルスの感染状況など客観的なデータに基づいて慎重に判断するべきとの考えを示したものです。 バイデン大統領は、「もし選手が4年間努力してきて、突然その機会が失われたら、私も苦しい」としつつも、「我々は科学主導の政権だ。今はまだ状況を見る必要がある」と強調しました。 バイデン大統領が東京大会の開催の是非について自らの見解を示すのは、就任後初めてです。 オリンピックの開催に

    米大統領 東京五輪「科学に基づくべき」|日テレNEWS NNN
    sika2
    sika2 2021/02/09
    猛暑対策がアサガオの国には荷が重いよ。