タグ

ブックマーク / this.kiji.is (184)

  • 休業要請2週間程度の見送りを打診 | 共同通信

    新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を巡り、西村康稔経済再生担当相が対象地域となった7都府県知事とのテレビ会議で、休業要請を2週間程度見送るよう打診したことが8日、関係者への取材で分かった。

    休業要請2週間程度の見送りを打診 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/04/08
    昨日のアベちゃんのエモーショナルな演説が台無し。全然「緊急」じゃなかったってことじゃん。
  • 国税庁、職員研修をオンラインに 地元市長が批判、切り替え | 共同通信

    国税庁は3日、全国12の国税局・国税事務所が今春採用した職員約1100人を対象に、税務大学校(埼玉県和光市)で6日から実施予定だった研修を、在宅でのオンライン講義に切り替えると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。 和光市の松武洋市長は3日、研修の実施は政府が要請している大規模なイベントや集会の自粛に相反しているとして「適切ではないと考えている」とコメントしていた。会員制交流サイト(SNS)でも問題視する声が上がっていた。 国税庁によると、研修は6月22日までで、研修生の9割が寮に宿泊する予定だった。

    国税庁、職員研修をオンラインに 地元市長が批判、切り替え | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/04/04
    法務省の書記官研修所でも同様だったらしいし、おそらく最高裁の司法研修所でもそうだろう。多分、全国のお役所でも「研修」は通常運転でやってるんじゃないか。
  • 首相と全閣僚、マスクで閣議 政府の取り組み姿勢示す | 共同通信

    sika2
    sika2 2020/04/03
    何で安倍さん以外は布マスクじゃないんだろう。そのタイプは医療分野に集中させるんじゃなかったの?
  • 布マスク配布は東京都からと政府関係者 | 共同通信

    政府関係者は1日、全世帯に配布する再利用可能な布マスクについて、新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都から配布する方針だと明らかにした。今月中に都内での配布を終えたいとしている。

    布マスク配布は東京都からと政府関係者 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/04/01
    今月ってまだ始まったばっかりだけど。何人の公務員がこれに手を取られるんだろう。
  • TBSスタッフが陽性 NHK関連会社の社員も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 TBSは31日、派遣契約している60代の男性スタッフが新型コロナウイルスに感染したと発表した。またNHKも同日、関連会社「NHKテクノロジーズ」(東京)の40代の男性社員がPCR検査を受け、陽性反応が出たと発表した。 TBSによると、男性スタッフは館内に勤務していたが、番組制作には関わっていない。27日に38度超の熱が出たため、翌日から自宅療養。30日に病院でPCR検査を受けたという。 NHKテクノロジーズの男性社員は、17日の出社を最後に在宅勤務をしていたが、20日に会った知人2人の感染が判明したため検査を受けていた。

    TBSスタッフが陽性 NHK関連会社の社員も | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/04/01
    推しが感染したらと思うとめっちゃ不安。もうなるべく制作せずに再放送ばっかりで良いよ。
  • 「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。 同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。 さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

    「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/31
    そう言われても決めない訳にもいかんし、米紙こそ当事者意識無いから適当なこと言ってると思う。
  • 首相「唾出る大声避けて」 感染防止策で野党けん制 | 共同通信

    27日の参院予算委員会で、安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染防止策を念頭に、大声を避けるよう野党議員の追及をけん制する場面があった。「大きな声で唾が出るようなことは避けなければいけないと言われている。お互いに気を付ける必要がある」と述べた。立憲民主党の杉尾秀哉氏が森友学園問題をただした際の答弁。 杉尾氏は、首相が自分の席で「声がうるさい」と口にしたとして「予算委で大きい声を出しちゃいけない決まりはない」と指摘。これに首相が「唾」に触れて反論した。

    首相「唾出る大声避けて」 感染防止策で野党けん制 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/27
    これでこの人は勝ったつもりなんだよ。ホントに嫌になる。
  • 自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党水産部会は26日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた水産分野の経済対策として、国産魚介類を対象とした商品券を発行する案を示した。外の自粛で高級品を中心に落ち込んでいる需要の喚起が狙いで、自民党から政府への経済対策の提言に反映するよう調整を進める。 自民党農林部会も同日、国産牛肉を対象とした「お肉券」を発行する案をまとめた。ただ、対象品目を限定した商品券は異例で、コロナの影響を受けている他の品目とのバランスを欠くなどの異論も出そうだ。今後、政府、与党内での調整が難航する可能性がある。 商品券の額面や、配布する対象者などは今後詰める。

    自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/26
    肉の次は魚。まあ族議員がそれぞれ利権を主張して、トップが総花的に皆の顔を立てる、という自民党的政治というのはこういうことなんだろう。
  • 現金給付「早くて5月末」 西村再生相、緊急経済対策 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 西村康稔経済再生担当相は23日、テレビ東京の番組で、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急経済対策の柱として検討している国民への現金給付について「(実際の給付は)早くても5月末になる」と述べた。 今月末に2020年度予算案が国会で成立する見込みで、その後、経済対策を実施するための補正予算案の国会審議や、給付の準備などを考えれば、現金の給付までは「一定の日程が必要だ」と説明した。 西村氏は、当面の生活資金が苦しい家庭には、既に決定している個人向けの小口資金貸し付け特例を活用してほしいと訴えた。

    現金給付「早くて5月末」 西村再生相、緊急経済対策 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/24
    あと3回、月末を跨ぐと考えると、資金繰り危ないとこは多いだろう。赤坂自民亭で「いいなぁ自民党」の西村大臣は相変わらず危機感無いのな。
  • 日米での感染拡大祝う横断幕 中国・瀋陽の飲食店、地元紙報道 | 共同通信

    【北京共同】中国紙、新京報(電子版)によると、遼寧省瀋陽市の飲店が23日までに、米国や日での新型コロナウイルスの感染拡大を祝う横断幕を掲げ、地元警察が調べている。 瀋陽市内のおかゆ専門店が「米国の感染状況を熱烈に祝う。日での感染が順調に長続きしますように」との赤い横断幕を店頭に掲げた。日に対しては「小日」という蔑称を使った。23日午後の時点では撤去されていたという。

    日米での感染拡大祝う横断幕 中国・瀋陽の飲食店、地元紙報道 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/24
    どこにでもいる馬鹿に限って「どこにでも馬鹿はいる」とは思わないんだよね。難儀なことに。
  • 東電がJヴィレッジを除染せず返還 | 共同通信

    福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」の隣接駐車場で空間放射線量が比較的高い場所が見つかった問題で、一帯を原発事故収束作業の対応拠点として使っていた東京電力は23日、施設返還時に除染をしていなかったと明らかにした。

    東電がJヴィレッジを除染せず返還 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/24
    忘れかけてたけど、やっぱり東電ってクソ会社だったわ。
  • クルーズ船支援、自衛隊感染ゼロ 最高レベルの防疫 | 共同通信

    新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応に、防衛省は延べ約2700人の自衛隊員を投入したが、感染者を一人も出さずに約1カ月の活動を終えた。多数の陽性患者を受け入れた各地の自衛隊病院でも院内感染は確認されず、自衛隊幹部は「最高レベルの防疫態勢をとった。他省庁よりもウイルスへの警戒は徹底していた」と説明する。 自衛隊は2月6日からクルーズ船で医療支援や船内の消毒、患者輸送などの支援を開始。乗客乗員の下船が完了した3月1日まで活動を続けた。河野太郎防衛相は当初から「一人も感染者を出すな」と厳命していた。

    クルーズ船支援、自衛隊感染ゼロ 最高レベルの防疫 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/23
    よく分からん。船内で厚労省とは別系統の防疫体制取ってたの?くさすわけじゃないけど結果オーライじゃないの?
  • 香川、ゲーム依存防止条例可決へ 1日60分の使用目安 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 子どものインターネットやゲーム依存症を防ぐ条例制定を目指している香川県議会の検討委員会は12日、コンピューターゲームの利用時間を1日60分までとする「目安」を盛り込んだ全国初の条例案を開会中の今議会に提出する方針を決めた。可決、成立の見通し。 この日の会合では、県民らを対象にしたパブリックコメント(意見公募)で条例素案への賛成が8割以上を占めたとの結果が報告された。閉会日の18日に提出し、採決の予定。 条例案は、県民を依存症に陥らせないため市町や学校と連携して啓発活動を行うことを県の責務と規定している。

    香川、ゲーム依存防止条例可決へ 1日60分の使用目安 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/13
    罰則が無いからええやろ的に思ってんのかな。法規てそういうもんじゃないが。
  • イベント自粛19日まで要請 新型コロナ年越え継続も | 共同通信

    新型コロナウイルスの拡大防止策を検討する政府の専門家会議は9日、「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度は持ちこたえているが、警戒を緩めることはできない」と指摘した新見解を発表した。政府が要請しているスポーツや文化イベントの自粛や学校の一斉休校については、対策の効果が見えてくる19日ごろまでは継続するよう求めた。 また会議のメンバーは会見で、インフルエンザのように暖かくなると消えるウイルスではないため、対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、長期化する見通しを示した。

    イベント自粛19日まで要請 新型コロナ年越え継続も | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/09
    日本の民度というか、清潔好きなとこや自粛同調圧力が奏功してるのかな。もちろん一斉休校も加功してるんだろうけど(それを否定する人はいなくて、副作用が大きすぎる、というのが批判の主流だったと思うが。)。
  • 緊急事態宣言、私権制約を考慮し判断と首相 | 共同通信

    安倍首相は、新型コロナウイルスを巡る法整備で可能となる緊急事態宣言に関し「国民の私権を制約する可能性もある。どのような影響を及ぼすのかを十分に考慮しながら判断したい」と述べた。

    緊急事態宣言、私権制約を考慮し判断と首相 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/09
    これ何も言ってないのと同じだよね。緊急事態宣言が私権を制約するのは当たり前なんだから。
  • 麻生氏「金出してもマスクない」 予算案の組み替え要求を拒否 | 共同通信

    麻生太郎財務相は6日の参院予算委員会で「お金を出してもマスクがない」と述べ、野党議員からの新型コロナウイルス対策強化に向けた2020年度予算案の組み替え要求を拒否した。高齢者に対する注意喚起のメッセージを促され「一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」と語り、冷静に対応するよう訴えた。 国民民主党の矢田稚子氏は20年度予算案について「不要不急の予算が結構ある」と指摘し、新型コロナ対策に回すよう求めた。麻生氏は「不要とは思っていない」と反論。感染拡大防止は、19年度予算予備費を活用して10日に取りまとめる緊急対策第2弾で対応する考えを示した。

    麻生氏「金出してもマスクない」 予算案の組み替え要求を拒否 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/07
    これ、文脈次第で納得できる話になんのかな。これ自体まったく意味不明なんだけど。
  • コロナ「連絡会議」、議事録なし 首相と閣僚の対策議論で | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党は6日の参院予算委員会理事懇談会で、安倍晋三首相らが新型コロナウイルス対策を議論した「連絡会議」の議事録は存在しないと野党に伝えた。首相は2日の予算委で「どのような議論をしたかはお示しできる」としており、野党は「あまりにも歴史の検証に不誠実だ」(立憲民主党の蓮舫参院幹事長)と反発。9日の予算委で首相を直接ただす考えだ。 野党が求めていたのは、首相が2月に発表した小中高校の休校要請などに先立ち、執務室で閣僚らと対応を協議した際の発言録。蓮舫氏の質問に対し、菅義偉官房長官は「作成されていないが、今後、議事概要をしっかり作っていく」と答弁した。

    コロナ「連絡会議」、議事録なし 首相と閣僚の対策議論で | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/03/06
    これ、一番の問題は、アベちゃん自身が事後の検証の重要性とかを全く理解できてないところだと思う。
  • 首相、パート収入減を支援 新型肺炎「休校責任持つ」 | 共同通信

    安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けた全国の小中高校などへの休校要請は自らの政治的判断だと強調した。「極めて切迫した時間的制約の中、最後は政治が全責任を持って判断すべきだと考え、今回の決断を下した」と述べた。収入減が生じるパート労働者など保護者への支援策検討も表明。自民党の森山裕国対委員長は首相からの法整備の指示に関し、新型インフルエンザ対策特別措置法改正を検討していると記者団に明かした。 首相は「国民への情報発信は極めて重要だ。引き続き私からの発信も含め、政府として適切に対応していく考えだ」と力説した。

    首相、パート収入減を支援 新型肺炎「休校責任持つ」 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/02/28
    今までの「任命責任は私にある」を見せられ続けた経験からすると、どうせ口先だけだろうな。
  • 文科省、一斉休校を正式要請 萩生田氏「地域で柔軟に」 | 共同通信

    新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)拡大防止で、安倍晋三首相が全国の小中高校などに一斉の臨時休校を要請する考えを示したことを受け、文部科学省は28日、各都道府県教委などに一斉休校を正式に要請する通知を出した。萩生田光一文科相は記者会見で「地域や学校の実情を踏まえ、さまざまな工夫があっていい」とし、時期や期間は各地の教育委員会などが柔軟に判断するよう求めた。 首相は27日、臨時休校を要請する期間は週明けの3月2日から春休みに入るまでだと説明したが、仕事を持つ保護者らの間では困惑が広がっている。文科相の発言で混乱がさらに広がる可能性もありそうだ。

    文科省、一斉休校を正式要請 萩生田氏「地域で柔軟に」 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/02/28
    どっちやねん。現場を混乱させるためにやってるとしか思えん。
  • 下船者に公共交通機関の利用避けるよう要請 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    下船者に公共交通機関の利用避けるよう要請 | 共同通信
    sika2
    sika2 2020/02/24
    横浜駅で現地解散しといて何だその言い草はw